• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月07日

ポッキリと

ポッキリと 朝起きてエンジンルームの点検開始

よし!よし!よし!
あ、そういえば先日バッテリー上げてもたな
交換すっか

と、某量販店にて作業をしてもらいました
「ありがとうございました」
店を後にし、洗車しようと思い洗車場へ

ふんふふ~ん♪

泡泡だね~~♪
吹き上げ開始
ボンネットの中も吹き上げよう~
ガキン!!とボンネットのレバーを上げグイッとボンネットを持ち上げる

ぷら~~~~ん

お??うげっ

ホットイナズマが・・・プラ~ンプラ~ン

ホットイナズマが宙に浮いておりますが(汗

ステーが折れてんじゃん!!
エンジンルームの点検をしたときは、確かに付いていた

即座に某量販店に戻り事情を説明

同じ品というわけにはいかなかったので、代用品でステーを補強という結果になりましたとさ

ちゃんちゃん

※写真の説明
・シルバーのアルミプレートがホットイナズマの標準装備品
・よーく見るとプレートが細くなっている部分が折れているのがわかる
・黒いプレートが代用品
ブログ一覧 | セリカ | 日記
Posted at 2009/02/08 13:15:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

怪しいバス乗車
KP47さん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

おはようございます!
takeshi.oさん

初めての帯広
ハチナナさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

0813
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年2月8日 22:32
某量販店で折れた??
コメントへの返答
2009年2月13日 21:45
店の駐車場でボンネット開けてバッテリーのサイズを確認して
その後に交換を依頼
バッテリーの廃棄が楽なので
で、洗車場に行ってボンネット開けたら
プラ~~ン
2009年2月8日 22:57
社外品のに付いてるステーってすぐ折れたりしますね。

自分はエアクリの取付ステーが折れた経験があります(-.-;)
自作でこれなら大丈夫といえる強度の物を作りました(^^)
コメントへの返答
2009年2月13日 21:50
こいつはかなりしっかりしたステーでしたよ
購入してからもう何年経つか忘れたくらいですから。

自作って安さと自由度は申し分ないんですけど、強度って自分じゃ保障できませんもんね(汗
2009年2月9日 0:02
あら~(>_<)
折れたりするもんなんだね~(>_<)
びっくり!
コメントへの返答
2009年2月13日 21:52
「折れやすいとこですからね~」
とスタッフには言われた

いままで過去何年も折れてないんですけど
と言うかどうか悩んだよ

ちなみに、バッテリーの端っこの部分にホットイナズマの端が掛かってて、下向きに落ちていたし・・・

素早い対応をしてくれたので良しとしたのだ~

プロフィール

登録平成7年の初期型黒い(?)セリカに乗ってます。 うちにいる猫(チャオ)の予防接種へ行ってきました。体重3kg☆大きくなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車関連ショップ Carme 
カテゴリ:自己スタイル
2008/09/28 18:17:04
 
CELI CA ISM 
カテゴリ:カースタイル
2007/08/18 13:24:23
 
大分県とぶりとセリカ 
カテゴリ:カースタイル
2007/08/03 13:58:10
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
平成16年式エブリイ。 かれこれ私のもとへやってきて23万キロ超え。 いまでも元気に走っ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
オールペンし、黒から黒っぽい色へと。 なかなかオールペンに気づかれない車。 エブリイと違 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation