
本日4月26日、うちのVOXYは納車1周年を迎えました。
今のところ、これといった不具合もなく気持ち良く走ってくれていて、今日時点での走行距離は約14,400km。燃費は、一人で乗ることが多くエアコンもほとんど使わない環境下で街乗り16~17km/ℓくらいと、ちょっと伸び悩んではいるものの、以前乗っていたエスティマに比べれば約3倍の燃費の良さで、やっぱりハイブリッドは凄いなぁと実感している今日この頃です。
そんなわけで、今日は記念日だから洗車でもしようかなぁ・・・と近所のガソリンスタンドへ。この時点で、どうせなら自分で手洗いしろよって感じですが、スタンドへ行くと洗車待ちの列が・・・。並ぶことなく即予定変更(^-^;
汚いまま、いつもお世話になっているカスタムショップのAttackerさんへ。
以前、Attackerさんでディーラーオプションのメーターフードパネルをピアノブラックに塗ってもらったんですが、仕上げの磨きを自分でやらせてもらって失敗して汚くなってずっと気になっていたので、我慢できずにメーターフードごとエスクァイア純正のパネルに交換してもらいました。
それと、みん友さんの画像を見て気になっていたアルパインのスピーカーのツィーターの装着位置を、ダッシュボード上からAピラーへと移してもらいました。やっぱりこっちのほうが個人的にカッコイイかと・・・。にしても、フロントガラス汚っ!
帰り道、以前お世話になっていたホンダのディーラーの前を通りかかったら、ちょっと気になっていた新型ステップワゴンが展示されているのを見かけたので、立ち寄って見学させてもらいました。
気になっていた「わくわくゲート」。テールゲートが従来のタテ開きだけでなくヨコ開きもするようになっていて、低床フロアの採用でテールゲートからの乗り降りもできるようになっています。実際に使ってみないと便利かどうかは分かりませんが、斬新だなぁ・・・と。その斬新なアイデアのせいかは分かりませんが、テールゲートの従来のタテ開閉が重たく感じました。
また、テールゲートのど真ん中にまるで斬鉄剣で切られたかのような切れ目が入っているその後ろ姿には、個人的にちょっと違和感を感じました。まあ見慣れてしまえばなんてことはないんでしょうけど。やはりライバルを研究し尽くした新型車とあって、全体的によくできているなぁという印象でした。
評判は上々で、納車2か月待ちとのことでしたが、果たして2014年ミニバン販売台数№1のVOXYを脅かす存在となるか!?
Posted at 2015/04/26 20:40:07 | |
トラックバック(0) | 日記