
こんばんわぁ.................
.BMWのポーンに慣れっこになってしまった ばぁーもです。
今日は久しぶりの、約40日位ぶりのゴルフでした。
今年は二輪に、カメラに、とはまってしまって
ゴルフも友人との月例に行く位で、一頃の事を思うと冷めしまいました、
なのでコースもクルマで15分弱のホームコースにしか行っていません。
いつもは近くなので子供のクルマで行くのですが、
アニキは仕事でフィットは借りれず、
次兄は休みでしたが、Keiはオーバーヒートの後遺症でウルトラマンのカラータイマーよろしく
15分ほどしか走れないので、登り坂などはもってのほかで却下
残った選択はケートラかびーえむです、
以前に一度ケートラで行ったことはあるのですが、
そこそこしっかりしたメンバーシップコースで
それとな~く困りマス的な感じで対応されました、
必然的に行ってきました びーえむで、
そして発報................走り出して10分ほどです
帰りには消えていました、これが慣れっこになってしまう原因ですね(笑)
ここからはブログのお題関連です、
今年は竹田城の雲海を撮りに行きたいね、と嫁と話していましたが
嫁のニコワンの望遠が110mm(35mm換算で約300mm)。私のニコアカが300mmと
城跡を撮るにはもう少し望遠がほしいなと....................結果 まずこれを
マウントアダプターです、ニコワンにFマウントレンズを付けます
ニコアカの300mm望遠を装着、これで画角は35mm換算810mm望遠になります
これで、ニコアカの望遠が無くなりました................(涙)
で、これを買っちゃいました..............(笑)
500mm望遠です、重いです、コレ担いで登るのかぁ.............って感じです
画角は35mm換算750mm、お値段も中古並品ですごくリーズナブルでした
リーズナブルで予算が余ったので、これも逝っちゃいました
超広角レンズ10-20mmです。
これで、レンズもほぼ揃ったかな.................全部シグマレンズです。
超広角10-20mm、単焦点30㎜シグマArt、望遠50-500mm、一応全域カバー出来るかと
これだけ揃えましたが、二輪では持っていけません..............コケタラ(爆涙)
こんな感じです、テレ端で試写しました
先ずは、iphoneで撮りました、元の風景はこれです
ニコアカ+500mm望遠
ニコワン+300mm望遠(ニコアカキットレンズ)
これは、私のHMの由来の事をしてしまいました
カメラ付きレンズ、画角は35mm換算1350mm、超望遠
最後に超広角10mm+ニコアカ、今まで色々撮ってきましたが、
私が一番撮りたかった写真がこれでした
明日は、M3で琵琶湖方面に撮影に行く予定でしたが、
ポーンリスクの懸念が出来たので
エヌゴンで一生懸命駆け抜けてきます……シタタタッ ヘ(*¨)ノ
Posted at 2017/09/30 21:29:02 | |
トラックバック(0) |
撮影 | 趣味