• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kameさんのブログ一覧

2008年06月14日 イイね!

お恥ずかしながら、うちのセリカ・・・

お恥ずかしながら、うちのセリカ・・・某定期検査でハジかれましたーッ!!

・・・orz

いったい、いったいなにがイけなかったのよぉぉぉ【><。】
プッ♪( ̄m ̄〃)

※写真はちょっと前撮影したものです。



ショップから入電。
『イけるかと思ったら~・・・イけなかったw
・・・いや~、なんでか厳しかったよwww』と。

『あ、でさ、純正持ってたら貸して。その方が簡単だし早いから。』と

・・・すでに売ってしまってますが(汗

( ̄  ̄)・・・
;:゙;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブハッ

『しょうがないなぁwだったらもう少し時間頂戴ね~』

どうぞどうぞ。
こんなこともあるさw


その後、お友達に泣きのメールをしたら。
純正を持っていやがった(-.-;)チッ
ちゃっかりしてるぜー(笑
Posted at 2008/06/14 23:27:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2008年06月10日 イイね!

ぽっかり

熊本は雨が降ってるよ



ぽっかりと空いた駐車場
これからもずっと乗り続けるために
セリカを車検につれてった
雨でも濡れることない場所が
今日は濡れている



熊本は雨が降ってるよ


さーて、うちのセリカ
すでに一回り付き合っております
別れるなんて考えたこともありません
まだまだこれからもずっと私とセリカの物語は続きます~(*´∀`)

ああ、早く帰ってこないかなセリカ。。。
Posted at 2008/06/10 19:41:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | セリカ | モブログ
2008年06月03日 イイね!

取り付け部分、大きな歪みなし

取り付け部分、大きな歪みなしGT-Wの取り付けステーの具合。

ハッチの限界ギリギリchopで取り付けてくれやんした。
むしろショップの方から、限界で取り付けていい?と聞かれてしまいましたがw
あ、前の報告通り、ステーとボデーの間にゴムないでしょ?
ゴムを付けるのが台座なしの場合普通なんだとか。
え?GT-Wをもらった段階で、ゴムはもらってませんが(汗

直付け敢行!!
ハッチの裏には土台の変わりの板が入ってます。
その板のかいあってか、反射に波が見えない。

さーて、六角を常備しとくか(爆
Posted at 2008/06/03 23:45:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2008年05月19日 イイね!

取り付け具合の説明と確認テスト

今回のGTウィング取り付けについて報告。

ウィングは友達からの譲りモノということで、不備な点が。
1.取り付けボルトが短い
2.マウントに付けるゴムがない(マウントとトランクの設置部分に挟むゴム)

1に関してはロングボルトを手に入れれば済む話なんですが、2のゴム。
これが基本的にGTウィング装着車は付いているとか。
特に確認したことなかったので、私は知りませんでしたが(汗
別件で、20#セリカのトランク形状にローマウントで大丈夫かという点
20#セリカのトランクは丸みを帯びているわけでして。
万が一歪みが発生したときに、どうなる(どう凹む)のかがわからなかったこと。

ちなみに後輩のMR2は軽く100キロ強で歪みが発生してます。

他にも相談したことはあるんですが、とくにゴムと形状が考えどこ。
せっかく取り付けるのに歪みや凹みが出たらイヤだし。
ということを踏まえて、今回の取り付けには加工もしよう!となりました。
まぁリアスポの取り付け穴も埋めるし、ついででしちゃおうかと。

【取り付けにおける加工】
・リアハッチ(トランク)部分の叩き、打ち
・純正リアスポ取り付け穴の穴埋め
・GTウィング取り付けに必要な穴あけ
・リアハッチ裏のカッティング
・簡易オリジナルの補強プレート作成

こんな感じで取り付けました。
簡単に説明すると、ハッチの丸みを平に打って裏から補強プレートを挟み込み、GTウィングを取り付け固定。
マジでゴム無しの直乗せ(笑
あと、リアハッチに対して目一杯後ろに取り付けてやりましたよ。

ここからはテストも兼ねての話。
通勤割引きを利用して、ちょいと高速に乗ってみました。
半額の料金で走れるから.。゚+.(゚ー゚)。+.゚ イイ!!
さてと、慣らし感覚で少しずつ速度を上げてみます。
とりあえず80巡行。
90・・・○○○・・・○○○・・・
この調子、この調子。
しばらくしたら、○○○キロ(自主規制)で走るセリカをアウディTTが追い越して行く。
TT、カッコぇぇのぉ~♪ってか速っww
TTの方へ
あのとき暫く追走して意味もなく追い越していき、その後えらくスロー走行していた不思議なセリカを覚えていたら私です(爆

帰りに明るい場所で確認してみましたが、いまんとこ大丈夫な感じ。
ウィングの角度は一番フラット状態です。
とりあえずフラット状態での現状Max速度はリアハッチに経験させました。
2と3の角度でどうなるかって感じっすかね。


あ、速度を上げてもバタツキなく、取り付けは完璧でやんしたイヒッ♪ヽ( ̄∀ ̄〃)ノ
Posted at 2008/05/19 00:50:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2008年05月18日 イイね!

オレ好みのいいオンナ(照

オレ好みのいいオンナ(照このブツをもらったのが、今年の初め

仮乗せで(;´Д`)スバラシィ、ハァハァしたのがそのちょっと後。

ついにセリカに装着される時がきました。


じつは取り付けるにあたり、セリカのハッチを確認したら…
これ、どうやって取り付けるん??
セリカのハッチの内側の構造で悩みました。。。
で後輩に紹介してもらったショップに相談。
いろいろとショップで相談をしていたら、またいろいろと確認したいことも。。。
さーて、どうすっか。
(☆o☆)キラーン
あ、これはみんカラの力を借りるしかない!!

セリカ乗り、それも20#乗りで且つ社外GTウィングを付けている20#セリカを探せ!!

足跡をつけまくる私…ペタリペタリと…
おらんのぉ…おらんのぉ…
ん??
ぉお!?(゚ロ゚屮)屮
見つけたぜよぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!

それも3D!
それもサーキットを走ったりしているですってぇぇぇ!!
なんとカッコいい婦女子なの。
こ、こ、このお方に聞いてみっかなぁ
と相談をしてみたところ、快く受け答えしてもらえました。
とても感謝しております♪
そのときの話もショップでの相談に役立ちましたよ(゚-゚*)(。。*)ウンウン
あ!そのお方はですね~
20#セリカ、それも黒!にお乗りの!!
★☆。.:*:・"゚★パワーパフガールズさん★。.:*:・"☆★です!!!!
パワパフさんのセリカ、だごカッコぇぇっす☆

んで!今日無事に取り付けも完了し、うちのセリカが尚!オレ好みのいいオンナになりました(照

実は個人的にGTウィングはどうしよっか迷っていたんですが。
正直セリカのリアスポレス、カッコいいと思いませんか?
私だけか??
そんな折、100マの友達からもらってしまっちゃー取り付けちゃうかw
で羽が付きました。
サイズも収まってるしw


後姿えらく印象変わりましたよ。
でもうちのコ、足は遅いのでイジメないでね(笑
Posted at 2008/05/18 23:36:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | セリカ | 日記

プロフィール

登録平成7年の初期型黒い(?)セリカに乗ってます。 うちにいる猫(チャオ)の予防接種へ行ってきました。体重3kg☆大きくなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車関連ショップ Carme 
カテゴリ:自己スタイル
2008/09/28 18:17:04
 
CELI CA ISM 
カテゴリ:カースタイル
2007/08/18 13:24:23
 
大分県とぶりとセリカ 
カテゴリ:カースタイル
2007/08/03 13:58:10
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
平成16年式エブリイ。 かれこれ私のもとへやってきて23万キロ超え。 いまでも元気に走っ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
オールペンし、黒から黒っぽい色へと。 なかなかオールペンに気づかれない車。 エブリイと違 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation