• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toco_zqの愛車 [フォルクスワーゲン シロッコ]

整備手帳

作業日:2016年4月17日

Airlift Pancake tank 4gallon 〜完成編〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ホームセンターコーナンで
トランク底上げの材料を色々調達

水抜きやメンテナンスの時に開けやすいように、板は1/3と2/3に分解した大きさの2枚にしました

コンプレッサーうるさいので、板の裏に、以前デッドニングした際に余った、オトナシート貼りました(だいぶ静かになりました)
2
ベースを両面テープとブチルテープ、タイラップをうまく使って配置、固定して、板載せます
3
純正のカバーかけて
4
使ってたオプションのカバーして、完成

12.5cmトランクの底が上がりましたが、元々がかなり深かったので、悪くない感じです

見た目言われないと気づかない?レベルなので大満足です

これで今まで通り、大量に荷物が積めます
5
荷物がっつり積めるようになりました(^^)
6
パンケーキタンク最高です


間違えてウォーターセパレーターとエアフィルター2個ポチってしまったので、この際にコンプレッサー後と、タンク後の2箇所に付けました

エアサス長持ちさせたいので、ダブルで水分取る仕様にしました

今は1滴ぐらいしか水溜まらないけど、せっかく付けたので、梅雨時期とかしっかりと水取り除けるのを期待してます
7
コントローラーも灰皿にインストールしたので、灰皿閉めたらエアサス感なくなります

エアの排気にも、サイレンサー付けて
車高変えない普段乗りでは、同乗者でも
エアサスだとわからないぐらい
ノーマルチックな感じに仕上げました(^^)

(写真のエア圧は立体駐車場進入用です)

毎日コツコツ大変でした

やっとエアサス装着完了です

最初はエア漏れ多発で心折れそうでしたが
エア漏れる原因がだいたいわかってきて
シールテープかなりうまくなってきて
色々な便利な綱手とかのパーツを知ると
逆に、最後は楽しく出来ました

明日からはインプカーニバルに向けて
脚まわりのセッティングを
仕上げていきます!
8
普段は整備手帳 書かないのですが
エアサスはみんカラにも余り事例がないので
自分で何年後かに配管やり直したりする時に
やり方や型番等がわからなくなりそうなので
備忘録的な感じで書いてみました。

素人の備忘録整備手帳なので
もし参考にされる際は
その点お気をつけ下さいませ(^^;)

知識と経験、全然足りないので
間違えてたら教えて下さい(^^)\

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

チャコールキャニスター交換

難易度:

SRP取り付け

難易度: ★★

バックカメラ交換②

難易度:

バックカメラ交換

難易度:

ナビ交換

難易度:

エアコンフィルター交換&エバポレータ洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Wekfest2024」
何シテル?   05/13 01:39
よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

げるまん男さんのフォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 02:26:30
034MOTORSPORT Dynamic+ F/ストラットキャンバー&キャスターマウント for MQB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 01:48:09
初、靴下✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 12:37:58

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
普段乗りどこでも行けるレベルの中で simpleにまとめていきたいと思っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation