• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばぁーものブログ一覧

2017年01月04日 イイね!

陸運支局に

陸運支局にスノボでぶっ飛び、NSRのシーポジで首筋が突っ張って後ろを向けない ばぁーもです。

今日まで仕事は休みで、役所は今日からやってるので、NSRの登録に行ってきました

自賠責の申し込みです、陸地の近くのコンビニでちょちょいっと申し込み、その場で加入。

注意しないと、支払いは現金だけです。



で自賠責の書類と、シールをレジでもらい完了。



この自賠責の加入書と、あと必要なのは写真の家から持ってきた書類3枚とハンコです



これを、軽自動車の窓口に提出し、必要書類を購入、記入します。

とにかく、住所と氏名を記入しまくります、これを窓口に提出。



四輪の時はそこら中の窓口を周りましたが、今回はこの書類にハンコをついてもらって、

プレートもらう窓口に行って終わりです。

時間にして20分かかりません、お金は合計570円です。



そして帰宅、プレートを装着、ホンダ陣営の写真です。



見えにくいですが奥にも、「ホンダ ジョルノ」原付が、うちはホンダが多数派で4台になりました



そして、写真撮影を兼ねてご近所を1時間程...............途中シフトペダルのリンクが外れギアチェンジが出来なくなるトラブルもありましたが走ってきました

機関は調子いいですが、帰還直前から電気系がおかしくなり帰宅と同時に完全にシャットダウンしました。

PGMが死んだか!!

PGM辺りや、イグニッション辺りの配線をゴソゴソしてるとなぜか復活しました。

とりあえずバッテリー、レギュレーターをチェックしてみますが、どれだけトラブルが出てくるか恐ろしいです。



Posted at 2017/01/04 19:21:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ばいく | クルマ

プロフィール

「ポーン❗️ガーン❗️.....😭」
何シテル?   07/25 18:26
ばぁーもです、よろしくお願いします。 自分で運転できる乗り物はなんでもOKです、特に古いのが いじくりまわし、いろんな所(特に狭いところ)を走るのが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 23 4567
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

鍵かけないで🔑とエンジンをかけっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/28 05:55:19
納車から3ヶ月♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/28 05:48:43
M festa Japan 2018 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/08 15:07:43

愛車一覧

三菱 その他 ぴっく (三菱 その他)
車種選択に無いので 三菱360ピックアップ 1969年式、強制空冷2サイクル360cc ...
ホンダ NSR250SE あずろー (ホンダ NSR250SE)
エコカー全盛のこの頃ですね、50ccでもインジェクションに触媒まで装着される時代です。 ...
トヨタ ハイエースバン とらんぽ2 (トヨタ ハイエースバン)
仕事用兼トランスポーター 軽トラと貨物登録ステップ2台で配送回していましたが 軽トラが ...
ヤマハ ポッケ ぽっけ (ヤマハ ポッケ)
学生時代に所有していた思い出の車両で オークションで発見し 無意識にポチってしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation