• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takaya0xのブログ一覧

2020年07月12日 イイね!

生存報告、近況トカトカ

生存報告、近況トカトカお久しぶりです。
自分のメモ代わりに
近年に起こった事を書いていきます。




去年、10何年勤めていた会社を辞め
東京の秋葉原でロボットを作っている会社に転職しました。

まず、そこからおかしな話ですね。
田舎の製麺会社で麺茹でてるだけの人間が、
なんでそんな先端技術の会社に入れてしまったのか

色々理由はありますが、人生いつ何が起こるかわからない
という事ですね。良くも悪くも

前の会社がブラックを絵にかいた様なパーフェクトブラックで
転職した会社がこれ以上なくホワイトで会社の雰囲気も良いので
正直しばらく夢でも見てるんだろうか?
といった感じでしたが、今も変わってないので現実の様です。

給料は残業全くなしでも前職の残業マックス状態を上回るのですが
それでも都内に住むのはどうかと思い、埼玉に住む事にしました。

年末年始には長期休暇があったので、一度コペンで愛媛に帰ってましたが
体調不良などで、あまり地元の友人と遊べなかったのが残念でした。

その後コロナの影響で在宅勤務になり、全く新しい働き方になって
色々新しい世界が広がりました。

そこら辺もネタとして語りたいところですが、今回は生存、近況報告
という事で簡単に終わらせようと思います。


なんで今頃ブログ書いたかと言うと
コペンの1年点検をしていて、タイヤのスリップサイン出てるから
そろそろ交換した方がええで、
と言われて、いつタイヤ買ったっけ、とみんカラで確認した時に
あ~、懐かしいな
と思ったからでした。

おわり

Posted at 2020/07/12 22:46:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペンローブ | 日記
2016年03月02日 イイね!

ここ最近やってる事纏め

ここ最近やってる事纏めご無沙汰です。

相変わらず日々の生活に余裕がなく
みんカラも月一で見るかどうかなほど遠退いてますが

ハイドラは毎日出没してるので、そっちでの知り合いの方は
特別久々という訳でもないですね。
あと、Twitterでの知り合いの方も。


しかし、ブログはまたえらく長い事書いてなかったのですが
なんで今書こうと思ったかというと

細かく車弄りはしてたものの、ここ最近ちまちま進めてた事が
ある程度形になったので記録として残しておこうと思った次第であります。


MR-Sに乗ってる時からナイトライダーのアレをしたいと思っていたのですが
法的にアレなので

簡単にオン・オフ出来る様にと、さらに配線自体も簡単に交換(取り外し)が可能な
汎用的に使えるものを作ろうと模索して、ちまちま配線組んでました。

まず、最初にナイトライダー風の流れるLEDを買い、バッ直で接続

オンオフは配線をプラグ式にして、ボンネットを開けて線を抜き差しする事で可能に

でも面倒


なので車内にスイッチが欲しいと

車内に配線を引き込む方法をデラで訊いて



配線ブッ込み

そして、オートバックスなどで売ってるスイッチをハンドル横の余ってるスロットに設置

これで楽にナイトライダーで遊べる様になったものの

同時にデイライト的なものを付けたいと思ってたので
ナイトライダーと同じ配線方法でLEDを追加設置。

スイッチつけるスロットが埋まってるので近場に増設



デイライト的というのは、エンジンやアクセサリー関係なくスイッチでオンオフするので
という事での言い回しです。

エンジン掛けたらずっと光られても困るのです。
ドライブの休憩中トカ、任意に操作したいのでスイッチ方式にしました。

では、ご覧下さい




昼間見るとそれほど目立たんデイライト風LEDさん



まぁ、気持ちアクセントになるかなと。

ちなみにナイトライダーさんはそのままだと昼間えらい目立って変なので



補修用テープにスモーク化スプレーを吹き



それを貼って



目立たなくしました。遠目ではほぼわかりません。



後は、長くハンドルに貼ってたシールを



安売りしてた別のシールに貼り替え



なんか宜しい感じですよ。


今回はひたすら配線をあれやこれや弄ってて
スイッチをナイトライダーとデイライト反対に入れ替える事も可能な様にプラグ式にしており
車内、車外両方プラグ式なので、どこからでも入れ替えたり別の物を付けたり出来る様にしてます。

なので気分で何か思い付いた時に簡単に変更追加して遊べます。

現段階ではこんな所です。

これより以前に何か細かく弄った気もしますが、もう覚えてないので
今回の事だけ纏めさせて貰いました。


近況とかの話は別に機会に…


Posted at 2016/03/02 21:50:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペンローブ | 日記
2015年12月17日 イイね!

年末は忙しいのです

年末は忙しいのですどうも、3ヶ月振りくらいになりますか。

結構忙しいのと今年は精神的に参ってるのが重なり
ブログ書くのが億劫になってしまい

みんカラ離れが著しい状態です。
(ハイドラは毎日出没してますがね…)


もう殆どみんカラチェックはしてないですが
Twitter側で多少話題に上がってたので少しコペンクラブの件を見ました。

あまり深く知りたくもないので表面上の話だけ確認程度で閲覧。

なるほどなと


四国コペンも以前色々あったようですが
MR-Sの集まりや他の集団でのいざこざも耳にしており

ただでさえ精神的に参ってるのに、これ以上ダメージを受けたくないので
しばらく仕事に励んで概ねTwitterメインとしつつ
ソロでドライブしまくってる。というのが簡潔な近況でしょうか


極力他人との接点を持たない様にしてるものの

流石にそれは寂しいのでTwitter側で知り合ったコペン仲間とは時間が合えば
オフ会にも参加したりしてます。

と言ってもほぼ休みが合う事はないので、たまたま仕事が早く終わった時に
後を追っかけて参加するとかいう無茶をしてみたり




そういえばずーずーさんと会った時も結構強引に合流した気がします。


ずーずーさんのMR-Sが生で見たくて必死でした



ソロ活動としては初めて徳島のマチアソビを堪能しました。
以前は空港でお土産買っただけで帰ったのですが

今回は


空港だけじゃなく、様々なポイントでイベントを見ました。



ロープウェイでゴッドイーターのアリサの解説を聞き





アニメイトでお土産購入


コスプレイヤーさんも普通にその辺ウロウロしてて面白かったです。





そして、ついに愛媛ダイハツが地域イベントを開催するので参加しませんか?
と誘いを受けましたが、参加応募締め切りまでに休みが確定出来なかったので
行かない事にしました



が、なんという偶然か、イベント当日が休みになり
ドレスフォーメーションの実演だけ見物出来ないか?
と訊いた所、OKだったので
当日コペンで赴いたら、ウチの担当営業の人が表に車展示してくれませんか?

という事で、コペンサイトの入り口に、まるでデモカーの様に展示されてしまいました。

結構参加者に好評だったようで、写真撮られまくってました。

で、ドレスフォーメーションを見物し




参加者でもないのに何故か混じって写真撮影




そんなこんなで突発的には色々なとこに出没してますが
お概ね最近は仕事終わったら家に帰って大人しくしてます。


細かくコペンも変化してますが、

フォグを白色LEDから黄色にしてみたり


いたる所にステッカー増えてたり



整備手帳とかも書くのしんどいので放置ですが
フォグはいずれ書く事にしましょう。





家での活動としては、しばらくゴッドイーターしてましたが

今はガルパンの映画やるってんでTVシリーズ一気観して映画観たらハマって
World of TanksやりながらガルパンTV観返したりしてます。

これから戦車の勉強を少しずつしようかと…



そう言えば海洋堂ホビー館に置いてる戦車が

III号戦車F型というのをようやく理解した。
Posted at 2015/12/17 20:43:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペンローブ | 日記
2015年09月05日 イイね!

今日でコペン納車から丁度1年

今日でコペン納車から丁度1年1年で総走行距離25715kmとなりました。











タイヤもスリックタイヤになっているので



あと1年なんとか持たすつもりでしたが
なんか色もおかしな部分が出て来てるので新しくする事に



純正ポテンザを気に入ってるので、このまま純正交換を考えましたが

スプレーフィルムで塗装した純正アルミが何かと面倒なので
ホイールを変える事に

そして、ホイール変えるならインチダウンしたいと常々思ってたので
15インチで合うタイヤを探すもルマンかエコピアしかない


と思ったら


ありました

ヨコハマタイヤ アドバン ネオバ AD08 R


これで何か気付いた人は非常に察しが良いです。

このタイヤ15年モデルのカタログに165/55R15はないのです。

が、そのサイズのタイヤを履いてる車が今年出ました。

ホンダ S660です


という訳で、密かに5月からこのサイズがラインナップされてます。

様々な流用物を着けてきましたが、まさかのホンダから…

もうなんでもアリだよコペンさん。


で、タイヤはネオバ一択だとして

ホイールですよ。

色々とお高いのあるけど、そんなの無理だし下手なものや
良く知らないメーカーのモノも嫌。

そんな時見掛けたのが



5ZIGENのFN01RC-αです

画像でつけとるから、合う合わない考える余地なし!

という訳でこれにしました



そして、今日休みで、たまたまAB近くを走ってる時にコペン店員さんから
ホイール届いたとの連絡が…



うひょー


突然行ったので全くタイヤ組んでもないし、土曜で忙しい様なので
長時間お預けを食らう事になるも

数時間後…





キマシタワー


って事で、皮剥きにそのまま三坂峠を流しに



流石に最初は全くグリップ感が判らず、どれくらい行けるのかさっぱりでしたが

その割に食いつきが良いんで、少しずつ飛ばして様子見

現状でもポテンザ以上の性能はあるようで、とりあえずは安心。

そして15インチにした事により多少クイック感がなくなりましたが
自分の運転方法ではその点はマイナスにはならないので
むしろ良くなった乗り心地とロードノイズの減少効果が大きくて
もう16インチにはしたくないなぁ、と思うほど



あと、やっぱり自分はホイール小さくてタイヤの面積が大きい方が好き。








ブログ書く余裕がなく、Twitterメインになってるので

近況を少しだけおまけで



TKvtec氏と良く道の駅さんさんで駄弁ってたりするのですが



この前は朝飯に高知のパン屋に行こうとコペンに乗せて行ってました






papi`s sonさんとも良くハイタッチ!しますが

最近ハイタッチ!時に大きく手を振るようになって振り返すのが大変です。

この前ネタ車に乗ってたpapi`s sonさんとすれ違った時に気付くの遅れたんですが

その時従兄弟の桂三幸さんを空港に送ってて話に夢中で通り過ぎてから気付いて


しまった、と思いました。


あ、ちなみに桂三幸さん愛媛でもちょくちょくお仕事してるので
機会があれば見に行ってくだされ


Posted at 2015/09/05 20:54:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | コペンローブ | 日記
2015年08月22日 イイね!

近況トカ色々まとめて

近況トカ色々まとめてたまの休みには走り回るだけで
疲れて殆ど何もせずに休日終了

そして、また仕事

休みに走り回る、仕事。

な感じで、最近は何も出来ませんでした。

挙句、精神的にも追い詰められてるところに追い打ちを掛ける出来事とかあり
正直何か行動を起こす事が尽く悪い方に向かう様で

しばらくは落ち着こうと思っていたのですが

流石にあれしよう、これしようが溜まってきたので
とりあえず出来るだけ放出します。





ずっとスロットル開度を参考に走っていましたが
最近はよりダイレクトな数値。燃料流量を見て運転する様になりました。

マニュアルでリッター23kmとか走るのはそういう数値を参考に運転してるのもあるかもです。

渋滞街乗りではどうやっても17、18くらいの燃費にしかなりませんけどね。








TKvtec氏に頂いたモバイルバッテリーですが、
これを利用した車中泊が非常に快適です。

狭いコペンは窓を閉めてると湿気ってる時や夏場はとてもじゃないけど
車内に居られません。

基本的にそういう状況ではエンジンを掛けてエアコンをつけるしかありませんでしたが

モバイルバッテリー導入により

USB扇風機で寝る環境も良くなり、かつ
エンジン切ってる間も熱とハイドラで消耗したスマホのバッテリーを充電しつつ
さらに超!A&Gなどのネトラジも聴きながら寝れます。

そして、走り出す時にモバイルバッテリーを充電して次の使用に備えます。

これでこの時期の車中泊、ドライブが実に快適になりました。












地味に増えていってる小物を紹介しときます


れんちょん、ほたるん。



ほのかとエリチ追加





車用品で数日後にいくつか追加するものがあるので
届いてつけたらまた報告しますん


Posted at 2015/08/22 20:51:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペンローブ | 日記

プロフィール

「お盆休み期間中愛媛に帰って来ております」
何シテル?   08/08 19:03
MR-Sをこよなく愛するおっさん。運命の出会いからコペン ローブに乗り換え TwitterもTakaya0xでやっておりますよ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MT操作の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/30 02:24:41

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
フロントのコペンマークをダイハツエンブレムに交換 デイライト風LEDをフロントに設置 ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
乗らなくなってすっかり忘れてた最初の愛車。 今は親がたまに使ってるのと、自分が1年に1 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
完全に乗れなくなるまで乗るつもりでしたが、この度コペン ローブを購入し、泣く泣く手放す事 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族用

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation