• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶稚のブログ一覧

2025年08月09日 イイね!

真夏のRed Hot MINI!

真夏のRed Hot MINI!夏の恒例、Red Hot MINビーナスラインオフに参加してきました。

前日は、M-tonoさんと一緒に霧ヶ峰までツーリング。

7時半に名神多賀SAで合流。
恵那SAで休憩


中央道の工事渋滞に悩まされつつも何とか諏訪ICまで。


昼食は「長寿更科」さんで天ざるをいただきました。







その後、「たてしな自然農園」で地産野菜や味噌をゲット。


白樺湖を散策。






ビーナスラインをツーリング。
天気は最高。日差しは強いが風が爽やか~。

霧ヶ峰の展望台から富士山を・・・
の予定でしたが、
雲が邪魔をして山頂付近がちょっとだけ。



でも、最高の景色でした。

途中でソフトを。


ミルクとりんごのミックスを注文。美味しかったー

少しだけ、明日のオフ会の下見をしてから上諏訪方面に。






給油もOK!
他のMINI乗りさんと合流し、前夜祭。



そして、夜は諏訪湖花火大会で素敵な夜を満喫。



明日に備えます。



8/3、真夏のRed Hot MINIの始まりです。
赤いMINIが100台!
車山高原から霧ヶ峰、白樺湖、蓼科高原を真っ赤に埋め尽くします。















圧巻のビーナスラインツーリング。
どこもかしこもミニミニミニ・・・





安全にそして楽しい時間を過ごせたのは、スタッフのみなさん、チームリーダーさん、見守り隊のみなさん、そしてMINI友のみなさんのおかげです。
往復970㎞、感動のオフ会をありがとう!
画像はみなさんからの頂き物も使わせていただいています。感謝。
Posted at 2025/08/09 17:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2025年07月06日 イイね!

新茶まつりと鰻

新茶まつりと鰻新茶まつり

滋賀県東近江の山深い地で摘まれる幻のお茶。

「政所茶(まんどころちゃ)」

今月初めに玉露の茶摘みをしたのですが、



その茶葉が新茶になりました。



MINI友さんたちと「新茶まつり」へ。
Cozyおでかけオフ。

道の駅「奥永源寺渓流の里」





新茶の飲み比べ体験もあります。







自分が摘んだ畑の茶葉が一番おいしく感じる!



新茶まつりの後はお昼ご飯。

ここからトレインで岐阜まで。

揖斐川と木曽川の間にある鰻屋さんへ。



鰻の一本乗せのうな重を注文。

実はこれ、裏メニューなんです。

食べても食べても減りません。食べ応えあります!

ごちそうさまでした。


最後はたまご屋さんカフェで締め。



卵を使った料理やビュッフェもありましたが、お腹パンパンです。
コーヒーとプリンでゆっくり、まったり。
(写真撮り忘れました)

楽しい時間をありがとうございました。
Posted at 2025/07/06 14:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2025年04月30日 イイね!

鰻を食べにオフ会へ〜RedHotMINI ㏌ 浜松〜

鰻を食べにオフ会へ〜RedHotMINI ㏌ 浜松〜南信州から東海へ…

浜松駅前のホテルを出発し、集合場所の浜名湖方面に。

50台以上の赤ミニが集合。
「RedHotMINI第40回オフ㏌浜松」に参加です。



これだけの赤ミニが集まると壮観です!

トレイン途中、信号で止まった時にバイクのお兄さんから
『こんなにたくさんのMINIを見るのは初めてです』と言われ、
『どこに行くんですか?』と聞かれたので、

『うなぎ屋です』
と答えると絶句されてました(笑)



ということで、
無事に鰻屋「万松」さんに到着。



今回の「うなぎオフ」のメインです。



美味しくいただきましたよー。



その後は、最終目的地の御前崎マリンパークまでトレイン。





計画や運営をお世話してくださるスタッフの方々、グループリーダー、見守り隊のみなさん、ありがとうございました。みなさんのおかげで楽しい時間を過ごすことができました。

今回、初めてお声がけさせていただいた方、
これまでも仲良くさせていただいている方、
こうやって、日本中のMINI友さんと交流できるのはとても嬉しいです。



これからもよろしくお願いします。

また、次回のRHMオフ会でお会いできることを楽しみにしています。

画像の多くはMINI友さんからいただいたものを使用しています。ありがとうございました🙇
Posted at 2025/04/30 07:14:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2024年01月31日 イイね!

岡山オフ〜笠岡へ〜

岡山オフ〜笠岡へ〜関西MOGのオフ会。
岡山在住のミニ友さんを訪ねて。

ずっと天気良かったのに、この日に限って雨予報。
そこでグリーンミニで出発。
納車後1週間の赤ミニさんはお留守番。
ミニ友さんからは、
「コンバチでおいでやー」
私「雨みたいやしぃ」
ミニ友さん「雨でも幌あるやん」などと口撃を受けました(笑)

次回は赤ミニさんで登場しますぅ〜

お昼はまるで新年会。
美味しいランチをいただきました。


いちご狩り満喫。


白い苺「天使のいちご」はめっちゃ甘くて美味しかった。

高級いちごで、東京では1パック8,000円以上すると後で聞きました。
きっと、3パック分は食べたと思います。もとは十分に取りました(笑)

道の駅「笠岡ベイファーム」で整列。





さすが、晴れの国、岡山。ここまでほとんど雨が降りませんでした。

その後、MINI岡山さんへ。
閉店までみんなとワイワイ。
テレビでやってた、デニム生地のMINIが展示されていました。


MINI岡山サービスさんでグッズも買って
解散。

お店の予約などすべて鯱さんにおんぶにだっこになり申し訳ありませんでした。
笠岡市の魅力を知ることができました。
お土産に笠岡ラーメンなど購入。
またそちらまでお出かけしたいなって思いました。
ありがとうございました。



翌日も天気は良くありませんでした。
なかなか赤ミニさんに乗る機会がありません。
Posted at 2024/01/31 22:40:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2023年10月31日 イイね!

行ってきましたMINI BUDDY 2023

行ってきましたMINI BUDDY 2023 秋晴れのいい天気の中、
MINI BUDDY HALLOWEEN PARTY 2023に初参加です。



 久しぶりにたくさんのMINI友さんともお会いできました。


 実は2週間前に母が急逝したので、参加を取り止めようかとも考えました。が、家で閉じこもってても仕方がない。
よし、行こう!

 でも、参加して良かったです。

 MINIのみなさんとお会いできて、重かった気持ちも救われました。

 MINIってすごい。



 buddyって、仲間って素敵。

 
 いろんなことをだべったり、

 高山ダム見学ツアーにも参加したり、






 ティラノサウルスにも変身したり、







(さすがに自分では撮れないのでみなさまの画像を拝借しました)

 じゃんけん大会はさっぱりだったけど、とっても楽しかったなぁ。

 みなさん、ありがとうございました。



 また、お会いできる日を楽しみにしています。

 帰りには道の駅で濃厚抹茶ソフトをいただき、



 MINIに乗っててほんとに良かった。
 そんな日曜日でした。
Posted at 2023/10/31 17:19:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「真夏のRed Hot MINI! http://cvw.jp/b/2243894/48589753/
何シテル?   08/09 17:06
茶稚(ちゃっちぃ)といいます。 播州路をMINIでもrunでも走ってます。よろしくお願いします(^o^)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Kona's Coffee ☕🌴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 13:40:00
2017GW・ジープ旅3日目(鷲羽山~王子ケ岳~夕立受山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 06:26:25
プチドラ in 砥峰高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/28 07:25:47

愛車一覧

ミニ MINI Convertible 赤ミニさん (ミニ MINI Convertible)
念願の赤のコンバーチブル!
ミニ MINI グリーンさん (ミニ MINI)
前から欲しかったMINIを2013年12月に手に入れました…週末のお出かけに乗っています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation