2009年09月08日

石段を登られた伝説の番付
えーっとn○Jさんの番付はと・・・(笑
久しぶりに3333段の方へと仕事で行きました
最近は、さまたの湯の辺りは走っていたんですけど
3333段の辺りは過去の災害から随分と復旧してました
がけ崩れも、流された橋も
謎の32はまだありましたが(謎

Posted at 2009/09/09 23:06:54 | |
トラックバック(0) |
ランキング | モブログ
2008年04月08日

いま、ねこバス待ってます。
なかなか来ないな~
びぃゆ~~~~
あ、風が吹いた。
そろそろかな(笑
ジブリ作品で一番好き
『となりのトトロ』
ロマンを語るなら
『紅の豚』
は、欠かせない。
ブロロロロローン

Posted at 2008/04/08 10:44:35 | |
トラックバック(0) |
ランキング | モブログ
2008年02月23日
速度の速さを感じるランキング
1.近代車のアクセルレスポンス
2.25歳くらいからの時間の流れ
3.この時期の(鹿児島)池田湖近くの滑り台
いまもこの滑り台はあるのでしょうか?
さて、最高に速度が乗るのがなんたって3番!!
過去に池田湖のイッシーを見に行った後に、そこの滑り台で仲間と遊びました。
いっときますが、半端なくあの加速は怖いですよ(汗
どちらかというとドッカンターボのような加速感。
てっぺんからすべりきるまでの距離が結構あるんですが、滑り台のパターンも板じゃなくてローラータイプ。
この時期なら朝露がかるく凍って、ベアリングのような役目も果たし、摩擦抵抗が限りなく少ない!
から、速度が乗る乗る!
ノリノリです!!
ロックを聴いている気分です!!
いま私は焼酎のロックを…え?聞いてない?
失礼しましたm(_ _)m
気が向いたら滑ってみるのも楽しいかもw
まだその滑り台があるかは、不明だが。。。
いまごろは菜の花でも咲いてるかな??
Posted at 2008/02/23 22:48:45 | |
トラックバック(0) |
ランキング | 日記
2007年09月07日
ちょうど、みんカラを初めて丸1年が経ちました。
そこでなにげに、PVレポでも見ながら、ふとトータルに。
へぇー、トータルで見ると、この記事とかが読まれているのかぁと思った。
なのでw
ここで突然のマイランキングのご紹介!!
まずは,
【ブログ部門】
1.
『アウディTTの新バージョンが登場?』(07/05/18)
2.
CIVICターボ500ps(07/06/14)
3.
基山PAのぼり(07/08/05)
【パーツレビュー部門】
1.
YOKOHAMA TIRE KREUZER Series V
2.
C-ONE MOTORSPORT PERFORMANCE MUFFLER ver.1
3.
C-ONE MOTORSPORT サブサイレンサー
【おすすめスポット部門】
1.
リストランテ・ミヤモト
2.
鍋ヶ滝
3.
天草五足の靴
このような結果になってました。
フォトギャラと整備手帳は書いてないので、ランキング無しですm(o・ω・o)m
フォトギャラと整備手帳も書かなきゃな(^-^;;
総合を見てみると、やはりパーツレビューの記事のアクセス数の多いこと多いこと。
さすがみんカラ!
みなさんの車への興味が、ひしひしと伝わってきます!!
とか言っている私も、パーツレビュー潜ってますがw
ちなみに、最低アクセス数のブログは…
嗚呼、泣けてくる~゜・(ノ∀`)・゜・
6
輝いてるワ~~☆
[壁]・ε・){誰にも言わないでね
Posted at 2007/09/07 19:25:36 | |
トラックバック(0) |
ランキング | 日記