• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t884の愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2020年10月14日

カーボンシートでグリルをラッピング 脱メッキ化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ダークプライムⅡはダークメッキなので、そのままでもいいような気もしますが…w

フロントにメッキはいらん(゚Д゚)ノ
ってことで、カーボンシート貼っていきます!

マットブラックに塗装してもいいんですが、今回は元に戻せるカーボンラッピングで(^^)/

【とある風 ナンバーカバー】
https://minkara.carview.co.jp/userid/2244173/car/2616833/5312969/note.aspx


【2020年10月21日 追記】

ナンバーカバー最新作♪

【ナンバーカバーVer.2 QRコード付き】
https://minkara.carview.co.jp/userid/2244173/car/2616833/6054170/note.aspx
2
TSSPのセンサーテスト!

センサー部分をラッピングしてエラーが出た方もいるようなので…
せっかく貼ってもエラーが出たら意味がない(+o+)

余り物の切れ端をセンサーに貼って3~4日テスト走行(^^)/

結果…
晴れ・曇り・雨・朝昼晩と色んな条件で走りましたが、エラーメッセージや誤作動は一度もありませんでした!(^^)!

使うシートによっても違うと思うので、ラッピングする方は先にセンサーテストした方がいいと思います!
3
メッキ部分を外す前にTSSPの裏にある黄丸のネジを2本外しておきます!

これを外さないとグリル上段のメッキ部分が取り外せません(+_+)

黄丸のネジ2本→TSSPセンサーカバー→グリル上段のメッキ
の順で外します!

グリル下段のメッキは順番に関係なく外せます。
4
グリルからメッキ部分を取り外し!

爪で嵌ってるだけなので難しくないが折れそうで怖い…( ゚Д゚)

さらに、数も30個以上あるのでなかなか面倒くさいです(-"-)
5
使うのはアストロのカーボンシート!

3Mの方が綺麗に貼れますが家にあったのはアストロだったので(^^;)

大きめにカットしてヒートガンを使ってしっかり貼りこんでいきます!

もちろん貼る前の脱脂は忘れずに(^^)/
6
グリル上部はセンサー部分と柄が繋がる様に貼りました!

上側はボンネットに被るので見えないところは手抜きしてます(^^;)w

【ボクシースタイル バッドフェイスボンネット】
https://minkara.carview.co.jp/userid/2244173/car/2616833/5778129/note.aspx
7
おまけ…

ついでなんで、ボンネットダンパーにもカーボンシート貼りました(^^)/

使ったのは「マジョーラ」カラーのカーボンシート♪
家にあった余り物…w

【ボンネットダンパー Wダンパータイプ】
https://minkara.carview.co.jp/userid/2244173/car/2616833/5778141/note.aspx
8
グリルを車両へ戻して完成!(^^)!

やっぱりメッキより引き締まっていい感じ♪

塗装と違って飽きたら剥がせるのでしばらくこの仕様でイキます(^^)/

でも、近くでのガン見は禁止!w

ミスったとこもあるし3Mのシート買ってやり直そかな(。-`ω-)
ん~どぉしよ~…


【2021年12月15日 追記】

3Mのカーボンシートで張替え♪

【グリルのカーボンラッピングを手直し】
https://minkara.carview.co.jp/userid/2244173/car/2616833/6671641/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

12Vクーラーを外部電源100Vで動かす!

難易度:

ホイールナット交換

難易度:

リバンプストッパーの破損

難易度:

エンブレムを直接塗装

難易度:

Modelistaグリルに交換

難易度:

アドブルー 100565キロ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年10月14日 18:52
ほんまにメッキいらないっすよね!
ダークプライムのダークメッキにするならエンブレムもミラーもドアノブも全部してくれたらいいのに!
カーボンいいですよね♪
今度近くでマジマジ見まーす(笑)
最近日が暮れるの早くて何もかも手付かずでーす(笑)
コメントへの返答
2020年10月14日 19:19
ダークメッキじゃなくてブラックメッキにしてくれたらこんな苦労せんでいいんてますけどね(;´д`)笑

あと残すメッキはドアノブとヘッドライトのインナーだけ🎵
気が向いたらやりますが、気が向くことは当分ないでしょう💦笑

夕方になると気温も一気に下がるのでやる気が失せます(>_<)
寒がりなんでこれからの時期は…笑
2020年10月14日 21:05
お疲れ様です(^o^ゞ

日曜日、同じくアストロで購入しました😁
メッキレスにしたいので😃

質問ですが、ヒートガンとか、使いました?
コメントへの返答
2020年10月14日 21:13
ヒートガン使いましたよ⤴️
最低でもドライヤーはないと厳しいッス💦

手持ちのシートがアストロしかなかったので使いましたが、綺麗に貼るなら3Mの方がいいかも💨
今はちょっと貼り替え検討中です(^_^;)笑
2020年10月14日 21:21
ヒートガン、壊しちゃったから。

ドライヤーで行ける?かな?って思いながら購入しました。(>_<)
コメントへの返答
2020年10月14日 22:14
ドライヤーでもイケると思いますよ⤴️
人によってはドライヤーの方が使いやすいって言い方もいるみたいです💡
2020年10月14日 23:21
こんばんばーん( ´ ▽ ` )ノ


またハイエースが進化しましたねぇ(*´꒳`*)


そしてA型ですねぇ…


カーボンの模様を合わせる所なんて、究極のA型です(笑)


マジョーラ可愛いなぁ(*´-`)


マジョーラ♡
コメントへの返答
2020年10月15日 2:57
こんばんばーん(^3^)/
マジョーラいいっしょ⤴️
でも、ボンネットダンパーなんでほとんどお披露目する機会がないです(;´д`)笑

離れてれば気にしないんですけど、くっついてるとこなんで極力合わせました👍

まぁ近いうちに剥がしてもっかいやり直すと思いますが💦笑
2020年11月8日 18:00
こんばんはー
カーボンいいですねぇ
 
レーダーのところも貼って問題なさそうですか?
コメントへの返答
2020年11月8日 18:40
こんばんわ✨
今回使ったのはアストロのカーボンシートですが特に問題なかったです👍

ただ個体差があるかもしれないんで、切れ端をレーダーに貼ってテストした方がいいと思います❗

他の方でエラー出て剥がしたって言う投稿もあったので(>_<)

使うシートと車両の相性があるかもしれないです💨
2020年11月8日 18:44
ありがとうございます。
参考になりました。
コメントへの返答
2020年11月8日 18:45
いえいえ(^3^)/
試してみてください👍

プロフィール

「@ガオゥ 悲しいかな確実に一人なんです😱笑
東西南北の最果てを一人で制覇する予定👍」
何シテル?   08/20 18:48
頭文字Dの影響で車好きに! 免許取ってからの愛車は ↓ 1台目 RPS13 180SX TYPE X(後期最終型) ↓ 2台目 JZX100 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

各クリップ類リフレッシュ Part.Ⅲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 03:39:19
LED打ち換え⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/03 23:08:43
ハイエース(4.5型)配線図 取り纏め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 16:15:38

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
6台目は久々の新車✨ 5型ハイエース ダークプライムⅡ GDH201V 2WD 2.8 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
5台目はまたもやチェイサー(^-^)/ 1Jエンジンの音が忘れられなくて2度目の所有✨ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
4台目が一番長い期間乗ってたな👍 ミニバンの王様アルファード(^-^)/ さすがに広い ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
3台目は初の新車✨ 新車の臭いが何ともたまらん(^3^)笑 分類はミニバンのくせに室内狭 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation