• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

開陽号の愛車 [ダイハツ タフト]

整備手帳

作業日:2024年6月22日

【タフト】リアスピーカー交換♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロントスピーカーを交換したので、余勢を駆ってリアスピーカーも交換することにしました。

交換したのは、ALPINEのSTL-16C(コアキシャルタイプ)です。

当初はフロントに取り付けようと思って半年前に入手していましたが、フロントをセパレートタイプにしたので、急遽リアで活躍してもらうことにしました。
2
先ずは内張りを外します。
諸先輩の整備手帳を参考にさせていただきました。m(__)m

①窓前部のピラーパネルを外す
②ドアポケット内のビスを外す
③ドアノブ奥のビスを外す
④パネルの下側に指を掛けて7個のクリップを外す
⑤ウィンドウスイッチのカプラーを外す

ざっとこんな感じです。
純正スピーカーはおもちゃのように軽くて拍子抜けしてしまいました。
3
リアも特別なデッドニングはしませんが、吸音対策としてスピーカー背面奥にエプトシーラーを貼付しておきました。
4
変換コードの先端を平型端子に変えて、極性に注意しながら車両側のコネクタと接続しました。

こちらもフロントスピーカーと同様、雨濡れ対策として手持ちのグラスファイバーテープを傘代わりに貼付しました。
5
実際に音が出ることを確認したら、スピーカーのフレーム部分に音漏れ防止用のエプトシーラーを貼り付けて終了です。

エプトシーラーは厚さ10mmですが、内張りに軽く触れる程度で丁度良い高さでした。
6
一応、内張り裏にも気休め程度の制振シートを貼付しました。
7
交換後の感想ですが、耳を近づけると音にメリハリがついた感じがします。

完全に自己満足ですが、これ以上沼に引きずり込まれないように音響関係はこれで終息したいと思います。


交換しても後ろの席には誰も座らないんじゃないの? と言うカミさんからの鋭い突っ込みはスルーしました。(^^;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

TVキャンセラー取付け

難易度:

サブウーファー取り付け

難易度: ★★★

フロントスピーカー交換

難易度:

ツイーター取り付け

難易度:

カロッツェリアのサブウーファーTS-WX55A積んでみた♪

難易度:

ディスプレイオーディオ取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

小ネタ中心の弄りですが、どうぞよろしくお願いします。(*^_^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取付〜取付編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:48:14

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
C27セレナ(前期型)から乗り換えました。 試乗してみて、その静粛性、滑らかな走り出し、 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
デイズ ハイウェイスターから乗り換えました。 嫁車であり、私のセカンドカーでもあります。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26前期型からC27セレナに乗り換えました。 精悍なマスク、スタイルに加え、エマージ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
日産 デイズハイウェイスターX (4WD)です。 普段は嫁が乗っているので、あまり目立 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation