• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばぁーものブログ一覧

2018年01月28日 イイね!

ごぉぉぉう

ごぉぉぉうこんにひはぁ

これが遭難する感覚かと実感してきた ばぁーもです。



気温マイナス10度以下の山中で

三時間近く立っていた結果ですが.............................



前日の寝る前に思いつき、

この季節しか見れない極寒の地に行ってまいりました。

冬のシーズンに入ってから M3くんは



バイク用の充電器でじっくり点滴中です、バイク2台と”変わりバンコ”に維持充電されています

そこで登場⬇冬の相棒フィットです、

冬の相棒シリーズ第三弾、第一弾はウユニ、第二弾はそのうちアップします



お昼前に出発、

会社に寄ってオイル交換をして、最近酷使されてる血液をリフレッシュ。

....................でも、フィーリングは変わりません (ノω・、) ウゥ・・・



ひっさしぶりで、真っ白の路面ドリドリを楽しみ



到着しました、白川郷 冬景色です

ここはテーマパークみたいになっている所で、駐車場1,000円必要でした。

雪もジャンジャン降っていて最悪のコンディションです。



この異国の言葉の飛び交う場所はさっさと後にしてメインの目的地に行きます

ただのFFですが結構いけます頼もしい相棒、そこそこの登りも気にせず到着。



ここへは先着が1組、私で2組目でしたが30分もしないうちに



まだ、雪がジャンジャン降るコンディションでしたが

希望を捨てずに..................天気予報では夕方に向けて回復とのことでしたので。

ここより五分程上に歩いた、広報写真の撮影場所から明るい時間に1枚、

ただここは16時閉鎖になります。



暗くなりゴールデンタイムですが、

スローシャッター中に、2つ隣の大陸人のストロボが入り込んだ写真

最悪のものですが、ちょっと面白いので.....................いまだ雪がジャンジャン降っています



そして粘ること2時間、ついに

ついにクリアな世界が

ここから写真だけジャンジャンいきます









ここらで手足が冬山遭難状態に、先に嫁が退散。

その後に来た大陸人がギャーギャー大騒ぎするので私も退散しました(その隣のオジサンも同時に)



この展望台を下ったところの温泉で遭難者状態の体を復活させ帰りました。

おっしまい







Posted at 2018/01/28 18:04:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 撮影 | クルマ
2018年01月15日 イイね!

カガミ

カガミっこんばんわ!

寒くて楽しいクルマに乗れてない ばぁーもです。

最近私んちの辺りは、積雪や凍結が多くて

専ら軽トラ、遠くにお出かけはほぼフィットで。

さらにケートラはABSがないのですぐにフルロックします

先日も横の歩道にぶつけて止めるという荒業で九死に一生を得ました((笑))



さて本題ですが、天気予報にそそのかされ安全運転で行ってきました。

↑冬の相棒フィットです

今回は明るくなってから家を出発しましたので青空の入った写真が撮れました、

というより青空の出る時間を狙って行ったのです。

上の写真のメタセコイア並木はインスタにあげる度友人に、「また行ってるんか」と書き込まれます。

今回は(前回の初秋もですが)ついでです、

メインは日本のウユニ塩湖と言われる余呉湖、琵琶湖の上にちょこっとある小さな湖です。

何してるに上げた写真は私の古いスマホで撮ったものでしたが、

このブログはニコ赤+ほぼ超広角レンズで撮ったものです。



ちょっと違う場所から、もういっちょぅ



肉眼ではこんなに鏡に見えませんが、写真に撮るとこんなんや!

久しぶりに感動しました。



ついでに行った場所の写真も一枚



更に、ここまで来たからと帰りに寄り道



伊吹山、三島池より望む..........です。

風が少しあったので綺麗なカガミではありません..........残念

超望遠で池に浮いているゴミみたいなのを拡大すると



お前ら動くな!!...........私のウデでは、超望遠は使いこなせません(涙)


これで   おっしまい










Posted at 2018/01/15 20:18:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮影 | クルマ
2018年01月03日 イイね!

次日の出2018

次日の出2018もう、三日目になっていますが、

2018年明けましておめでとうございます。

昨年末から激忙しくて、

みんカラさえも中々閲覧できなかった

ばぁーもです。

とりあえず年始の2日間は休めたので、日の出を見に高いところに..........

伊勢志摩スカイラインの、↑ 天空のポストです。

激寒、暴風で望遠つけて三脚を立てることが出来ませんでした

ので、最後に大きい写真1枚だけ。

その後に世界遺産、神倉神社の石段

alt

関西のニュースでよく見かけますが、

ここの”御燈祭”(ふんどしの男衆がたいまつ持ってこの急な石段を集団で駆け下ります)

いつもけが人が出ないのが不思議なのですが

alt

上から見下ろすとこうです

alt




実は..................年末が忙しかった原因の一つが(一番の原因は本業ですが)

相棒たちだけが引っ越ししました。

これまでは、自宅ではなかったので防犯上外観は未公開でしたが

M3クンは一応屋根ありのカバーで、二輪たちはここに出すときにラダーをかけて...

これは二輪の防犯上は良かったのですが

alt

上がったこの奥に、コンテナを作って二輪ハウス

alt

この度、みんな同居出来るようになりました、まだ先住民の耕運機はいますが。

alt

電動シャッターを防犯仕様に改造したり、照明を付けたりと忙しかったですが、年内に引っ越し完了しました。

これで、今までできなかった少し高度なメンテが出来ますo(^-^)o ワクワクッ

最後に日の出の写真です、

それでは今年もよろしくお願いします、また遊んでください('-'*)エヘ

alt

Posted at 2018/01/03 22:10:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「ポーン❗️ガーン❗️.....😭」
何シテル?   07/25 18:26
ばぁーもです、よろしくお願いします。 自分で運転できる乗り物はなんでもOKです、特に古いのが いじくりまわし、いろんな所(特に狭いところ)を走るのが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12 3456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

鍵かけないで🔑とエンジンをかけっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/28 05:55:19
納車から3ヶ月♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/28 05:48:43
M festa Japan 2018 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/08 15:07:43

愛車一覧

三菱 その他 ぴっく (三菱 その他)
車種選択に無いので 三菱360ピックアップ 1969年式、強制空冷2サイクル360cc ...
ホンダ NSR250SE あずろー (ホンダ NSR250SE)
エコカー全盛のこの頃ですね、50ccでもインジェクションに触媒まで装着される時代です。 ...
トヨタ ハイエースバン とらんぽ2 (トヨタ ハイエースバン)
仕事用兼トランスポーター 軽トラと貨物登録ステップ2台で配送回していましたが 軽トラが ...
ヤマハ ポッケ ぽっけ (ヤマハ ポッケ)
学生時代に所有していた思い出の車両で オークションで発見し 無意識にポチってしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation