• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

O.Koujiのブログ一覧

2012年02月05日 イイね!

一般でのACCを動画で撮ってみた!

一般でのACCを動画で撮ってみた!自分がV60を購入前に気になっていた点が、ACC(アダプティブクルーズコントロール)って使えるのか?一般道では?
と不安になっていたのを思い出して、これから購入してみようかな?もしくはディーラーの試乗では、怖くて試せませんでした。っという方に向けて、自分のV60で一般道でのACC動画を撮って見ました。



設定は速度制限の上限を50km/hにセット
後は、信号が変わる手前でハンドルのリスタートボタンを1回だけ押しただけ、その後のアクセルやブレーキは一切触っていません。

途中前方にいた軽自動車が左に逸れるときに、一度V60がブレーキを踏みますが、前方にいなくなったので再加速を自動的にしています。

はたして参考になるのか!?
Posted at 2012/02/05 20:50:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | V60 | クルマ
2012年01月28日 イイね!

安価に室内をLED化できました!

安価に室内をLED化できました!先に言っておきます!ボルボの専用LEDを悪いとは言いませんが、高過ぎです!一万円近いなんてボッタクリなみです。

今回は、皆さんもLED化をしているのを見て、いいなぁ〜
と指をくわえていましたが、いかんせん非常に高い!
しかも、V60は専用の球ときている。これは無理だと諦めていました。

んが!ボルボユーザーさんで強引にT10ウェッジ球にしている人がいたので、ダメ元でやってみるかと思い、オートバックスにLEDの球を探しに行きましたが、ここも高い!2個で5〜6000円てザラなんですね。むりむり〜

またまた、頓挫すると思いましたが、ヤフオクなら少しは安いだろうと調べましたら、5チップLEDでT10ウェッジ球が12個送料込みで2999円
正直あやし〜い!と思いましたが、まあ、3000円位で12個もあるし。あえなく夜中にポチっとな!しました。
夜中のポチッとなは、判断能力が落ちており危険です!

で、本日取り付けしました。結果は!オールグリーン!問題無し!


室内でLEDを6個使用したので1500円で完了!
1個250円ですよ!

感想は大満足です。これぞDIYって感じです!

作業内容はこちらにUPしてます!
Posted at 2012/01/28 18:54:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | V60 | クルマ
2012年01月28日 イイね!

ロスレス音源再生ならず・・・。

ロスレス音源再生ならず・・・。結論から言います。USBポートからのロスレスファイルはダメです。

今回試したのは、FLACファイルとm4a(アップルロスレス)の2つをUSBに入れて試しました。

残念、海外の昔の書き込みを見ていたらボルボはFLACに対応みたいな記事があったのですが、残念です。

後は、iPodにロスレスファイルを入れて試してみます。
ただそれで鳴っても、いい加減ロスレスファイルは容量がいるので、安価に車載する訳にはいかないですね・・。
Posted at 2012/01/28 18:07:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | V60 | クルマ
2012年01月22日 イイね!

プレミアム・サウンド



カタログとにらめっこしている時に大いに悩んだものが、プレミアム・サウンドでした。
最初は、どうせ今までの車でもマフラー変えて音楽なんてそんなに聞かないからノーマルで良いかな
って思ってましたが、待てよ!コノ車ってオーディオユニットを交換出来ないよなぁ〜
そう考えると、後から不満に思っても何も出来ないなぁと思い、どうせ本国発注するから、頼んでしまえ!
と今に至ります。

で、音はどうなん?とお思いの方もいるでしょうし、購入を考えている人の参考になれば。

最初は正直、失敗したかなぁ〜10万の価値無かったかも。
と思いましたが、徐々にわかってきました。
まず、ある程度鳴らすことでスピーカーが馴染んできたのもあるのですが、mp3音源だと広がりが乏しいです。やはり、高域が出ていないことで全体的に低音が目立ち気味になりバランスが悪いようです。

これをCD音源かDVDであると、高域が出ることで広がりが出てきます。
趣味的な部類になりますがPerfumeのような打ち込み系音楽だと、さらに際立ってきますね。

ただ、毎回ディスクを入れ替えるのは、さすがに面倒ですね。理想はせっかくHDDを内蔵しているのだから登録できると嬉しいのですが、現状では不可能です。

次はiPodにAppleロスレスで登録して再生できるか試してみます。出来れば最高なのですが。

しかし、自分て文才ないなぁ‥伝わっているのか不安ですが、結果はお金と時間さえ許せばオススメです。
Posted at 2012/01/22 22:02:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | V60 | クルマ
2012年01月18日 イイね!

新しいテレビキャンセラ-が販売されているぞ!

新しいテレビキャンセラ-が販売されているぞ!なにげにヤフオクをぶらついてると、
おや!?
60系に新しいテレビキャンセラーが販売になってる。

しかも、このタイプキャンセラーを無効にするのに、ハンドルのスイッチで簡単にoffにできるらしい。

これ良いなぁ〜、ディーラーにこっそり黙って自分で取り付けようかな。

僕のディーラーの担当は、頭が固いのかこの辺を柔軟に対応してくれないので・・。社外品を取り付けると保証が出来ませんと・・。はぁ〜
Posted at 2012/01/18 10:33:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | V60 | クルマ

プロフィール

「キーパーラボ杉並店さんでEXキーパーの施工をオーダーしました。
いやーヤバいくらいにヌルテカ!満足満足!」
何シテル?   05/13 03:45
外車大好きなアラフォーです。ロードバイクも大好きです。 テスラ紹介コード:https://ts.la/kouji55918
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テスラ モデル3  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/08 12:41:31
ベンツコーディングの表と裏(その一) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/15 07:54:24
MAROYA ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/15 07:39:50

愛車一覧

テスラ モデル3 O.Kouji (テスラ モデル3)
ロングレンジ AWD パフォーマンス 7/7に契約しました。 いつ納車になるやら・ ...
その他 ピナレロ Pinarello FP2 (その他 ピナレロ)
ロードバイクです。
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
バレンタインの日に契約してきました( ´ ▽ ` )ノ 革シートにサンルーフをOPにしま ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
RAV4 3ドア 僕が初めて所有したマイカーでした。 しかも、これが唯一の国産車でした。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation