• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばぁーものブログ一覧

2018年04月14日 イイね!

飛行場

飛行場こんちわぁ

またもや思い付きの行動で

出掛けた ばぁーもです。





先日嫁が友達と、造幣局の通り抜けに行き

2日目にして今年のサクラが無残な状態



その足で三ノ宮まで ケンミンショーで紹介された



を買いに行ったらしいのですが、食事をしてからゆっくり行ったので

売り切れでゲットできずっだそうです、

っで、今日はリベンジに本店に10時過ぎに



あん食はゲットできたのですが、抹茶あん食は売り切れでした

そして、どっちがメインかついでか微妙ですが



伊丹空港です、千里川より望む、日本でここだけ迫力の撮影です、天気は残念ですが..................



ミニオンジェット





ボーイング767





ボーイング777





ボーイング787 この787ロゴは再塗装の際に順次無くなっていくそうです。





ボーイング中型機おデブ型3代そろい踏みです

迫力のタッチダウンです



プロペラ機



小型機はおなかも色塗ってもらってきれいです





風もきつくなり、雨が降ってきそうになったのでボチボチ帰ります

今日はこれでバッシューーン



ってなわけないでしょう(笑)

一台欲しいですが..................帰宅して今日の収穫で晩御飯です、

そのままだとアンパンみたいですが、焼くと美味しいです





おっしまい





Posted at 2018/04/14 19:25:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2018年04月11日 イイね!

スタータシステム

スタータシステムこんちわぁ

自身のトラブルシューティング能力の劣化に涙している 

ばぁーもです

どっちかというと時代遅れ(笑笑)



昨日午前中に、嫁からLINEで↑の画像が送られ

「エヌゴンのエンジンがかからへん、今日明日とホンダ休みやねん」と連絡が


まあ..........なんやこの警告灯のアメアラレは、最近のクルマは..........と思いつつ事情聴取

聞き取り結果は

(1)オーディオ、ETC、ドラレコは問題ない

(2)セルはうんともすんとも言わない(カチッとも言わない)

(3)だんだんブレーキが踏み込めなくなった

その他ありましたが、関係なさそうなので割愛します。

(1)(2)から想像できるのはバッテリーは問題ないはず


結局この↑、基本キャブ車の知識があだとなりましたが


(3)に関しては、何度もエンジンを掛けようとして、ブレーキを踏みすぎ

   マスターバックの負圧が無くなってきた、普通の現象。

この時点で、イグニッション系スターター系のヒューズか、

フューエルセーフ関係のインターロックかとの疑いが出ました。


「シフトの横に鍵刺して、シフトガチャガチャして、Pに戻してエンジンかけてみて」

「Nにしてエンジンかけてみて」

全て玉砕................................

「力いっぱいブレーキ踏んで、スタートボタンずーっと押してみて」と指示

しばらく押してると

「ランプと画面がちかちかして、パキパキ言い出した」

との表現の現象が発生しました。

もうこの時点で、ヒューズしかないとの結論で、

帰ってから見るから今日は乗られへんと言っておきました。

そして、帰りにホームセンターで サワガニ型ヒューズを購入、先ずは自分で確認します



タコメーター下の、ビックリマーク+マルがスタータシステム異常の警告灯です

とりあえず「パキパキ」の現象を確認したかったので、再現させました。

確かに

すごい勢いで画面のバックライトがフラッシングします、音もパキパキです、

まさに怪奇現象、恐怖を感じます


動画を撮ろうと再度再現させようとしましたが、これっきり怪奇現象は起こりませんでした

瞬間ビビッてしまい判断できませんでしたが、冷静になって考えると

「このフラッシング................セルのプランジャーが頑張ってるのと同じ位のサイクルやなぁ」



テスターで電圧見ると、バッテリーがヘタってる、こいつかぁ!

こんだけ電圧あったらカチっ位は言うやろ、最近のクルマわぁ!  と思いつつ

急遽M3の点滴を外し、セルスタートモードでチャレンジ



しかし、掛かりません............うんともすんとも言いません(涙)

負圧が無くなってカチコチブレーキが原因か?

諦めずに、今度はシートを後ろに下げて  フルブレーキ状態で スタートボタンをプッシュ

カカリマシタ



このまま朝まで充電、朝から普通に始動できました、

なんでバッテリーが弱ったのかはわかりませんが。

ホンダのクルマに乗ってる方は、バッテェリィが弱ると怪奇現象が起こりますので覚えといてください

最近は電子制御だらけのクルマなので、他のメーカーのでも起こるかも。

何はともあれめでたしメデタシでした
Posted at 2018/04/11 08:46:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2018年04月09日 イイね!

帰艦

帰艦こんにちは、

昨日は久々にM3で

寝てしまいそうになった

ばぁーもです



TECH-Mでアライメントを最適にしてもらったので、ハラハラドキドキは無くなりましたが((笑))



そしてこんな事も、これで踏み込めば眠気はふぅぅとびますが...................(笑笑)



その他もろもろ修理、メンテしてもらい、無事帰還しました



丁度1週間、

床塗装にガラクタ処分、勝手に生贄なったものも居ましたが

なんとか帰艦までに完了しました




左側は二輪のスペースです



CBRのレストアもスペース確保でルンルンになりました

パーツもボチボチそろい始めたのでガンバらないとねぇ(汗)
Posted at 2018/04/09 15:31:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2018年04月01日 イイね!

さくら

さくらこんばんわぁ!

チョットっふらふいらぁ ばぁーもです。

ついさっきまで、ペンキぬりぬりぃしていました

有機溶剤の影響です.................



さぁてぇ、今年のサクラは足が速いですね、サカナでいうとイワシですね(笑)

先週はチョットした用事で奈良まで出かけました

ついでなので奈良公園に



シカの軍団を見に行ってきました、

サクラはありませんでしたが

元々期待はして無かったので.............

これは春日大社の一部です。







んてぇ、今日はガレージの床塗装を実施します、昨晩からの突貫です。

塗料は昨年末に買っていたのですが、気温の都合で保留していました。

昨晩の内に、ブラッシングごしごし 掃除機ぶぅーん、新聞はりはり、パテうめうめ を完了



今朝から、シーラーをぬりぬり、




次の上塗りまでは4時間以上開ける必要があるので

チョットらんちに行きます



チョットでは............ないですね梅田まで

昔ながらのナポリタンが食べたかったので



こちらは、ボリューム2万倍の”チキンライスに乗っかるナポリタン”

これは関西ならではの炭水化物に炭水化物の上乗せですがサイコーにうまいです



帰りにサクラを、都会はヒトがいっぱいですね。



天満橋の横です、ほぼ終わりかけでしたが..............



帰って来て上塗りです、

2液のウレタンですのできっちり計量します、そしてきっちり混ぜます。



一回目完了



2時間あけて2回目完了、これで二日養生して完成のはずです

でもまあ、施工中はシャッター開けてるのでアレですが

留守に締め切ってると中は壮絶な状態ですね。



これで半分ですので完成後、後日こっちのバイクを移動してもう半分施工します





最後にでっかい写真だよぉ




Posted at 2018/04/01 21:33:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2018年03月27日 イイね!

みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOPパワーショット】

Q1. ガソリン添加剤を知っていますか?
回答:いません

Q2. ガソリン添加剤を使ったことがありますか?
回答:大昔にちょっと

Q3. LOOPを知っていましたか?
回答:いいえ

Q4. ご利用予定車種は何ですか?
回答:ハイゼット

この記事は みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/03/27 06:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「ポーン❗️ガーン❗️.....😭」
何シテル?   07/25 18:26
ばぁーもです、よろしくお願いします。 自分で運転できる乗り物はなんでもOKです、特に古いのが いじくりまわし、いろんな所(特に狭いところ)を走るのが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鍵かけないで🔑とエンジンをかけっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/28 05:55:19
納車から3ヶ月♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/28 05:48:43
M festa Japan 2018 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/08 15:07:43

愛車一覧

三菱 その他 ぴっく (三菱 その他)
車種選択に無いので 三菱360ピックアップ 1969年式、強制空冷2サイクル360cc ...
ホンダ NSR250SE あずろー (ホンダ NSR250SE)
エコカー全盛のこの頃ですね、50ccでもインジェクションに触媒まで装着される時代です。 ...
トヨタ ハイエースバン とらんぽ2 (トヨタ ハイエースバン)
仕事用兼トランスポーター 軽トラと貨物登録ステップ2台で配送回していましたが 軽トラが ...
ヤマハ ポッケ ぽっけ (ヤマハ ポッケ)
学生時代に所有していた思い出の車両で オークションで発見し 無意識にポチってしまいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation