• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽぽす!のブログ一覧

2017年04月24日 イイね!

お花見



高遠城址公園へお花見に行ってきました。



満開の桜と山々のコラボ、素晴らしかったです。



どこを見ても桜、桜、桜。

来年は夜桜を見に行きたいです。
Posted at 2017/04/24 22:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月24日 イイね!

MC後AXELA試乗

G-ベクタリングコントロールを体感する為、MC後AXELAを試乗してきました。


グレードは15XD L Packageのマシーングレー。

匠塗りの新色マシーングレー、どんなもんかと楽しみにしてましたが、曇り空の下ではメテオグレーと一緒でした(^^;

晴れてればかなり良いらしいんですけど、晴れてる時にしか良いと思えない塗装に差額5万円を払う価値があるのか?と非常に微妙でした。ソウルレッドはどんな天候でも美しいのに、うーん、残念デス( ´△`)

さて、気を取り直して試乗へ出発。

注目の新技術、G-ベクタリングコントロール。
直進では修正舵が減少するそうですが、イマイチよくわからず。言われてみればそうかもという感じ(-ω-)

そして、最初の交差点へ。かなりラフにハンドルを切り左折。

ムムっ!これはっ!

そこそこスピードを出してのレーンチェンジやカーブも。

ムムっ!これはっっ!!

ちょっと凄いですよ。
まるで運転が上手くなったかのようにスムーズに曲がります。
ラフに車を操作しても、変な横Gやフラツキ、振り戻しがないので運転がとっても楽チン。
長距離運転では疲労軽減にとても有効だと思います。同乗者にとっても楽チンなのではないでしょうか。特に車酔いしやすい方には効果テキメンかも。

あと、営業マンから聞いた話ではタイヤの寿命も最大で30%程向上するんだとか。

人に優しく、お財布にも優しい、素晴らしい技術でした(*´ー`*)

しかし、初めての車がこれだと運転が上手くならないな。
Posted at 2016/07/24 00:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月12日 イイね!

メタセコイア並木

梅雨の晴れ間にフラッと立ち寄りました。






洗車せずに撮影してしまったので、車はドロドロです( ̄▽ ̄;)

綺麗な緑で癒されたのでヨシ!
Posted at 2016/06/12 23:13:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月28日 イイね!

知らない間にキズがぁぁぁあ!



運転席側リアドアに15㎝くらいのキズがついてました。

いつ付いたのかまったく分かりませんが、自分で付けたキズではないハズ。

マツダで修理見積りをしてもらうと、なんと36000円( ̄▽ ̄;)安くはないねぇ。

駄菓子菓子!

どうやら、補償額30000円(免責3000円)の保険が使えるらしい。ただし、保険使用の条件として警察への届出が必要とのこと。

早速、近所の交番へ行き、かくかくしかじか説明した結果、場所も時間もわからないなら被害届の受理は難しいみたいな事を言われてしまいました。

「これは(こいつは)ダメだ!!」と感じたので、早々にその交番を後にし、他の交番へ。
さっきと同じような事にならないように説明の仕方を変えた結果、相談受理という形にしてもらえました。

器物損壊の被害届だと、場所と時間を特定し現場検証をするらしいのですが、場所も時間も分からない(ある程度は絞れてますが)上に、傷の形状等から故意でやられたかどうかもアヤシイので相談受理という形になりました。

二件目のお巡りさんは親身になってくれたので良かった。これで無事に保険が使えます。

でも、修理は年明けですね~(´Д`)




Posted at 2015/12/28 12:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月24日 イイね!

代車のデミオ



六ヶ月点検その他整備の為、ディーラーにほぼ丸一日、愛車を預けたので代車を借りました。初デミオ、ガソリンエンジンです。

近場を少し走っただけですが、初めて乗ってみた感想は、

とってもよく曲がる!

これにつきます。
普通の交差点で右左折するとき、スイっ!と非常にスムーズに曲がりますね~。あまりにもよく曲がるので、最初は、あれ?っと思いました。

運転姿勢はさすがのマツダ、シートとステアリングの調整で、丁度いい場所にバシッと決まります。
加速もディーゼルのようなトルクはありませんが、回転数が上がればスイスイ加速していきます。

遮音性はCX-5には劣りますし、なにぶん代車なので、ナビはないし、装備は最低限でしたが、運転している時間が長くなるほど「お、いいね」「ほうほう、なるほど」と、良さが分かってきて、楽しく運転できる良いクルマでした。

やっぱりマツダ車はいいねぇと感じた一日でした(^_^)



Posted at 2015/12/24 01:24:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #V60 クリスタルキーパー定着確認 https://minkara.carview.co.jp/userid/2241449/car/3181135/6629879/note.aspx
何シテル?   11/14 23:04
CX-5を2台乗り継ぎVOLVOに辿り着きました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後席タブレットホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 00:49:55
サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 10:36:41
HANKOOK VENTUS S1 evo3 235/40R19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 20:16:05

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
CX-5(KF)からの乗り換えです。 色々とタイミングが良かったようで、新車にも関わらず ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
DR営業さんの継続的で熱心な営業とMCを控えたタイミングでの大幅値引き・下取り査定UPに ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
検討すること4年。ついに、購入しました。 2018年12月にKFを契約し、乗り換える事に ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation