• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豊田純正のブログ一覧

2015年09月21日 イイね!

シルバーウィーク

シルバーウィークこのところ「みんカラ」をサボり気味の豊田です(^^ゞ

さて、世間はシルバーウィーク真っ只中ですが、時間はあってもお金がない僕は「どこへ行っても混んでいる」ことを言い訳に連休中は引きこもりを決め込んでいました(^-^; が、久し振りに続く好天に勿体なさを感じ、家族で近場に出掛けることに・・・。ちなみに、次のシルバーウィークは11年後らしいですね。

ちょうど見頃を迎えていると聞き、神奈川県は藤沢市と寒川町にまたがって流れる「小出川」の彼岸花を見に行ってきました。



田園地帯を流れる小川沿いに約3kmにわたって咲き誇る彼岸花はとてもキレイでした。すでに見頃を過ぎて枯れ始めていたり、まだ蕾が多かったり、場所によってバラつきはあるものの、全体的には見頃を迎えていて、多くの人で賑わっていました。無料の臨時駐車場や仮設トイレも完備され、安心して彼岸花を鑑賞できました。VOXYも一緒に写真に収めたかったのですが、ベストポイントがなく・・・。



秋のお彼岸に合わせるように咲き始める彼岸花―。花の色は赤がほとんどですが、白もあってキレイです。黄色もあるらしく、今回行った「寒川町青少年広場」でも黄色が見られると聞いて楽しみに行ったのですが・・・地元の方いわく、早い時期に咲いてしまって今はもう見られないとのこと・・・残念(>_<)



9月22日には「小出川彼岸花まつり」が開催され、模擬店が出たりするみたいです。
天気が良かったので、箱根や丹沢の山々を望むこともできましたが、運が良ければ大きく見ることができる富士山は、残念ながら雲の中でした。



夏の陽射しにセミの声、頭を垂れる稲穂に飛び交うトンボ―。まさに季節の変わり目を感じながら、のんびり過ごした一日でした。
Posted at 2015/09/21 18:20:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月17日 イイね!

着せ替え!?

着せ替え!?たまにはVOXYネタを・・・。

うちのVOXYは、特別仕様車「ゴールデンアイズⅡ」なので(偽物です)、”ゴールド”を差し色として所々に入れようと試みています。

その一環として、今回、テールランプのバックランプ周りのメッキパーツをゴールド化してみました。
どうですか? 何かもの凄くありがたい感じがするのは僕だけでしょうか? 思わず拝みたくなるような・・・(^^;

”差し色”って難しいですね。色を入れるポイントや色の濃さによって、全くイメージが変わってきます。やり過ぎるとイヤラシくなるし、あまり控えめだと物足りないし・・・。塩梅が難しいです。

「シルバーのボディに合わない」、「イヤラシい」、「仏具みたい」、「変態」・・・周囲の反応がすこぶる良くないので、今回のゴールド化は没ネタか!? いや、せっかくAttackerさんにキレイに塗ってもらったので、使わせいただきますよ(^^)



これまで何回か塗ってもらっているので、パーツが3セットあります(^^ゞ 「ピアノブラック」、「ブラックオニキス」、そして今回の「ゴールド」。その日の気分によって着せ替えられます(^^)b 「ゴールド」はおめでたい時用かな(^^)
Posted at 2015/08/17 20:31:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月14日 イイね!

お盆も休まず頑張ってますっ!

お盆も休まず頑張ってますっ!暦の上ではもう秋ですが、まだまだ夏真っ盛りといった今日この頃―。それでも、日暮れが少しずつ早くなってきたり、秋の虫の音が聞こえてきたり、夜風が涼しくなってきたり・・・と、秋の気配を感じるようになってきました。

世間はお盆休み真っ只中ですが、僕は通常通りお仕事です。街なかは道路や電車が空いていて快適です。いつもこんなならいいのに・・・。

この一週間を乗り切った自分へのご褒美として、今晩は奮発して”うなぎ”です(^^♪ 奮発したといっても、「すき家」の”うな牛”なんですけどね(^^ゞ でも”特盛”です(^^)

今年は「土用丑の日」が二度ありましたが、二度とも食べ逃していて、本日ようやくありつけました。値段の割には大きくて分厚くて柔らかくて美味いので、「すき家」の”うなぎ”は大好物です(^^) 今日も美味しくいただきました(^^♪



食後のデザートには、今年初物の”浜なし”をいただきました。”浜なし”は、横浜で生産される梨のブランドで、糖度とみずみずしさが特徴のとっても美味しい梨です。市場に出荷されることがないためスーパーや青果店では購入できず、農家の畑や庭先で直売されています。そのため入手が難しく、新聞などで”幻の梨”として取り上げられたこともある希少なものとなっています。

うちでは毎年、知り合いの農家の方から傷ついて商品にならないものを分けていただいています。今年の”浜なし”も甘くて美味いです! うちの近所は梨畑が多く、この時期は夜になると虫除けの黄色い明かりが灯って幻想的です。”浜なし”を食べると、夏も終わりに近い感じがします。

とはいえ、まだまだ残暑が厳しいようなので、皆さんどうかご自愛くださいm(__)m
Posted at 2015/08/14 20:21:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月04日 イイね!

BLUE(*^^*)

BLUE(*^^*)全国的な猛暑の中、ここ横浜も連日猛暑日一歩手前の暑い日が続いていますが、それでも40℃近い酷暑が続いている地域の皆さんのことを考えれば、耐えなければと思う今日この頃―。

外では花火が打ち上がる音が・・・。今夜は横浜みなとみらい地区で「神奈川新聞花火大会」が催されています。うちからはだいぶ距離があるので花火を見ることはできませんが、音はよく聞こえてきます。そういえば、今年はまだ花火を見てないなぁ・・・。個人的に花火大会は混雑するイメージが先にきちゃって・・・自分の家から見られたら最高なんですけどね。



少しでも涼しくなるために・・・というわけではありませんが、先日、カスタマイズショップのAttackerさんにお願いして、VOXY室内の1列目と2列目のドアハンドルとドアポケットにLEDの間接照明を付けてもらいました。ディーラーオプションのLEDピラーライトや足元のイルミネーションと色を合わせて、LEDのカラーはブルーにしてもらいました。



ちなみに電源はウインドウスイッチから取りました。スモールONでイルミが点灯します。ドアポケットのイルミにはテープLEDを使ってもらったのですが、ちょっと明る過ぎるかも・・・(^-^; かなり熱を持つので、ドアポケットに物を入れるのは禁止です(-_-;) 耐久性がちと心配です(^_^;)



ブルーは見た目に涼しくて、心なしか体感温度も下がるような・・・。夏はいいかも知れませんが、冬は寒さ倍増かも!?
夜のインテリアが、かなりムーディーな感じになりました(*^^*)
Posted at 2015/08/04 21:15:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月26日 イイね!

暑っ💦

暑っ💦横浜は今日、今年初めての猛暑日を記録しました。夏生まれのせいか、比較的暑さには強いほうなのですが、さすがにここ数日の暑さは身にこたえますね(;´ρ`) グッタリ

横浜に住んでいる人間の多くが、「何県の出身ですか?」と出身地を都道府県で聞かれているのに、「横浜です」と答えるというのを以前テレビで見たことがあります。自分もそのうちの一人だったので、言われてハッとした覚えがありますが、横浜と言っても広いもので、我が家は同じ横浜でも内陸の奥地に位置し、近所には写真のような田園風景が広がっています。”港街横浜”といったエキゾチックな雰囲気は皆無で、ベイブリッジやランドマークタワーなんかがある、いわゆるオシャレな横浜のイメージの「みなとみらい」なんかには滅多に行きません(^^;)

夕方になると、うるさいくらいのカエルの大合唱が響き渡り、トンボやコウモリが飛び交い、夜は部屋の明かりを点けて窓を網戸にしておくと、クワガタやカブトムシが飛んで来るという自然豊かな場所に住んでいます。



今朝は家の廊下を何かがゴソゴソ歩いていると思ったら・・・大きなカブトムシでした。なぜ家の中いたのかは謎ですが、子供がいたら大騒ぎなシチュエーションでしょうね。お腹を空かせていたようなので、試しに黒蜜をやってみたら、暫く美味しそうになめてました。お腹が一杯になったところで、庭のイチジクの木に放してやりました。と、ふと庭のパセリに目をやると・・・?



何やら良く太った青虫が・・・。(虫が苦手な方、ゴメンなさいm(__)m) 調べてみたら、キアゲハの幼虫でした。おかげでパセリが丸坊主です(>_<) でも、ここは殺生せずにそのまま見守ることに・・・。



セミの幼虫が歩いていることも珍しくありません。セミが羽化する光景って、なかなかお目にかかれないと思いますが、うちの近所ではよく見られます。



こんな感じで色んな生き物と共生しているわけで、基本的にたいていの虫は大丈夫なのですが、僕がこの世で最も苦手とする”G様”も例外なく出没します。真っ黒くて大きくて元気なのが・・・(写真はイメージです。)今シーズンはまだお目にかかっていませんが、こう暑いとそろそろ遭遇しそうな嫌な予感・・・(-_-;) 一番苦手な僕に限って、家族の中で一番よく遭遇するって・・・不思議ですよね(^^;)



庭では夏野菜が豊作です。ミニトマト、キュウリ、ナス、ゴーヤー、シシトウ、パセリ、ミョウガ、オクラ、スイカ・・・。ミニトマトは一日でこんなに収穫できます。さすがに食べきれません・・・(^^;)

長期予報では、この夏の暑さはここ数週間でピークを迎え、8月に入ると暑さは平年並みか低めの傾向とのことですが、ちょっと前まで「今年の夏は冷夏かも」なんて言ってた天気予報は当てにできないような・・・。いずれにしても、暫くは暑い日が続くようなので、皆さんどうかご自愛くださいm(__)m
Posted at 2015/07/26 22:16:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ヴォクシーハイブリッド シーケンシャルウインカーキット https://minkara.carview.co.jp/userid/2246139/car/1745814/10000790/parts.aspx
何シテル?   07/20 21:35
豊田純正(トヨダ スミマサ)と申します。よろしくお願いしますm(__)m 趣味はもっぱら車いじりです。 とは言っても、自分ではワイパーゴムの交換とライト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
80系VOXY「HYBRID-V」に乗っています。 初めてのハイブリッドです。 平成25 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation