• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(゚Д゚)ぅぃ♪の愛車 [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2007年7月8日

プラグの点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
全開走行してると4500~6000回転で発生しやすい、
エンジンの吹けない症状(少しずつ悪化してる気が・・・)
の解明を行うべくプラグの点検を開始!

まず丸付けした8箇所のボルトを外します。
2
んでカバーを取り外すとダイレクトイグニッションコイルが見えるのでコネクタ固定をしている爪をピンクの方向に押しながら青の方向に引き抜きます。
※古い車なのでプラスチックが劣化して爪はパキパキ割れますが、ある程度熱い状態で作業すると破損しにくいです。
写真のコネクタは既に爪が無いので引き抜くだけだったり(汗
3
ピンクの部分のボルトを外して青部分のハーネスを固定しているクランプを外します。
4
んで上方に引っこ抜くとイグニッションコイルが外せます!

ピンクの部分は例の如くオイルが漏れ漏れです(汗
5
んでプラグレンチで外したプラグ達。

HKSのS35i(7番相当)ですが前の方はボチボチ正常かな・・・
後ろの3個はスラッジで真っ黒だったりオイルで濡れ濡れだったり・・・
6
ドアップ  


;*:・ヾ(>д<)シッシッ


ハーフパンツでむき出しのお肌に20超の蚊のめった刺しを食らい大変でした(謎
7
ワイヤーブラシでお掃除♪

けっこう綺麗になりましたが・・・
一番おしりに付いてたプラグの電極の根元に怪しい亀裂が(謎

エンジンが失火してる原因はこれか?(まだ不明
8
お金ないので江田のSABにて1本だけ代品を購入し元に戻して作業終了~♪



と作業が終わった後にエンジンを掛けていない事に今気付いた最近痴呆気味のワタクシです♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアブレーキディスクローター交換

難易度:

ダイレクトイグニッション取付

難易度:

オイルクーラーコア交換

難易度:

シャークフィン顛末

難易度:

40ソアラ 車検

難易度:

フロントアーム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年7月8日 20:33
ってか・・・
全然ピントが合ってなぃ画像・・・
最高っス♪(*>ω<)=3 プー (謎

オイラのソアーラさんを点検すると
いつもカーボソがイツパイ(-д-;)・・・
踏みが足りなぃのか・・・(謎
コメントへの返答
2007年7月8日 20:55
おいらのデジカメではピント合う事は無いようですねぇ(´゚ω゚)・:・*;ブッ

オイラも今まで見たプラグはどの車もスラッジが付いてますよ~(汗

2007年7月9日 0:11
あのぉ・・・・・。

プラチナプラグをワイヤーブラシって・・・・。

失火原因、もしかしてカプラーのせいかもよ?

なんてねぇ
コメントへの返答
2007年7月9日 0:25
(´゚ω゚)・:・*;ブッ
プラチナはギャップ調整はしない物とは思っておりましたが、
ヘタに掃除もしてはいけなかったのですか?(汗

今までワイヤーブラシなんて使う事なかったのですが、思いつきで始めたら止まらなくなりました♪

実はその線も考えてドリ天の4月号を読みなおしてたりして(笑

プロフィール

「やっと見つかった✨」
何シテル?   01/18 06:27
人間性に問題があるタイプです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オデッセイの記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 17:49:14
コロナ対策③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/10 01:06:42

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
大人仕様のノーマル車を購入しましたが、 大人の階段から転げ落ちました・・・ 正面のガ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
唯一ガードレールに刺さらなかったです。・゚・(ノ∀`)・゚・。 サーキットに行った ...
日産 シルビア 日産 シルビア
買った時から変態的に壊れて行って、 最終的にはガードレールに刺さって壊れました・・ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
最初の汚車♪ 軽自動車の横っ腹に刺さったり、 崖に落ちそうになったりしながらも、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation