ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ザキ(xacky)]
Xacky Graffiti
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ザキ(xacky)のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2017年05月05日
WRXラストラン!【七曲り~椿ライン】
WRX S4とも、もうすぐお別れ。
と、いうわけで最後のドライブいってきました。
向かった先は箱根。
最終ステージはやっぱり椿ラインですかね~(^^)
あ、でもイニDは読んだことないんですけどね(^^;
今回はターンパイクは使わずに、登りは“七曲り”使いました。
ヘアピンの連続コーナーはタイヤをちょっとこじるとVDCのコーションがチカチカ点灯。
相変わらずヘタクソな運転です(^^;
大観山でプチ休憩後、いよいよ椿ラインの下り。
連続コーナーをヒラりヒラりとクリアするWRXの走りは気持ちのいいものですが、あまりにもコーナーが多すぎて自分の走りで気持ち悪くなったのは内緒です(^▽^;)
体調不良と寝不足…と言い訳する(^-^;
その後は湯河原パークウェイを使って再びお山に登り、最後は七曲り下って下山~。
と、こんな感じで箱根をドライブ。
ほんとうにお疲れさん!WRX。
Posted at 2017/05/05 11:02:49 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ
| クルマ
2016年11月23日
箱根金時山【フロント下部からの異音修理しました】
かれこれ1年以上も前からですが、高速道路を長時間走るとフロントフロアの下の方からトントントントン
変な音がするようになりました。
次の日には音が消えてしまうのですが、Dに聞いてみても音がでてる状態でないと確認することができないと言われてしまったのでしばらく放置してましたが、さすがに高速乗るたびにトントンとうるさいので、高速走って音がでてる状態でDでみてもらうことに。
と、いうわけで箱根までドライブ。
そして金時山登山してきました。
もう2週間以上前の11月6日のことですが~(^^;
今はもう富士山も綺麗に雪化粧してますが、このころはまだ雪がちょっとしかなかったです。
紅葉もまだまだでしたね~。
ゲッタートマホーーーク!爆
金時山登山のあとは『よもぎ屋』でよもぎあんソフトクリーム♪
美味しかったです。
さてトントンと異音がでてる状態でDに持ち込んでみてもらったところ。
フロントサスペンションのスプリング上部マウント部のベアリングが原因ということで、交換してもらうことになりました。
もちろん無償です。
これでやぁ~っと変な異音からおさらばです。
Posted at 2016/11/23 16:06:45 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ
| 趣味
2016年10月30日
妙義山【中級編】
妙義山いってきました。
本当は去年行くはずでしたが、いろいろあっていけなかったので。
去年、赤城山と榛名山に行ってきたので、これでようやく上毛三山制覇です。
一年越しか(^^;
まずは下仁田インターから降りて裏から妙義山道路を登ります。
ヘアピンをグイグイ登っていくとそこは頂上の大駐車場。
金洞山の岩壁がすごいですね。
そこから更に道の駅妙義まで走り、さていよいよここから妙義山登山のスタートです。
鎖場連続の上級コースはビビリなもんでやめておきましたが、
違うコースも上級の看板が(^^;
しかし実際登ってみると中級レベルのコースかなって感じですね。
そして妙義山の最高点、相馬岳に到着。
これでようやく上毛三山完全制覇です。
帰りはもちろん、おぎのやさんの峠の釜めしを食しました。
次は箱根?か。
Posted at 2016/10/30 12:33:32 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ
| 趣味
2016年10月12日
ビーナスライン【夏編】
もうとっぷりと秋ですが…
夏編です(爆)
ちなみに8月に走ってきました~。
今回は美ヶ原高原側から入り、まずは美ヶ原をハイキング。
王ヶ頭まで往復したあと、ビーナスラインを蓼科方面まで一気にドライブ。
ビーナスラインは何度か走りましたが、ここは何度走っても気持ちがいいっすね。
最後は女神湖立ち寄ってみました。
冬は何度もきてますが、夏くるのは初めてだったり(笑)
なんだか湖っていうより『池』ですかね。
ま、人造のため池だそうなんで…
しか~し最近女神湖のFacebookで知ったんですが、
いつもお世話になってる冬の定番、氷上ドライブが今季は団体のみの受付で個人走行は受け付けなくなったそうな…(泣)
団体しか受け付けないとなると…どこかの団体に紛れ込むか。
もしくは自分で参加者を募って申し込む?か。
さて、どうしたものか…
Posted at 2016/10/12 18:06:39 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ
| 旅行/地域
2016年10月12日
志賀高原【絶景!志賀草津道路】
しば~らく休眠してましたが、
ボチボチ再開したいと思います。
ゆる~くですが(笑)
もう7月のことになりますが(^^;
志賀高原いってきました。
大沼池や四十八池などを散策したあとは、志賀草津道路を絶景ドライブ。
ここはもう日本じゃないみたいな素晴らしい景色ですね~。
ほんと絶景ですわ。!
国道最高地点渋峠は残念ながらガスのなか(^^;
以前走ったときは草津側から入ってんですが、今回は志賀高原側から草津温泉まで抜けてみました。
草津温泉もいいとこですね。
今度は泊まりでいってみたいです。
Posted at 2016/10/12 10:51:34 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ
| 旅行/地域
次のページ >>
プロフィール
「2020八千穂レイク氷上【S3走行動画】
http://cvw.jp/b/2245711/43732799/
」
何シテル?
02/15 19:16
ザキ(xacky)
WRX S4からアウディS3に乗り換えました♪ ボディサイズが全長と全高が共にダウン。 パワー300ps→290ps トルク40.8→38.8 排気...
81
フォロー
82
フォロワー
ハイタッチ!drive
[
全てのバッジをチェック (11)
]
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
WRX ( 28 )
試乗 ( 2 )
車 ( 4 )
ドライブ ( 28 )
氷上 ( 13 )
愛車一覧
五代目【KURENAI】 (アウディ S3(セダン))
2017年5月7日納車されました。 WRX S4からの乗り換えです。 ボディサイズがダ ...
四代目 (スバル WRX S4)
ファミリーカー兼氷上ドラトレマシーンとして活躍してくれました。
三代目 (アウディ A4 (セダン))
3台目の車 quattroの走りは圧巻でした。
二代目 (スバル レガシィツーリングワゴン)
2台目の車 スペックBは至高の1台でした。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation