
こんにひはぁ
これが遭難する感覚かと実感してきた ばぁーもです。
気温マイナス10度以下の山中で
三時間近く立っていた結果ですが.............................
前日の寝る前に思いつき、
この季節しか見れない極寒の地に行ってまいりました。
冬のシーズンに入ってから M3くんは
バイク用の充電器でじっくり点滴中です、バイク2台と”変わりバンコ”に維持充電されています
そこで登場
⬇冬の相棒フィットです、
冬の相棒シリーズ第三弾、第一弾はウユニ、第二弾はそのうちアップします
お昼前に出発、
会社に寄ってオイル交換をして、最近酷使されてる血液をリフレッシュ。
....................でも、フィーリングは変わりません (ノω・、) ウゥ・・・
ひっさしぶりで、真っ白の路面ドリドリを楽しみ
到着しました、白川郷 冬景色です
ここはテーマパークみたいになっている所で、駐車場1,000円必要でした。
雪もジャンジャン降っていて最悪のコンディションです。
この異国の言葉の飛び交う場所はさっさと後にしてメインの目的地に行きます
ただのFFですが結構いけます頼もしい相棒、そこそこの登りも気にせず到着。
ここへは先着が1組、私で2組目でしたが30分もしないうちに
まだ、雪がジャンジャン降るコンディションでしたが
希望を捨てずに..................天気予報では夕方に向けて回復とのことでしたので。
ここより五分程上に歩いた、広報写真の撮影場所から明るい時間に1枚、
ただここは16時閉鎖になります。
暗くなりゴールデンタイムですが、
スローシャッター中に、2つ隣の大陸人のストロボが入り込んだ写真
最悪のものですが、ちょっと面白いので....................
.いまだ雪がジャンジャン降っています
そして粘ること2時間、ついに
ついにクリアな世界が
ここから写真だけジャンジャンいきます
ここらで手足が冬山遭難状態に、先に嫁が退散。
その後に来た大陸人がギャーギャー大騒ぎするので私も退散しました(その隣のオジサンも同時に)
この展望台を下ったところの温泉で遭難者状態の体を復活させ帰りました。
おっしまい
Posted at 2018/01/28 18:04:46 | |
トラックバック(0) |
撮影 | クルマ