
あっ、梅雨のことです(^^ゞ
今日、関東甲信地方が梅雨明けしましたね。去年より16日遅く、平年より1日遅い梅雨明けだそうです。いよいよ夏本番ですね。
雨の話で思い出しましたが・・・
「80ヴォクシーのフロント運転席側ワイパーの拭き残し」について、どこかで話題になってましたね。
たしかに、拭き残し多めです。まあ、許容範囲と言われればそうかも知れませんが、一度気になり出すと気になって仕方ないもので・・・。
聞いた話によると、ワイパーの角度(?)って、調整できるそうですね。ワイパーを立てて一旦はずし、ローレット加工されている溝のメモリを変えることでワイパーの角度を変えることができるらしいです。
で、先日、普段お世話になっているディーラーにワイパーの角度調整をお願いしました。
ちなみに、僕がお世話になっているディーラーは「トヨタ店」です。そう、僕は「トヨタ店」でヴォクシーハイブリッドを購入しました。もちろん、「トヨタ店」のラインナップにはない車ですが、お付き合いが長く信頼できるお店なので、お願いして「ネッツ店」から車両を調達して、「トヨタ店」で契約、DOPの取り付け、納車という形になりました。
なので、点検整備や車検などはすべて「トヨタ店」にお願いすることにしています。納車後、何度もヴォクシーでトヨタ店を訪れていますが、やっぱり目立っちゃいますね(^^ゞ 営業マンやメカニックの方が車を覗きにきたり・・・先日なんかは他の車を見に来ていた家族連れのお客さんがヴォクシーを見るなり、「あっ、新型ヴォクシーだ!」と近寄ってきて、展示車状態に・・・(^^ゞ 「ヴォクシーもいいなぁ・・・」なんて言い出しちゃって・・・これって営業妨害!?(^^ゞ
話をワイパーに戻します(^^ゞ
結論から言うと、角度調整は不可でした。
「角度調整自体は可能ですが、ワイパーをMAXの速さで作動させるとワイパーがボディに当たってしまうため、ディーラーとしては角度の変更はしないほうがよいという結論に至りました。」とのこと。
なるほど。それなら仕方ないか・・・。拭き残された部分は、撥水剤を塗って対処するとしますか。
にしても、やっぱり拭き残しが気になる今日この頃・・・。
ワイパーをMAXの速さで作動させることが果たしてどれだけあるのか?
やっぱりディーラーで無理を言って角度を変えてもらったほうがよかったか?
な~んて思っていたら・・・
一昨日の夕方、運転中にいわゆるゲリラ豪雨に見舞われ、さっそくワイパーをMAXに!
やっぱりワイパーはこのままで良さそうです(^^ゞ
Posted at 2014/07/22 23:04:09 | |
トラックバック(0) | 日記