
ご無沙汰しておりますm(__)m
8月に入った途端に風邪をひきまして、喉の痛みから始まり、咳、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、風味障害、頭痛、発熱・・・と、まさにフルコースでした(;´ρ`) グッタリ 唯一、食欲があったのが救いでしたが。
そのうえ、デザートに中耳炎まで付いてきて、いまだに鼻水、鼻づまり、喉の違和感、鼻声が治りません。副鼻腔炎かも。
明日、耳鼻咽喉科に行ってきます。
夏風邪恐るべし。皆さんもどうかご自愛ください。
具合わりぃ・・・と言いながらも、けっこう夏を満喫してたりします(^^ゞ
先日は近所の農園にブルーベリー狩りに行ってきました。
200円/100gで狩った分を持ち帰れます。高いの?安いの?相場がよく分かりません(^^;
食べ放題システムはなく、園内では原則として食べられないのですが、
オーナーの方が味見で食べてもいいよと言ってくださったので、いくつかいただきました。
木の種類がいくつかあって、それぞれに粒の形や大きさ、
味(甘味が強いもの、甘みと酸味のバランスが良いものなど)が違って、
どれも美味しかったです。今年は天候も良く、出来は上々とのことでした。
ちなみに、最近知ったのですが、ブルーベリーの実の中身って、透明なんですよね。
紫色は皮の部分だけ。食べると口の中が真っ青になるので、全体が紫だと思ってました。
調子にのってバケツいっぱい狩っちゃいました。とにかく沢山なっていて、これくらいの量はすぐに狩れちゃいます。家で冷やして美味しくいただきました(^^♪
ブルーベリーとは関係ありませんが、ブルーベリー狩りに行った時に駐車場で思わず撮ってしまった
一枚です。大人6名乗車で車高が下がってカッコよく見えたので・・・(^^;
これ見ると、やっぱり車高いじりたくなっちゃいますね(^^ゞ
今月初めには、我が家では毎年恒例の「小田原酒匂川花火大会」を見てきました。
花火会場から近い場所に親戚の家があり、いつもそこに車を置かせてもらって、会場近くの広場(下水処理場の屋上)に場所を取って花火を見物しています。ここの花火は、小田原大橋を挟んだ2箇所で同時に打ち上げられるのと、酒匂川にクレーンで架けられたワイヤーに点火されるナイヤガラ花火が特徴ですかね。右に左にとちょっと見るのが疲れます(^^;
そして、今年も我が家の庭では、毎年恒例の夏の風物詩が・・・。
スイカの皮を置いておくと・・・もれなくカブトムシやクワガタが寄ってきます。
都会では売り物なんですよね。
そして、ほぼ毎晩見られるセミの羽化・・・。日中はセミしぐれでうるさいくらいです。
そう言えば先日、アルパインからハガキが届いていたような・・・。
「2016年度地図更新データダウンロードサービス」を開始したそうな。
今まで一度もやっていなかった地図更新。気が向いたのでやってみました。
無事に完了しましたが、結構時間かかりました(-_-;)
Posted at 2016/08/21 22:20:58 | |
トラックバック(0) | 日記