• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶稚のブログ一覧

2019年03月13日 イイね!

名古屋めし、どえりゃー美味いのだ!

名古屋めし、どえりゃー美味いのだ!日曜日は名古屋でウィメンズマラソンがおこなわれました。


さすがに出場できません。
なので、
応援です。


土曜に出発。名古屋を目指します。

今回の旅の目的は相方の送迎と応援。
ですが、
「名古屋めし」を堪能するのが裏の真の目的です(笑)

ということで、
先ずは、名神高速 桂川PAで休憩。

九条ネギ入りたこ焼きが有名ということで、購入する。


しかし、一刻も早く名古屋めしを食べるため、先を急ぐことに。

お昼は新名神の土山SAで、
きしめん & どて煮丼を注文。


がっつり、いただきました。


その後はそのまま、名古屋市内に入り、途中、SKE48の聖地を通過し、
今晩のお宿の栄町のホテルにMINIを駐車です。

地下鉄に乗って、受付会場のナゴヤドームへ。


中日ドラゴンズのホームグラウンドです。初めて入場です。

会場内はマラソンexpoが開催されていて、とてもにぎわっていました。


受付も終わり、さあ次は晩ご飯です。


味噌煮込みうどんが食べたくて、「山本屋本店」さんへ向かいます。



美味い!!

最後のシメは・・・
ご飯の上に土鍋の中で半熟になった卵と味噌汁をぶっかける。



美味い!美味すぎる!!

ご飯のおかわり自由。
あかん、おかわりしてもーたわ。


ホテルに帰る途中、
「風来坊」さんで手羽先を買って、風呂上がりにビールを飲みました。


これも美味いわ。


翌日、相方はスタート会場へ。
私は名古屋市内を朝ラン。



交通規制される前のマラソンコースを少しだけランしてきました。


朝ご飯は、喫茶「コンパル」さんでモーニング。
ホットハムエッグサンドをいただく。


で、マラソンは無事に9時10分にスタート。

しかし、10時頃から雨模様に・・・つらいレースになりそうです。




応援は一瞬なので、
次に向かうは、お昼ご飯の「矢場とん」さん。

みそかつ定食をいただきました。



これまたテッパンのお味ですね。
美味いよ~


ゴールのナゴヤドームへお迎えに。
無事、完走でした。(オメデトサン)



その後は雨中、車をとばして西へ。

夕食は御在所SAで。
わたくし、台湾ラーメンを。


相方は天むすを食べました。(どっちも名古屋めしですよね)

名古屋めし満喫ツアーでした(笑)
恐るべし、名古屋めし!
以上!

来週は徳島マラソンなのだー(ガンバリマス)
Posted at 2019/03/13 18:45:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2017年10月15日 イイね!

雨の田舎カフェへ

雨の田舎カフェへ本日、急きょ仕事がオフになったのだー!

お出かけしたいけど、
降り続く雨、雨、雨…

でもよく降るな〜



神戸の田舎カフェにランチでも行くか。

ということで、「菜々cafe」さんへ


柿やイチジク、かぼちゃにさつまいも、
旬の野菜を使ったランチに、
店の前の田んぼで収穫された新米。




美味しいです(^-^)



看板猫ちゃんもカワイイ



外は雨だけど、とっても心温まるカフェでした。

Posted at 2017/10/15 22:07:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2017年08月13日 イイね!

神戸の寺子屋カフェ

神戸の寺子屋カフェ「山の日」から続く大型連休…

どこへ行って、人人人・・・

そのうえ、
わたくし、夕刻よりお仕事で〜

近場のカフェでランチ
「はなとね」さん


ここ、神戸の山奥にあります。

基本、ベーグル屋さんです。

営業日注意です(笑)




イートインも出来ます。


茅葺きの古民家で、寺子屋だったところでベーグルサンドをいただく。


車麩サンドです。


ハムと紫蘇サンド朝穫れ卵添え。



時間が止まります。





癒しカフェでのんびりと。
Posted at 2017/08/13 10:31:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2016年08月04日 イイね!

ひつまぶし

諸物価高騰の影響で遠のいてる好物の「うなぎ」
暑くなると気になリます。
スーパーの鰻、中国産はどうも・・・てな生意気なこと言ってますが(笑)
今年は土用の丑の日にも食べなかったし、

やっぱり「鰻」が食べたーい!

で、溜りに溜まった欲求を解消に明石の「安芸の国」さんへ。


このお店、夏は鰻、冬は牡蠣料理の専門店なんですが比較的リーズナブル。
理由は愛知産じゃなくて、鹿児島産
勿論、国産には拘ってるようで、その中で価格を抑える努力をされてるようです。


ひつまぶしを注文。

鰻は1尾使われてます。


いい香り!
有難さもひとしおです。
産地の違いは判りませんが、やはり鰻は「焼きとタレ」、表面の焼き目と香ばしさ、口で溶ける美味さ。あぁ~
至福です。


4等分し、最初はそのまま、2杯目は薬味を入れて、3杯目は出汁をかけて・・・

ラストはお好みで〜
う~ん、どれもたまりませ〜ん。

さぁ、明日からも
がんばっていきまっしょい(^o^)v

Posted at 2016/08/04 22:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年11月09日 イイね!

久しぶりの休暇・・・雨だ

久しぶりの休暇〜
蕎麦を食べたくて雨の中を車を飛ばした


三田の「蕎麦一(いち)」さん


新蕎麦の香り、意外なほどのコシの強さとしっかりした蕎麦でした。





つけ汁もいい風味で京鴨ともども美味でした〜

やっぱり蕎麦もいいなあ(^o^)
Posted at 2014/11/10 22:32:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「真夏のRed Hot MINI! http://cvw.jp/b/2243894/48589753/
何シテル?   08/09 17:06
茶稚(ちゃっちぃ)といいます。 播州路をMINIでもrunでも走ってます。よろしくお願いします(^o^)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Kona's Coffee ☕🌴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 13:40:00
2017GW・ジープ旅3日目(鷲羽山~王子ケ岳~夕立受山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 06:26:25
プチドラ in 砥峰高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/28 07:25:47

愛車一覧

ミニ MINI Convertible 赤ミニさん (ミニ MINI Convertible)
念願の赤のコンバーチブル!
ミニ MINI グリーンさん (ミニ MINI)
前から欲しかったMINIを2013年12月に手に入れました…週末のお出かけに乗っています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation