• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べべ2の"34R" [クボタ トラクター]

整備手帳

作業日:2014年9月1日

ガラスにスモークフィルム貼り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ガラス外してスモークフィルム貼ります
曲がりが強くシワが入る(;´Д`)
2
戻り取り付け完成!
3
三種類の濃さで、視界が悪くならないように、フロントは、可視透過率76%です!
エアコンが
良く効く!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

526 Hでチエーンケースオイル交換(2024/5/18)

難易度:

トラクターのエアフィルター交換

難易度:

526 Hでギヤーケースオイル交換しょうとしたが…(2024/5/18)

難易度:

スパイダーモア用台車製作

難易度: ★★

T265D 軽自動車税(種別割)納付 641HR

難易度:

ロータリー、ハローのギアオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月20日 17:09
はじめまして。

フィルム綺麗に貼られてますね!!
自分もリアガラスに貼ろうとしてますけどなかなか上手くいきません(T-T)
コメントへの返答
2016年2月20日 17:20
はじめて、お疲れ様です!
いえいえ、近くで見るとリヤウィンドは汚いです(^_^;)
Rがキツイので細かくかさね貼りしたのですが、時間が経つと空気が入ってシワだらけです(笑)
2016年2月20日 18:18
いやいや十分綺麗ですよ!!
5分割して貼ってありますかね!?

自分も頑張って貼ります!Σ(×_×;)!
コメントへの返答
2016年2月20日 20:37
頑張って下さい(^_^ゞ
2016年7月15日 16:27
真似して貼ったわけではないんですよ。

住宅隣接地で視線が気になって~

でも~
嘘みたいな本当の話で、
開き窓の取っ手のプラスネジ。

くるっと緩んだあと、
がっちり食いついてネジをなめちゃいました。
コメントへの返答
2016年7月15日 18:47
真似して下さい(笑)
エアコンの効きが違いすぎますから(*^^*)
取っ手の所のプラスネジですか?
私は、ガラスの方のボルト外しましたよ!
2016年11月16日 6:11
失礼します。

僕もこの度キャビントラクターを購入しました。

そこでリヤガラスにフィルムを貼ろうと思うのですがリヤワイパーとリヤワイパーのモーターカバーの外し方がわからないので教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年11月16日 8:46
おはようございます!
リヤワイパーアームは、車と同じで付け根のカバーを引き上げるとネジが出できます。アームが固着してますので5-5-6を吹いて少し置くと外しやすいです。
モーターカバーは、キャビン側にプラスねじで固定されてますのでそれを外せば、モーター本体を固定してる、3ヶ所のナットが出できます。


2017年7月16日 13:37
べべ2さん

いつもコメントを頂きありがとうございます。
こちらは年がら年中暑いのでフィルムを貼ろうかどうしようか検討中です。
皆さん書いていますがエアコンの効きはそんなに違いますか?
あと貼り付けですが、ガラスのRが大きいのでヒートガンで熱整形をしてから貼ろうと考えています。
ただスモークガラスが嫌いなので、やるならオレンジやブルーのカラーフィルムで施工したいです。
コメントへの返答
2017年7月16日 15:15
こんにちは!
やはりトラクターは、ガラスの面積が多いので直射日光を少しでも減らしてやるとかなり冷えます(*≧∀≦*)

プロフィール

「@のーき さん
なかなか辛いですね(´Д`|||)」
何シテル?   06/13 15:06
べべ2です。よろしくお願いします。 出来る範囲で自分でやります! 一応エンジンの載せ換えまで経験ありw 車だけでなく、全ての物を弄らないと気がすみません…も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

中期除草剤撒き 工作 役員会(飲んでまーす) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 13:48:46
4月より 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 16:09:15
正常性バイアス、ここにも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 16:03:53

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
新車で平成9年に購入♪
ダイハツ ハイゼットトラック ハイエースゼット (ダイハツ ハイゼットトラック)
目指せハイエース顔w 農作業用ですが、最近はこれがメインになってきました! ライフDIV ...
クボタ 田植え機 クボタ 田植え機
NW6にSPU500から19年ぶりに乗り換え
クボタ AR43 エアロスター ER329 (クボタ AR43 エアロスター)
農作業用です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation