• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

O.Koujiのブログ一覧

2012年02月19日 イイね!

今日はまじめにクラウドのお話を

今日はまじめにクラウドのお話をタイトルにも書きましたが、今日は車の話から離れて、クラウドの話を。

世の中ではクラウド、クラウドと言っていますが、医療の世界でもクラウドをと話を進めてくるメーカーは多いです。

僕自身はクラウドに進むことは社会の流れだし、時代と共には仕方ないと思います。また政府も共通番号を進めており、どこの病院で受診しても受診結果や過去の治療内容が閲覧できることは大変素晴らしいと思っています。

ただ、問題もあります。それは個人情報への対策が不十分だということ、メーカーは大丈夫です!問題ありません!といいますが、契約書や規約には100%を保証するとは書いていませんし、万が一データーが流出してもメーカーは責任を負いかねると逃げています。
自分はどんなに優れたセキュリティーも所詮人間が管理、運用するものだから100%はないと思います。ましてや国会ですら、データーが漏れる時代です。

そんな中をクラウド・クラウドと一企業が連呼する。これは、将来自分の企業が独占したい、優位に立ちたいから、推し進めていると云うことも考えられます。当然営利目的が主である民間では当たり前の流れだと思います。

では、そんな民間のデーターベースに個人情報ましてや病名等などとても重要な患者情報を載せても大丈夫なのでしょうか?企業と合同で開発している大学病院や有名な病院もありますが、私は言いたい、「その企業が未来永劫クラウドサービスを続けますか?」「その企業が内容を見ないと言い切れますか?」「内容は裏を返せば各病院間のものさしと使え、マーケティングに利用されても黙っていれば分からない」「営利を求める民間企業がそんな美味しいデータを黙って見ないでいれますか?」、そう一企業が運営管理を行なっている以上、黙ってさえいればとてつもなく重要でお金になるデーターです。
こんなことがあり、企業からくるクラウドサービスは未だ利用する気になれません。

コレを解決する方法は2つあると感じます。1つは国が運営管理する(アメリカはそうです。州やガバメントが基本です)もう1つは、民間企業でも合同で複数の企業がお互いがお互いをチェック仕合うクラウドサービスです。
例えば、複数の企業を3社とし、1社のクラウドには本来のデーターの半分しかなく、1社管理のデーターでは、データーとして完結できない破片状態として管理する。2社以上のクラウドデーターをあわせない限り正しいデーターとして利用できないようにする。また、お互いの企業同士が変な動作や不正処理をしていないかチェックし合うことで、黙ってマーケティングに利用されていないか監視する。
イメージとしてはRAIDのHDDのような感じでしょうか。ちょっと違うけど。

こうすれば、医療情報をクラウドにおいてもハッカーは同時に複数のサーバーからデーターをアタックしなければ、完全なデーターを取得できないから、セキュリティーも安全だと思います。

今回は、本当に車から話が離れすぎましたが、クラウドという所詮巨大なNASに踊らされている最近の流れを思い、以前から思い描いていた内容を書き留めてみました。
Posted at 2012/02/19 21:32:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2012年02月18日 イイね!

V40?

V40?
V40のリーク写真だそうです。
なんだか、予想イラストと違って、今までのボルボデザインのままですね。
てっきりV60系のつり目路線にくるかと思っていました。

もし、このまま正式発表だったら、やっぱりV60はボルボの中でも異端児であり、通常路線とは違うって事なんでしょうが、デザインの好き嫌いは人によって異なりますが、自分は買わないかな〜っていう顔つきですね。
Posted at 2012/02/18 09:32:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年02月14日 イイね!

ウィンカーのバルブ・・・。HY21Wってなにそれ?

ウィンカーのバルブ・・・。HY21Wってなにそれ?今まで、V60の色々なバルブをLED化してきましたが、ここだけは厳しそうです。その場所とは、フロントライトにあるターンシグナル(方向指示器)です。
見た限り、こんな細い球は見たことないので、色々調べてみましたが、HY21Wというかなり特殊なバルブで、ほぼ国産車で採用している車は無いんじゃないでしょうか?

当然、そんな状態なので、LED球なんて無いんですね・・。
後は、標準球を入手し、ガラスを割って、金具だけを流用してLED球を移植するしか方法がなさそうです。海の向こうで情報を探してもポルシェカイエンやプジョーあたりが採用があるようですが、あちらでもマイナーなようで情報がありません。

取りあえずディーラーに標準球の値段を調べてもらってます。

ん〜、なんで普通の球を使わないかなぁ・・・。
Posted at 2012/02/14 18:20:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | V60 | クルマ
2012年02月12日 イイね!

安価にLED化計画 その4(サイドミラー)

安価にLED化計画 その4(サイドミラー)昨日に引き続き、LED化計画を進行です。

サイドミラーのライトをLED化しました。
今回は、どこにも交換方法がなく、10分くらい四苦八苦しましたが、なんとかなりました。詳しくは整備手帳で!

▲このスプリング状の爪が結構硬い・・。温かい日が理想です。

▲ついでに内部を撮ってみました。

今回もLEDを2個使用したのでトータル500円です。

詳しくはコチラで!整備手帳へ!
Posted at 2012/02/12 18:44:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | V60 | クルマ

プロフィール

「キーパーラボ杉並店さんでEXキーパーの施工をオーダーしました。
いやーヤバいくらいにヌルテカ!満足満足!」
何シテル?   05/13 03:45
外車大好きなアラフォーです。ロードバイクも大好きです。 テスラ紹介コード:https://ts.la/kouji55918
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テスラ モデル3  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/08 12:41:31
ベンツコーディングの表と裏(その一) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/15 07:54:24
MAROYA ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/15 07:39:50

愛車一覧

テスラ モデル3 O.Kouji (テスラ モデル3)
ロングレンジ AWD パフォーマンス 7/7に契約しました。 いつ納車になるやら・ ...
その他 ピナレロ Pinarello FP2 (その他 ピナレロ)
ロードバイクです。
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
バレンタインの日に契約してきました( ´ ▽ ` )ノ 革シートにサンルーフをOPにしま ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
RAV4 3ドア 僕が初めて所有したマイカーでした。 しかも、これが唯一の国産車でした。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation