• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリっちのブログ一覧

2013年06月15日 イイね!

改造?

改造?良い車のタマが見つからない今の状況ひじょうにはがゆく不安で暇です(´Д` )

てなわけで本日はシルビアの遺産の一つである純正シートをヤフオクで300円で  

ポチったオフィスチェアー



の下側とドッキングさせました自動車の椅子は

人体構造をよく考えて作られているのでおさらくパソコンデスクの椅子に利用すれば

かなり快適ではと自分は以前から思っていました

ですんで本日改造しました(^-^)

こんなかんじ



汎用ステーでボルトオンでできました若干左右に揺れますがそれがまたGoodですね(自分は)

早く車欲しいです(´Д` )

今日はこれにてチャンチャン♪

Posted at 2013/06/15 22:42:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月01日 イイね!

今日

今日は例のピロリ菌の検査結果報告を聞きに病院へ出かけました

で検査の結果は陽性であり自分の体内にはピロリ菌がいます

で当然ガンの原因になるこの菌は除菌します。

で内科の先生が「菌はいますがどうなさいますか?」と言ってきます

自分もちろん除菌したいです

このまま薬の処方の指示を出すと保険の適用外で高いらしい㊟聞き違いがあるかも…

ですんで胃カメラで検査後なら保険が適用され少し薬代が安くなるそうです

でもこの胃カメラの検査が6000円で薬が保険がきいて5000~6000円です

保険がきいてがトータル10000~12000円です保険がきかない自費あつかいだと薬

で20000円と確かに高額です(*_*)

ですんで自分的には胃カメラなんて嫌ですが体の内部が確かめられて悪いところが分かる利点が

あるしあと安く上がるんで胃カメラの検査を予約しました

日付は7月13日で帰り道になんか頭の中でひっかかてましてました実はこの日付くらいに東京で

琉球フェスティバルがあるんでヒヤヒヤしながら帰りましたですがチケットを見て安心この琉球

フェスティバルは検査の次の日の7月14日でした(^-^)

でさらに沖縄の歌手、夏川りみさんや成底ゆう子さんの歌が収録されているCDをネットで

買いましたよ~♫♪♬



やっぱいなぁ自分てきには、気に入いった音楽を聴くとα波とか出て体にいいはず

これでピロリもやっつけられたらなぁ(´ω`)

あとこの前頑張ったアルミや鉄の雑品ですが全部で1800円で買い取っていただきました(^-^)

たいした金額ではありませんが家が片付き良かったですちなみに鉄は10KGからでない買取不可

らしく実質アルミのみの買取金額です



今日はこれにてチャンチャン(*゚▽゚*)

Posted at 2013/06/01 16:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月26日 イイね!

モーターショー

モーターショー今日は赤レ○ガ倉庫で朝10時から始まるイベント

自動車専門誌「ル・ボラン」主催のモーターショー
LE VOLANT CARS MEET 2013(開催日:5月26日(日)
っていうイベントに3時半から着き行きました。

たくさんの車が展示してあり展示車両を見たり車内に座りハンドルを握ったりできます。

イベントでは外に展示してある車両のほか倉庫にも今回のイベントの関連したものも

あるようでしたが時間の関係もあり自分の目的は展示車の写真撮影だけです。

とにかく気になる車両を撮りまくりました

いつくかアップします

やっぱランボ



アウディ


ボルボ


ピンクのクラウン


もひとつボルボ


三菱の軽ワゴン


プジョーのクーペ


スズキスイフト


マスタング


日産Z

レクサス


マツダアテンザ


ホンダCR-Z


短時間ではありますがたくさんの車を見れてよかったです。

ですが新しいデジカメほしいなぁ今のシャッターが降りるまで2~3秒かかるんで降りるまでに

人が写ってしまう(´Д` )

んで家に帰りまた例のタイヤの分解作業しました


で6時40分頃終了です(^-^)


は~ちかれた~(*_*)

今日はこれにてチャンチャン(´ω`)




















Posted at 2013/05/26 20:09:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月19日 イイね!

ついに

やっとの思いでタイヤをホイルから引き離すことに成功しました(^O^)

しかしタイヤの端にあるワイヤーは片側25本はあります厚みが約1ミリほどありますね。

一般的な切断ツールはニッパーにしてもワイヤーカッターにしても1.6ミリなんで一本が

やっとです(´Д` )



今回でニッパーの刃はイカレるわ、ハンディソーの刃もたくさん折れました(´Д` )

でも自分で今回の事故の後始末はしたかったんですよ(´・ω・`)

地道にやるつもりです。


アルミを売るって言っても実は二束三文なんですよね(´・ω・`)

そんなことははじめから分かってもしたしかしやっぱ自分で後始末したかったんです。

アルミはKGホイル持ち込みの場合124円くらい(少し安くなったような)

鉄はKG持ち込み16円くらい(やっぱゴミだな(´・ω・`))

銅はKG持ち込み400円から550円くらい(高いなぁ(^O^)しかし銅なんて持ってない(´Д` ))

お金の物質的価値なら銅が高いなんて10円や5円は高価なんですね(*_*)

真鍮はKG持ち込み358円くらい(若干高いですね)

でも高い物質だってめちゃくちゃ高い訳でもないですよね(´Д` )

もっともレアメタルだったらそうとう高値がつきますがね(^O^)

ちなみにタイヤはほかにもう1本壊れたのがあります(*_*)

すんなりいくといいんですが(´Д` )

重労働だったんで今日はよく眠れそうです(^-^)

チャンチャンzzzzzz    zzzzz
Posted at 2013/05/19 23:42:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月18日 イイね!

タイヤ

タイヤ今日は土曜もやっている病院に行きピロリ菌の検査をしてもらいました。

6月1日に検査結果を聞きに行きます

皆さんご存知ですか?この「ピロリ菌」日本人には比較的多い確率で腸や胃

に潜んでいます。

でガンの原因になる可能性をこピロリ菌はもっているそうです。

でさらにピロリ菌が体内にいてさらに喫煙者だとガンのパーセンテージがアップします。

ま~自分はタバコはいっさいすいませんがね(´・ω・`)

で自分はまだ検査結果が出ていないんで不安です(´Д` )

いると除菌のための薬が20000円くらいで今回の検査代で5000円の

トータル25000円ほどかかります。(自費扱い)

この自費扱いだと高いのです。

病院などで別にピロリ菌がいるから除菌したほうが良いとか言われてい場合などは

保険が適用され若干安くあがるようですが(´・ω・`)

とりま早くピロリ菌がいれば除菌したかったので今回の検査に踏み切りました。

でその後自宅に帰り時間があったので

前の自分の事故車(S14)のついていた壊れたホイルからタイヤを剥がす作業をしました

タイヤには無数のワイヤーがあるのでかなり大変です(´Д` )

ですがホイル1本18キロはあるんでアルミ買取屋に売れば少し小遣いは稼げるかと

思います。しかし1時間30分頑張ってやっと半分です(´Д` )



ま~地道に気長にやりますよこの作業も車探しも今日もめでたしめでたしチャンチャン(^O^)


Posted at 2013/05/18 14:22:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイラインER34 ニスモ製 カーボンルームミラーカバー取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/224253/car/1471192/4126717/note.aspx
何シテル?   02/26 20:16
音楽は夏川りみをよく聴きます。 愛車シルビアをこよなく愛しています。 自分でいじれることは自分でやります。 そしてよく失敗します。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイライン クリスカGTーT (日産 スカイライン)
シルビアが逝ってから8ヶ月このER-34を探してましてやっと のおもいで探しましたMT ...
日産 シルビア S14シルビアQS改KS仕様 (日産 シルビア)
4年QSで乗りNAに飽きて同じ車をショップにて Ks用パーツでQS改KS仕様になりまし ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ディラーの中古車を探し遠く福岡のS14Q,Sワンオーナ ー車陸送費高いが購入。 どノ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
オヤジの車新生日産の先駆けの車でもある 当時の最新の強い馬力でも対応出来るトロイダル ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation