
最近車乗りたくてしょうがないです・゜・(ノД`)・゜・
自分が起こした事故なんで仕方ないんですが(´Д` )
うで我S14ですが直すとなると40万から50万円コースらしいです
こうなると直すのもなぁ(>_<)
ボディも多分曲がりアライメントもメチャクチャでしょうピロ化してないんで
きちんと走るならピロ化必須でしょう。
なら箱替えか同じ車種に買い替えかてんで違う車種に買い替えってことになるでしょう
で最近は中古車のサイトばかり見てます(´・ω・`)
こんなかんじがベストかな
S14なにがいいかっていうとワイド感がすごいってことで純正状態ではタイヤが太いの履けます(^O^)
あとS13系より曲げ剛性2倍、ねじり剛性1.5倍
になっておりS13はメインフレーム助手席側のフレーム途切れてますですんでそのまま走ると
ボディ大変なことになるでしょう(>_<)
でエンジンはS14からNVCSプーリー付きになり低速からの加速
感がアップしてます。タービンもS13よりもアップしてますが純正では燃料系がS13のままなので
そのままでのブーストアップはやらないほうがよいでしょう(´・_・`)
でもS13が爆発的はヒットをしたもんですからすこしワイドレンジの年齢層もターゲットに売ってこう
として失敗しましたしかし販売台数はS14で8万6000台でS15が3万9000台と人気のS15より
S14のが売ってます。
んで車種別販売台数
S13・・・ 30万2000台
180SX・・・ 11万3114台
S14・・・ 8万6000台
S15・・・ 3万9000台
になってます
んでS14はボディは堅いです車検証にも衝突安全ボディって書いてありますが
ワイドレンジの年齢層で売ってこうとしたためブッシュ関係が柔らかいのです
んでリアピラーが細いですここは補強したほうがよい((+_+))
んでエンジンマウントやミッションマウントは強化してs15メンバーに変えるとか
ボディ補強をしたりしてカチカチ動くかんじにしたほうがよいかな(*^。^*)
んでS15ですがシルビアの現存としての最終形態です
こいつはS14のNVCSプーリー付きのエンジンにS14より少しだけタービンの容量を大きくして
なおかつS14の弱点の燃料系のインジェクター、エアフロ、ポンプを少し良いものに変えてきました
ですんでブーストアップの段階ではどこも変えなくてブーストアップできます(*^_^*)
んでスポーツチュードボディっとことで各部に補強が入ってます
フロントのメインフレームの近くのバー、トランクバー、リアフロアステイと呼ばれたトランクの左右の
補強、強度の出ているS15メンバー、あと見るからに強靭そうなリアピラー
走るなら群を抜いてs15でしょう(*^。^*)
んで生産に関してですがなぜ生産数に違いがあるかというと
多分S14前期後期合わせて1993年から1998年まで生産でS15は1999年から2002年まで生産
で生産期間がS14のが長いからでしょうあとS15あたりの時代では世の中のスポーツカー離れや
不況、日産の販売不振(このくらいの時期日産辛かったゴーン社長になるまで)などが影響するんでしょう
でもS14好きの自分としてはS15より台数が多いのは正直少し嬉しいかな(^O^)
S14の話ばかりでしたが実はワタクシR34の4ドアもいいなと思っております
R34はじつは人気車なのですD1ののむけんさんがこれに乗って頑張ってます
こんなイメージ
その関係上人気なのとこれはスカイラインっぽいのですR33がホイールベースが長く
てスポーツ路線から離れたので人気がなくなりこのR34でホイルベースを短くしスポーツチュード
ボディ(S15と同じ)という名で人気を巻き返しましたが同じフロア(シャシーのベース)を共有するC35
ローレルはR34より売れませんでした(C34ローレルよりまし)
日産の場合人気車のあとよくぽしゃります(+o+)
ですがこのR34も3年1か月でこの世を去る運命をたどります((+_+))
このくらいですと排ガス基準も新しくなり国産のスープラ、RX-7、スカイラインGT-Rなど
がこの世を同時に去りましたちょうどこのくらいで18歳になった僕にとっては大事件でした(+o+)
ですがこの車けしてあなどれませんシリンダー配列が一列ですこのスカイラインが最後です
この後のスカはV6です事実上最後です、あとマニュアルでターボ、家族性ありの4ドアであります
同じ日産ですとR32、R33、C35ローレル、Y34グロリアがありますがR33はエアロが少ない外装
が自分の好みでない特にR33の4ドアのリアのテールランプ、C35は純正でマニュアルがない
あとグロリアもターボあるがマニュアルないしボディが重い1600から1800kgはあるでしょう
R34も重たいが1400㎏S14が1240Kgとすると重たいですが((+_+))
ですがかなり候補にしている車ですS14と迷ってます(+o+)
シルビアも好きです雑誌や純正カタログもいっぱい持ってます
かなりオタッキーです
このR34は2006年か2007年に街中で走っているのを見かけのむけんさんとは関係なくS14
の次はこれにしようと考えてました。
えー自分事情のブログでしたが最後まで見てくださった方ありがとうございました(●^o^●)