2006年10月07日
朝起きてセリカを目にしたとき見ることのできる風景。
ワイパーの先端に一匹のトンボが停まってる。
車を停めているときはワイパーを上げているので、その先っちょのとこにチョコンと泊まっているトンボ。
ちなみに毎年見ることのできる風景。
それもこの10月前後の朝に。
もう少しすると夕方もトンボが停まる。
トンボにしてみたら、いい休憩場所なのかも。
風が少し涼しくなってきた、今日此の頃。
Posted at 2006/10/07 14:53:04 | |
トラックバック(0) |
余談ですが… | 日記
2006年10月06日
ミニカーっていうのかな。
子供が乗ってギコギコ漕いで乗る乗り物。
それのセリカを発見!
別でソアラもあったけど。
このお宅はトヨタ党らしい。
(お子さんがw
そのミニカーを見て思ったことは。
・・・欲ッスイ。
将来のガレージにw
Posted at 2006/10/07 01:03:49 | |
トラックバック(0) |
セリカ | 日記
2006年10月04日
だんだんと暗くなるのが早くなってきた。
でもライトを点ける時間は大きくは変わらない。
もうそろそろ暗くない?って時間でも意外とライトは点いてはいないもんだ。
ライトを点ける意味。
・自分が走行中に見えやすくするため。
・対向車や歩行者に自分の車の存在を教えるため。
自転車の生活(学生時代)から車の生活の時間が長くなるにつれ気づくこと。
自転車でも乗るなら明かり(ライト)を点けましょう。
わからないとは怖いものだ。
自分も学生時代に点けていたのか?と聞かれると点けていなかった、と応えるだろう。
でも車に乗るようになって目立って気になるのは、自転車のライト。
夜では気づくのに戸惑うときがある。
路地の角からビュッと出てくる。
カーブミラーではライト無しはまったく見えない。
・・・怖い。
でもわからないものなんだよねぇ。
交通安全教室とかあるけど。
それだけじゃわからないものなんだよねぇ。
わかれば少しは防げそうなことってありそうだけど。
Posted at 2006/10/05 22:22:47 | |
トラックバック(0) |
余談ですが… | 日記
2006年10月03日
仕事の相棒エブリ☆を電柱にぶつけてしまった・・・orz
はぅぅ。
こういうときは気持ちだけでもプラスに考えるようにしています。
Posted at 2006/10/03 20:07:18 | |
トラックバック(0) |
余談ですが… | 日記
2006年10月02日
国道を走っていると何台か前に見たことないお尻の車を発見!
ねぇねぇ、前の2台どいて(>Д<)
と思ったら前の2台、続けて右折レーンへ。
むほっwこれであのお尻に付けるぞ。
・・・。
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
マセラッティクーペ!!
調べてみる。
なになに、4.2リッターに390ps・・・(汗
なになに、料金は1207萬・・・・・(汗
自然吸気エンジンでここまで!スゴイ!!
実物を見ると、とてもまとまり感があった。
前面部からのインパクトはやや薄め。
換わりにリアからのインパクトの方は強く見えた。
個人的にリアのネームエンブレムはちょっとうーんって感じだけど、あのフロント王冠エンブレムはやっぱりかっこいい。
Posted at 2006/10/02 15:45:18 | |
トラックバック(0) |
街を歩いて | 日記