
温泉成分を体に付けたまま帰ってきて、ワンコにペロペロされている ばぁーもです。
前編の続きで次の目的地は、酷道を走れず”ながぁ~いトンネル”を抜けて少し行った所にある秘境の温泉です
免許取得しクルマに乗り出した頃、地図で発見しネーミングでずっと気になっていたところ
白骨温泉「はっこつおんせん」 ですよ、
はっこつ...........
湯船に白骨が.........
ラーメンスープみたいに骨の出汁の温泉?..............と思っていました。
現在は情報社会のおかげで大丈夫。
で、こちらで日帰り温泉をいただきます、キャラが最高のワンコに惹かれました
混浴の野天温泉も貸し切り、ぬるめのお湯なので1時間も浸かってしまいました
盗撮された私の写真もありますが、誰も見たくないと思いますので削除
体がホカホカって訳ではないのですが、Tシャツ1枚でも寒くないのです、温泉ってすごいですね。
夏の格好で看板犬とお別れ、寝てしまいましたがM3くんとも記念撮影。
この旅館から先に進むと、乗鞍スーパー林道B区間です。
名前こそスーパーとついていますが路面状態は険道レベル道幅はそこそこです。
バックは何岳かわかりませんが.............
B区間の乗鞍側の紅葉です、かなり落葉が進んでいますが。
そして乗鞍岳に向かって行ける所まで行き撮影
乗鞍観光センターより山が燃えているみたいです
そして、乗鞍スーパー林道A区間を行くつもりが、道を間違え(ナビの通りに行ってしまいました)
道中のトンネルです、途中から狭くなってる
そして、スーパー林道A区間奈川温泉側から入り、乗鞍観光センターを目指します。
戻るんですが..............
白樺峠を越えたあたりです、積雪残り有り。
少し気になったので止まり発見しましたが知らずに走ってたらと思うとゾッとします
A区間もしっかり林道ですね、
ただこちらは景色の見る余裕なく駆け抜け、写真がありません
予定ではA区間を奈川温泉向きに通り、中央道から帰るつもりでしたが、逆に走ったので
このままB区間も戻り、白骨温泉に
ながぁ~いトンネルを戻り、平湯へ
そして高山の街で予定外でしたが夕食を
高山ラーメン
飛騨牛の握り寿司
写真はありませんが、帰り際に閉店とのことでステーキ串のを一切れ頂きました。
全てが最高に美味、大満足です。飛騨牛バンザイ
帰りは、高山より高速道路で一気に駆け抜け帰宅。
最後のでっかい写真は嫁ちゃんのを拝借、私のは良いのが無かったので。
スーパー林道B区間から見下ろすとカラマツ紅葉の海で圧巻の風景でしたが、残念ながら写真を撮っていません。
Posted at 2016/11/13 21:52:40 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | クルマ