2012年10月08日
この三連休は特に遠出するでもなく、ダラダラとするか近場で観光ぐらいでした。
納車されて、10ヶ月ですが総距離数がまだ3800kmでした( ̄◇ ̄;)
一年点検で5000kmいくかなぁ…完全に週末ドライバーで街乗り専用です。
で、その街乗りでもほぼACCを使ってますが、最近不思議な感覚というか郊外の信号がない田舎道で自分のみが定速で走行してると、何だか列車に乗ってる感覚になります。運転手はボルボ、僕は乗客みたいな。定速で走ると余計に思うんです。
ちなみに親父にACCを説明しても団塊世代には理解ができないようです。車が運転するという時点で( ̄ー ̄)
まあ、分からないでもない。
Posted at 2012/10/08 22:39:11 | |
トラックバック(0) |
V60 | クルマ
2012年10月07日
以前から交換したいと企んでいるターンシグナルLED化ですが、単純に球だけを交換しても、LEDは抵抗がないために、ハイフラッシュ現象が出るのですが、これを解決するには単純に球の配線に抵抗を入れるか、リレーをハイフラッシュ対応型に交換するしかないようです。
で、問題なのですが抵抗を入れる場合は、常に配線上に不可がかかるので発熱するのでボデー等に密着させて排熱しないといけない問題とv60のリアランプ配線には取り付けにくいのが問題なんです。
じゃあ、リレーを交換するしかないかなと探しているのですが、これが見当たらない…一般的にはヒューズ周辺にあるのですが、見当たらない( ̄◇ ̄;)
試しにターンシグナルを点けてカチカチ音を探すのですが、スピードメーター周辺からカチカチ音がする。
うーん、メーターバラしは面倒だし、リレーがあるかも不明
ちょっとディーラーで聞くしかないかなぁと諦めモードです。
Posted at 2012/10/07 10:48:48 | |
トラックバック(0) |
V60 | クルマ
2012年10月01日
この記事は、
【リニューアル】みんカラが新しくなりました! について書いています。
これダメ、と言うかロードテストしてるの?事前にテストしてよ。ある日突然、右側通行が左側通行に何の前触れもなく、変えられた気分。なれるとかの問題じゃない。しかも遅い。。ユーザー減るよ
Posted at 2012/10/01 23:25:55 | |
トラックバック(0) | パソコン/インターネット