• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶稚のブログ一覧

2017年08月27日 イイね!

北陸へ part2

北陸へ part2北陸の旅、2日目。

天気予報では曇りのち雨。ところにより雷雨。
曇っている午前のうちに観光を。


まずは北陸の一ノ宮「気多大社」へ。
「気」を高めます!


神社の奥は原生林が広がります。




もののけ姫の世界です。

御朱印と「気」の入ったお守りとクルマ用スッテカーを購入する。




次に「妙成寺」へ。
加賀百万石前田家ゆかりの寺です。


国宝だらけです。


日蓮宗の大きなお寺で、映画のロケ地にもなったようです。


その後、金沢方面に移動。

金沢といえば九谷焼。
ということで、
九谷焼陶芸館へ。


話題のウルトラマンシリーズの絵付けができます。


ウルトラマンは在庫が無いということなので、メトロン星人をチョイス。
相方はバルタン星人。


色を塗るだけと軽く考えていたが、
結構、難しい…

2週間後に送られてきます。
楽しみです。


その後は制限時速を守って早めに帰宅(笑)

途中の三方五湖PAからの夕日と虹。



美しい…


夏休みは完全終了。
さぁ、お仕事の毎日です。

がんばっていきまっしょい!
Posted at 2017/08/27 10:00:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北陸への旅 | 日記
2017年08月26日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】

Q1. ドライブレコーダーを導入したいと思った動機を教えてください。
回答:安全運転と、もしもの時のため

Q2. ドライブレコーダーに求める機能・性能を教えてください。
回答:高画質と駐車中の情報

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/08/26 09:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年08月26日 イイね!

MINI、初めての北陸へ。しかし・・・

MINI、初めての北陸へ。しかし・・・いつの間にかお盆休みが終わってしまった。
日帰りの安近短ドライブばっかり…
温泉付きお泊り旅行に行きたいなぁ
で、盆休み最終日に能登千里浜へ。

ただし、出発前日に息子は帰ってくるし、バタバタしたまま遅めのスタート。
計画もほとんど「行き当たりばっ旅」で…
何とかなるかぁ
の、出たとこ勝負の旅(笑)

舞鶴若狭自動車道から北陸道へ

福井の南条SAで昼食
おろしそば

名物のようです。
混んでます

急いで次のSA、尼御前SAを目指す。
途中、アップダウンありーのクネクネありーのを100ちょっと超えで走ってると…

う〜〜う〜〜!!

止まれー!


えっ、俺?!

やってもたわ。
27キロオーバー
やて(泣)
ここだけ80km/h制限
やて。
ウソやん。
で、3点減点の
罰金1万8千円やて〜


獲捕の図(笑笑)

ここ覆面の出没多し
とのこと。(帰りも捕まってるクルマあり…)

後の祭りである(泣)

1万8千円あれば〜
あれも買えたし、これも食べられたのに〜
せっかくゴールドに戻ったのに〜
金持神社にも行ったのに〜_| ̄|◯


やっちまったことは仕方ない。
気を取り直して、旅の続きを…!


能登、羽咋の「なぎさドライブウェイ」に到着。




20年くらい前に来ましたが、久しぶりの波打ち際ドライブです。





しかし、
この時期は海水浴客や釣り客の安全のため、波打ち際には近寄れないようにロープが張っていました。
ずっとこうなのかなぁ?

また、無理したのか、JAFを呼んで救出されているクルマもあったりして…


波打ち際まで近づくの、ちょっと引きました(笑)

その後、この7月にできた道の駅「のと千里浜」へ


ここにはタイヤと下部のみの洗車機があります。
なんと、無料です。
試してみました。


水圧は少し弱いです。
が、海水や砂が気になる方にはいいと思いますよー

人間用の足湯もあります(笑)
もちろん温泉です。

砂の像もあります




この日はおとなしく早めにチェックイン。
温泉で今日の疲れ(いろんな意味で)を洗い流しました。
おしまい…


2日目は次に続く・・・
Posted at 2017/08/26 08:55:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 北陸への旅 | 日記
2017年08月20日 イイね!

風鈴のお寺へ

風鈴のお寺へお盆ですから墓参りへ

相方の実家が京都なので、お茶どころ宇治田原町まで足を伸ばす。
宇治茶というが、この宇治田原町が抹茶のふるさとです。

もうすぐそこは信楽。



風鈴のお寺へ。






空いてるかなぁ
って思ってお参りしましたが…

駐車場はいっぱい。
やっぱりお盆だ。







このお寺、正寿院さんの人気はもうひとつ

これです!



みなさん、このオネーサンのように写真を撮っておられます。
相方ではありませんので、あしからず(笑)

この時期、3時〜4時頃に、陽が差し込みハートが浮かび上がるのです。

ついてないことに、この日は曇り空。
残念でした。

また、晴れてる日に再訪しよっと。



安近短な夏休みは続くのだぁ(^_^)v

Posted at 2017/08/20 12:48:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 京都へ | 日記
2017年08月18日 イイね!

鳥取のパワースポットへ

鳥取のパワースポットへ この時期はどこの行楽地も車と人でいっぱいだ。
旅行はちょっと無理か…

でもでも、せっかくのお休み。
家でじっとしてるのはもったいない。
どっか出かけたい。

日帰りの oneday trip なら行けるか。


そこで関西の避暑地、蒜山・大山方面へ

蒜山ICで降りてスグの道の駅へ


どうも天気がもうひとつですが…
高原野菜を購入。




とうもろこしが最盛期なのだ。
やっぱりこっちは涼しいんだなぁ

ひまわりも満開です!




この時点で昼。
高原でジンギスカンにするのもよかったが、大山まで足を伸ばしてそこでご飯にすることに。



蒜山大山スカイラインで大山方面へ

途中の鬼女台展望台で大山をのぞむ

天候悪し(泣)


「大山まきばみるくの里」に到着。




やっぱりだ…
昼食時間を外しているにもかかわらず、レストランは満員…待つことにする。
これがお盆だ。
ソフトクリームには50人以上が並んでる。
さすがお盆だ!

ホームページにはステーキフェアをしてるとの情報あり。
注文しようとしたら「平日のみでお盆時期は除きます」って、

えっ〜〜
ホームページのどこにも書いてないじゃなーい。
ヤラレター

ハンバーグ定食にする。


食後はやっぱりソフトクリームでしょ

美味しいです
が、
溶けるの早いわ〜(笑)


その後、前から行きたかった神社へ向かうことに。
天候も良くなり青空が…



その神社とは、

「金持神社」

なんともストレートな名前だ。

ここは鳥取県有数のパワースポットで、ここをお参りすると宝くじの高額当選も夢じゃない。
らしい…

なんとも神秘的




パワーを吸収
年末ジャンボはもらったぁーp(^_^)q

とか言いながら家路を急ぎました。
Posted at 2017/08/18 23:49:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鳥取へ | 日記

プロフィール

「真夏のRed Hot MINI! http://cvw.jp/b/2243894/48589753/
何シテル?   08/09 17:06
茶稚(ちゃっちぃ)といいます。 播州路をMINIでもrunでも走ってます。よろしくお願いします(^o^)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

Kona's Coffee ☕🌴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 13:40:00
2017GW・ジープ旅3日目(鷲羽山~王子ケ岳~夕立受山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 06:26:25
プチドラ in 砥峰高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/28 07:25:47

愛車一覧

ミニ MINI Convertible 赤ミニさん (ミニ MINI Convertible)
念願の赤のコンバーチブル!
ミニ MINI グリーンさん (ミニ MINI)
前から欲しかったMINIを2013年12月に手に入れました…週末のお出かけに乗っています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation