• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつりん@ZC6の愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2006年11月12日

アルミペダルパッド取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 感謝Dayの時に注文した「物欲その2」^^
フロントバンパースカートの物欲余波と気まぐれにて購入です♪

取り付けはイジルところは極力自分で、ということで、まずは施工前^^
2
そして施工後♪
作業自体は1時間掛からず終了してます。

 STIのペダルパッドは5種類くらい色・形・材質でバリエーションがありますが、ちょっぴり悩んでブルーアルマイトにしました。
3
付けて乗っての感想としては、ゴールドアルマイトでもステンレスでも良かったかもなー、とか、アクセルペダルの出っ張り別に必要なかったかもー、といったところでしょうか(全種試せればいいのですけどね^^;)。

 ちなみに、ブレーキ&クラッチ用のパッドはノーマルのゴムに比べて若干大きくなっています。

 ま、物欲満足満足♪w

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

シフトノブ 補修品交換

難易度:

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

ISCV交換

難易度:

パワステポンプ交換その2

難易度:

オイル交換(79,608km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年11月12日 23:52
おいらも同じのつけてます
足元のおしゃれですねw^^v
コメントへの返答
2006年11月13日 23:01
覗き込まないと判らないし・・・靴下とか靴の中敷きですかね?(マテコラw

ワンポイントですけど印象変わるものですね^^<足元

プロフィール

「一年点検でディーラーに来ています(^^)」
何シテル?   05/31 10:08
 てつりん@ZC6です。  インプレッサスポーツワゴン1.5i → BRZ RA → BRZ Rと乗り継いでいます。  インプ君で6年、その後BRZ RAが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キノクニ / ランマックス キノクニ / ランマックス 耐ガソリン用 耐油 耐圧ゴムホース(内径11.5mm×外径17.5mm) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 10:34:58
フロントバンパーのズレ修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 19:40:06
スバル(純正) PLATE BMPR SD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/24 18:29:39

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
当初、BRZ RAをとことん乗り回すつもりでいたんですが・・・、CAFE規制っていうどー ...
スバル BRZ スバル BRZ
いよいよ3回目の車検を終え、8年目突入の相棒です。 ディーラーの担当から「そろそろ乗り換 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
やとこさのマイカーです^^ 今まで免許とって以来、殆どAT車運転だったので、MT運転、 ...
その他 その他 その他 その他
自作パソコンです。 4年ぶりに組み立てました。 4年前のパソコンでも特に文句もなく使って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation