• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t884の愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2021年10月2日

ダイナスティのLEDリアスポイラー取り付け その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
一目惚れのダイナスティ【LEDリアスポ】装着(^^)/

ロングタイプのLEDハイマウントがお気に入り♪
付いてる車を見かけないのも選んだ理由です!

LEDは防水処理して付属のボルトで固定(^^)/
裏側は黒のシリコンを注入して隙間を埋めます♪

これを付ければリアビューは出来上がりかな(*'ω'*)

塗装は2色塗分け♪
・上面:070(ホワイトパール)
・下面:202(ブラック)

「塗装代:25300円」
2
純正ハイマウントは使わないので取り外す!

下側の爪(赤枠)を解除しながら車外へ押し出せば外せます♪
赤枠の爪は上下に4個ずつ(^^)/

パッキンが貼り付いててちょっと固い…
ゴムっぽい素材なので外すと破れると思います(+o+)

パッキンは再利用不可に指定されてます!
3
外した穴は1mm厚のアクリル板(キャスト)で塞ぎます(^^)/

サイズは約45mm×255mm!
配線用に2×4mmの穴あけ!

超音波カッターで切り出してヤスリで整えました♪

【本多電子 超音波カッター USW-334】
https://minkara.carview.co.jp/userid/2244173/car/2616833/9787825/parts.aspx
4
アクリルでハイマウントの穴埋め!

【POSシール マルチ(変成シリコン NB)】で貼り付け!
浸水しないように周囲の隙間も埋めます(^^)/

普通の「シリコン」ではなく【変成シリコン(NB)】を使用!
※ NB=ノンブリード

・シリコン:ガラスやアクリル面、塗装の必要が無い所。
・変成シリコン(NB):ボディや塗装面(主に外装)、塗装する所。

一応、個人的に使い分けてます(*'ω'*)

【セメダイン POSシールマルチ 変成シリコン(ノンブリード)】
https://minkara.carview.co.jp/userid/2244173/car/2616833/11387533/parts.aspx
5
リアスポを塗分けしたので…
「ウォッシャーノズル周辺」と「リアスポとガラスの間」に黒のカッティングシート!

同色なら隙間からボディ色が見えても気になりません!
が、塗り分けたので見えるとダサい…(+o+)

溝(矢印)の奥まで貼らなくても折り返しまででOK!
残りは時間のある時に愛工房の三角モールで埋めます(^^)/

【シザeストア】
3Mラップフィルム2080-G12 ブラック(艶あり) 1524mm幅×10cm
https://www.shiza-e.com/shop/shopdetail.html?brandcode=000000000631

【愛工房 三角モール】
https://minkara.carview.co.jp/userid/2244173/car/2616833/11404818/parts.aspx
6
一番悩んだ固定方法…

個人的に外装をビスで貫通したくない(-"-)
かといって、両面テープだけでは不安(-"-)

そこでっ!
・3Mハイタック9712:両面接着テープ
・シーカフレックス221:シーリング接着剤
の合わせ技に決定(=゚ω゚)ノ

【3M ハイタック両面接着テープ 9712】
https://minkara.carview.co.jp/userid/2244173/car/2616833/11389353/parts.aspx

【シーカフレックス221】
https://minkara.carview.co.jp/userid/2244173/car/2616833/11404807/parts.aspx
7
両面テープ貼り付け(^^)/

両サイドは10mm幅、上下は20mm幅!
厚みはどちらも1.2mmです♪

3Mのハイタックシリーズ(業務用)なので超強力(*'ω'*)
8
シーカフレックスは黄線部分に塗布!

ゆっくりしてると硬化が始まるので手際よく♪

浸水を可能な限り抑えるため1周グルっと!(^^)!
圧着を考慮して盛り過ぎない程度に!

のんびり写真撮ってる時間が無いので画像は塗布する前(^^;)w

「WALDのLEDリアスポ」取り付け
後半戦へ(≧◇≦)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2244173/car/2616833/6570552/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントバンパーガードを取り付けてみた!

難易度:

バットフェイスボンネット

難易度:

アゲ仕様・今風のオバフェンはこんな感じ♪

難易度: ★★

ローンダウン錯覚フェンダー

難易度:

フロントバンパーガードのデイライト配線をしてみた!

難易度:

フロントスポイラー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@夜行さん ほ、ほたるぅ~」
何シテル?   05/23 12:30
頭文字Dの影響で車好きに! 免許取ってからの愛車は ↓ 1台目 RPS13 180SX TYPE X(後期最終型) ↓ 2台目 JZX100 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトオートレベライザー初期化‼️できました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 16:15:40
オートレベライザー 初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/17 18:23:33
[トヨタ ハイエースワゴン]トヨタ(純正) コンソールリヤエンドパネル NO.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/18 11:51:39

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
6台目は久々の新車✨ 5型ハイエース ダークプライムⅡ GDH201V 2WD 2.8 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
5台目はまたもやチェイサー(^-^)/ 1Jエンジンの音が忘れられなくて2度目の所有✨ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
4台目が一番長い期間乗ってたな👍 ミニバンの王様アルファード(^-^)/ さすがに広い ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
3台目は初の新車✨ 新車の臭いが何ともたまらん(^3^)笑 分類はミニバンのくせに室内狭 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation