• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豊田純正のブログ一覧

2014年08月24日 イイね!

OPEN!

OPEN!家の近所にセブンイレブンがオープンしました!
距離にして約250m、徒歩約1分のところに我が家の大きな冷蔵庫ができました。

店舗自体は小さめですが、駐車場は広めで、数えたら22台分のスペースがありました。
さすが田舎のコンビニですね(^_^;)

そう、僕は田舎に住んでいます。「横浜」と言っても、エキゾチックな港町のイメージとはほど遠い、田園風景の広がる緑豊かなところです。このセブンイレブンが町に唯一のコンビニなんです!町民が熱望していたコンビニが、ついにオープンしたんです!

なんて言うと、ちょっと大げさかもしれませんが・・・すぐ近くにドラッグストアもあるし、車でちょっと走ればコンビニもあるんですけどね。でも、町内に唯一のコンビニというのは確かです。

じつは、セブンイレブンができる前、長い間この場所は空き地になっていて、ここにコンビニができたら便利なのになぁ・・・と妄想してました。そこで、セブン−イレブン・ジャパンさんに出店を要望するメールを送ったんです。

何の返答もありませんでしたが・・・それから約3ヶ月後、空き地で地鎮祭が執り行われているのを目撃したので、たまたま知り合いだったその空き地の地主さんに聞いてみたところ、「セブンイレブンができるんだよ」と教えてくれました。

その後もセブン−イレブン・ジャパンさんからは何の返答もないので、ことの真相はわかりませんが、僕は勝手に自分が招致したセブンイレブンだと思ってます(^^ゞ
まあ、僕がメールを送る前に話がついていた可能性が高いですけどね。

それにしても、コンビニの集客力って凄いですね。
前を通る度に見ると22台の駐車スペースがほぼ埋まってますから。
まあ、オープン直後ってこともありますけどね。



ちなみに、おそらく全国共通だと思われる最近のセブンイレブンの駐車場の車止めは、こんな感じです。僕のヴォクシーはTRDエアロを組んで車高はノーマルですが、誰も乗ってなくてボトルガムの容器+αくらいの余裕があります(わかりづらい?)。

やっぱり車高下げようかなぁ・・・あっ、金欠中だったんだ(^^ゞ
それにしても、車汚っ! 群馬から帰ってきてまだ洗車してません(^_^;)
Posted at 2014/08/24 00:32:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月20日 イイね!

残暑お見舞い申し上げますm(_ _)m

残暑お見舞い申し上げますm(_ _)m暦の上では秋ですが、暑い日が続いていますね。
横浜は今日、猛暑日でした(^_^;)

昨日まで3泊4日の日程で、群馬に避暑の旅に出掛けてきました。



1泊目はキャベツで有名な嬬恋高原にほど近い「新鹿沢温泉」。宿の朝食で出た、食べ放題の朝採れキャベツが甘くて最高に美味かったです( ‘-^ )b 辺り一面キャベツ畑の中のドライブは最高に気持ち良かったですが、前日に降った豪雨でキャベツ畑の土が流れ、ドロドロになった道を走ったので、ヴォクシーがまるでラリーをしたかのように泥だらけに・・・(゚д゚lll)



2泊目は標高1,800mの「万座温泉」。通年営業の温泉街としては日本一の標高を誇るとあって、日中でも気温は18℃前後。涼しく爽やかで白濁の湯が最高でした( ‘-^ )b 夜は雲間から見えた星空がとっても綺麗でした☆彡 ナナカマドが色付き始めていたり、ススキの穂が出始めていたりと、山ではもう秋が始まっていました。



3泊目は言わずと知れた名湯「草津温泉」。湧出量日本一を誇り、熱めのお湯が特徴です。宿までの道すがら、お土産屋が並ぶ温泉街を車で走ったのですが、まるで歩行者天国のように人が多く、道幅も狭いので注意してゆっくり走っていたら、まんじゅう屋が温泉まんじゅうを車の窓越しに手渡してくれました。無料で、しかも人数分! さながら「温泉まんじゅうのドライブスルー」といった状態でした(´▽`) この「まんじゅう」がまた出来立てで美味かったです( ‘-^ )b



帰り道、今年6月に世界遺産への登録が決まった「富岡製糸場」へ。平日で閉館時間(17:00)の1時間前くらいに入ったこともあって、待ち時間はゼロでした(^-^)v 週末なんかは2時間待ちなんてこともあるみたいですね(°д°) 今まさに旬のホットスポットですが、気温もホットでした(^_^;) もともと暑かったのですが、にわか雨が降って余計にモワっと・・・ι(´Д`υ) それまで避暑地で涼しい思いをしてきた体には応えました(>_<)

総走行距離578km、平均燃費16.2km/ℓ。大人6人乗車で山道が多く、エアコンも使ってこの燃費ならいいですよね!? 何より途中一度も給油せずに帰ってこられたことに感激です!
Posted at 2014/08/20 23:38:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月10日 イイね!

雨洗車

雨洗車今朝目覚めたら・・・洗車が終わってました。

夕べからの大雨が汚れを洗い流してくれたようです。いわゆる”雨洗車”ってやつです。
仕上げにガラコスプレーを噴射して完了です(^^)v

これだからシルバーは楽チンでいいですね!
って、こんなことじゃいけませんね(^^ゞ

家では洗車スペースがないのと近くに洗車場がないのを言い訳に洗車をサボってます(^^ゞ
納車から約3か月半、洗車は"雨洗車"と点検の時にディーラーでやってもらった手洗い洗車1回のみ・・・。

自分の手で磨き上げると、達成感もあるし、車への愛着が増すんでしょうけど・・・
ずぼらな僕は、前車のエスティマもシルバーで、「洗車=スタンドの洗車機」でした(^^ゞ
ヴォクシーもそうなってしまいそうです・・・(^-^;

洗車機はキズが付きやすいというイメージがあるんですが、最近の洗車機はどうなんですかね?
ホントは手洗い洗車をやってくれるスタンドに行きたいのですが、近所にはセルフスタンドしかなくって・・・。

納車前にディーラーからコーティングを勧められましたが、予算オーバー、思ったほど効果が長続きしない、洗車機に入れるとコーティングが剥がれてしまう、ことを理由にやめてしまいました。
ホントはやっといたほうがいいんでしょうけどね。

たまには自分で洗車しなきゃと思いつつ、汚れてくると雨降らないかなぁと空を見上げてしまう今日この頃です(^^ゞ
Posted at 2014/08/10 21:33:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月04日 イイね!

売れてます!

売れてます!新型ヴォクシー、売れてます!

今年1~6月の新車乗用車販売台数ランキングで、ヴォクシー(ハイブリッド含む)は53,510台で6位、6年連続ミニバン販売台数№1のセレナ(9位)を抜いています(自販連調べ)。

まあ、新型が出たばかりで勢いがあるということもありますが、このままいくと、アクアやプリウスのように街中にヴォクシーが溢れかえる日もそう遠くはないのでしょうね。

先日も、近所のファミレスに行ったら、ヴォクシーが3台並びました。こういう光景も、そのうち珍しくはなくなりそうです。

とは言え、うちの近所では、新型ヴォクシーを見かけることはまだそれほど多くありません(田舎だから?)。今のところ、新型車に乗る優越感にまだ浸っていられる感じです。でもそれも時間の問題でしょうね。
Posted at 2014/08/04 17:37:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月29日 イイね!

復活っ!

復活っ!バッテリー上がりでディーラーに入院した翌日、充電を終え、無事退院しました。

診断の結果、漏電やバッテリーに急激な負荷がかかった形跡は見られず、徐々に充電不足に陥っていった可能性が高いとのこと。

勉強不足で知りませんでしたが・・・

・ハイブリッド車には、「駆動用バッテリー」と「補機バッテリー」の2つのバッテリーが搭載されている。

・「駆動用バッテリー」は、エンジンの始動とハイブリッドシステムの駆動に使われ、回生ブレーキもしくはエンジン回転によって充電される。

・「補機バッテリー」は、ハイブリッドシステムと一般電装品への電源供給に使われ、パワーONの状態で駆動用バッテリーから充電される。

らしいです。

今回上がってしまったのは、「補機バッテリー」でした。

思い返せば、納車から現在までの3か月、高速を使って遠出したのは2~3回、普段は乗っても週に2~3日、1回10~15分くらいのチョイ乗りがほとんど。総走行距離は約1,500㎞。「補機バッテリー」は、充電される量よりも使われる量のほうが上回っていたということでしょうか?

何となくすっきりしない感じですが、ディーラーで色々調べてもらった結果、特に異状はないとのことだったので、しばらく様子を見たいと思います。

今回の件で改めて感じたこと。

「車使ってねーな。」

そもそもハイブリッドを買う必要があったのか!?
いかん、そこは触れてはいけないところだった(^^ゞ

「これからですよっ! ハイブリッドカーライフをエンジョイするのはっ!」
と、自分に言い聞かせつつ、今日もチョイ乗りでした。
チョイ乗りって、ハイブリッドには適さない乗り方なんでしょうね、きっと。

念のため、来月の旅行はディーラーでバッテリーのチェックをしてもらってから出かけます。
Posted at 2014/07/29 22:46:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ヴォクシーハイブリッド シーケンシャルウインカーキット https://minkara.carview.co.jp/userid/2246139/car/1745814/10000790/parts.aspx
何シテル?   07/20 21:35
豊田純正(トヨダ スミマサ)と申します。よろしくお願いしますm(__)m 趣味はもっぱら車いじりです。 とは言っても、自分ではワイパーゴムの交換とライト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
80系VOXY「HYBRID-V」に乗っています。 初めてのハイブリッドです。 平成25 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation