• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★まっつん★のブログ一覧

2018年12月02日 イイね!

今日は後志方面へ控えめにスタンプ収集

今日は後志方面へ控えめにスタンプ収集11月23日から始まった冬の北海道スマホスタンプラリーですが、昨日はガッツリ収集したし明日は仕事なので少し軽めに後志(しりべし)方面へ収集してまいりました。



昨日とは違い雪が降っていない方向であったため、一部不思議なアイスバーンの場所があった以外は概ね走りやすい道でした。



積丹町から神威岬に向かう道。なぜか轍だけアイスバーンになっています。ふつう逆では?


このルートは「カブトライン」と呼ばれる海岸線の道が中心となるのですが、奇岩や断崖絶壁が次から次へと現れる素晴らしい道なので、既に何回も通っています。


走行距離はおよそ300km、朝6時半と早めの出発でしたが、昼までには戻ってこれたため明日からの仕事には響かないでしょう。

昨日に続きハイタッチは1回のみ。。。昨日よりは多くなると思ったんですが。。。

今日GETしたスタンプは11個で、累計50個/242か所(21%)となりました。


年内は最後になりそうですが、年明けからは「イベント会場」(開催期間でないとスタンプが押せない)を中心にその周りのスタンプを収集する作戦で行こうと思います。
2018年12月01日 イイね!

冬の北海道スマホスタンプラリー始まってしまう。。。

冬の北海道スマホスタンプラリー始まってしまう。。。北海道の道の駅スタンプラリー2018」の興奮も冷めやらぬ中、昨年もドはまりしていた「冬の北海道スマホスタンプラリー」が11月23日から始まってしまいました。。。



今まで実施していた「手帳にスタンプを押して集める」タイプではなく、「スマホでGPSの位置情報を基にダウンロード?する」タイプとなります。今回も「観光スポット」「イベント会場」「スキー場」「ジオパーク」「道の駅」「SA/PA」の6つのジャンルで全242か所が設定されています。





冬の過酷な北の大地を無駄に走らせる危険極まりない(笑)企画なのですが、実は先週の3連休からすでに収集をスタートして、雪道長距離ドライブを絶賛実施中です。。。

今日は空知地方方面を1日かけてぐるっと一周してきました。

走行軌跡を残すためにハイドラを使ってみてますが、これだけ走って札幌圏内以外のハイタッチが1回だけとは。。。まあこんな時にドライブしてる人なんで少ないですよね。。。


距離にしたら320kmと、いつもに比べればかわいいもんです。何度も通っている道なので今日はナビの目的地設定をほとんど使わず走ることが出来ました。
ただし、途中岩見沢近辺と北竜町近辺でホワイトアウト一歩手前の猛吹雪にあったり、帰りの札幌近郊はいまだかつてないほどのミラーバーンで滑りまくったなどなかなかハードでした。




今日のドライブが終わった段階でスタンプ収集数が39/242(16%)となりました。
さすがにコンプリートは無理だと思うのでその1ランク下の懸賞が応募できる200個(83%)を目標に収集していきたいと思います。


2018年10月07日 イイね!

泊まりで道東攻め⇒道の駅コンプリート!(道の駅スタンプラリー10、11日目)

泊まりで道東攻め⇒道の駅コンプリート!(道の駅スタンプラリー10、11日目)台風が近づいている中ではありましたが、泊まりで道東方面を走り抜け、「北海道道の駅スタンプラリー2018」の未取得のスタンプを全部集めてきました!

道東方面は9月の連休の時に行く予定だったのですが、地震を受け自粛していたのを今週末実行した形になります。

さすがに距離が遠いため、金曜の夜に出発し「上浦幌PA」まで進めたところで車中泊。例によって全く熟睡できずに翌日早朝に出発です。


道の駅でスタンプを集めつつ、「あっけし牡蠣まつり」「本土最東端納沙布岬」「野付半島」などにも立ち寄って、タイトながら道東を堪能しました。






この日の締めくくりは楽しみにしていた知床峠!適度なワインディングであるとともに途中の山々は紅葉に向け色づいて来ていて綺麗でしたし、峠の頂点から望む羅臼山は迫力があり、圧倒されました。


知床ウトロのカプセルホテルで1泊し、残りのスタンプ集めのため7時前に出発。こちらのルートはスタンプ以外に「天に続く道」「摩周湖」などに寄りましたが、想定通り基本暴風雨でしたので特に見どころもなくサクサク進めていたところみん友さんの襲撃を受けるというイベントが!


最後に前回営業時間外でスタンプをGETできずに写真で済まそうとした「道の駅しらたき」まで足を伸ばし、スタンプをゲットするとともに道の駅完全制覇の認定をしてもらい、ステッカーと認定書(冒頭の写真)をいただきました。

ゴールの「道の駅しらたき」にて


これにて4月21日のスタンプブック販売開始日からおよそ半年でコンプリート出来ました!今後どうしたらよいかわからなくなりそうですが、とりあえずかなりの達成感が得られたため、しばらくはおとなしくしておこうと思います。

訪問した道の駅(10駅)
【10月6日(土)】走行距離750km
厚岸グルメパーク
スワン44ねむろ
おだいとう
知床・らうす

【10月7日(日)】走行距離630km
摩周温泉
あいおい
ぐるっとパノラマ美幌峠
オーロラタウン93りくべつ
おんねゆ温泉
しらたき
⇒全121道の駅スタンプ取得⇒ゴール!
Posted at 2018/10/07 22:23:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー2018 | クルマ
2018年09月16日 イイね!

道南ぐるり日帰り旅(道の駅スタンプラリー9日目)

道南ぐるり日帰り旅(道の駅スタンプラリー9日目)今日は日帰りで渡島半島をぐるっと回り、道南の道の駅スタンプをコンプリートしてきました。写真はちょっとマニアックな松前にある”北海道最南端”となる「白神岬」です。

別件で行ったときに「なないろななえ」「つどーる・プラザ・さわら」「しかべ間欠泉公園」はスタンプを押していたため、それ以外の道の駅を計画的に回ったのですが、1つめの「てっくいランド大成」の開店時間である9:00までに到着しておくように、夜中に出発して「道の駅望羊中山」まで行って車中泊をしたのですが、これが失敗でした。。。


今回は敷き布団+エアマット+普段使っている枕を車に持ち込み、快適に寝られるように準備万端のつもりでしたが、やはり足を伸ばして寝られないので熟睡できず、翌日は眠気との戦いとなってしまいました(*_*;

回る道の駅のもそんなに多くないので余裕かと思っていましたが、最後に立ち寄る「YOU・遊・もり」の閉店時間が17:30であったため、それに間に合うようにしようとすると結構タイトとなり、ロクに休憩も出来ず余計に疲れました(T_T)

無事スタンプをコンプリートしてからは洞爺湖のホテルに寄り、温泉で疲れをいやしてから帰ってきました。。。今回の走行距離は820kmでした。

洞爺湖「湖畔亭」作りは古いですが、お風呂は洞爺湖が一望出来て素晴らしかったです。

そんなわけで今日の成果です。
訪問した道の駅(12駅)
【9月16日(日)】
てっくいらんど大成
ルート229元和台
あっさぶ
江差
上ノ国もんじゅ
北前船 松前
横綱の里ふくしま
しりうち
みそぎの郷 きこない
なとわ・えさん
縄文ロマン 南かやべ
YOU・遊・もり

これに別件でゲットした「望羊中山」を加え、スタンプが111個/121駅(進捗92%)となり、道南・道央・道北はコンプリートです。

残る9駅(本当は10駅だがそのうち1駅は営業停止中)を10月に予定している「道東1泊ツアー」でコンプリートしたいと思います!
Posted at 2018/09/16 22:41:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー2018 | クルマ
2018年09月15日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!9月15日で愛車と出会って1年になります!

ってもう1年ですか。。。早いですね。
今日時点の走行距離がちょうど109,000キロを超えたところなので、年間走行距離17,000キロくらいです。走り過ぎですね(^^;



■愛車のイイね!数(2018年09月15日時点)
93イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ボンネットストライプをマグネットではないのにしたいですね。

■愛車に一言
お願いだから壊れないでー

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/09/15 12:27:34 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「なるほど。。。購入検討対象ではないのですね。」
何シテル?   05/17 22:56
目からウロコの走行性能と、自分と同じ30歳で30周年を迎えたゴルフGTIに勝手に運命を感じ、無茶して買ったゴルフ5GTIからヨーロッパ系輸入車の虜になってしまっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ボルボ V40クロスカントリー]DTM auto trans tcu tuning 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 07:56:20
サービスリマインダー・リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 19:42:33
ボルボV40のドアモール磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 22:40:34

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ジョージ号 (ボルボ V40クロスカントリー)
自宅のメインカー、アウディS3が10万キロを迎えるあたりで様々な故障が出だしたため乗り換 ...
ボルボ V40クロスカントリー クッキーモンスター号 (ボルボ V40クロスカントリー)
単身先で使っていたMINIが13万キロを超えて寿命がちらつき出したタイミングで転勤となっ ...
アウディ S3(セダン) シャア号 (アウディ S3(セダン))
長年乗ったゴルフRからの乗り換えということでさんざん悩んだのですが、結果的に「TSI+D ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
4人家族となり、ゴルフ5GTIから乗り換えにあたってもっとゆったりした車がよいとの事でク ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation