• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kameさんのブログ一覧

2012年02月16日 イイね!

ラダーレールのお陰

ラダーレールのお陰運転席側タイヤの空気がどんどん減っていく日々。
いかがお過ごしでしょうか、私。

そろそろ予備のタイヤに交換でもするか。(遅
セリカのエンジン、2ヶ月ぶりくらいに点火です。
バッテリーを外していたこともあり、楽勝でエンジン始動しました。

さぁタイヤの交換するぞ!と気合いを入れたのも束の間。
タイヤを交換するにあたり、問題が。

ジャッキが入りませんけど(汗

さぁこういうときのために(ではないですけど)持っていたのを使いましょう。
ラダーレールぅぅぅ。
車高が低くても、これがあればどうにかなる。

しかし。

・・・あら、上手いこと、入らないんですけど。
リップが引っかかる(汗
この状態で動かすのは危険だな。
空気が抜けたタイヤだと限界も変わるわけで。

その後どうにかこうにかして、半ば強引ではありましたがラダーの先端がタイヤまで到着できました。
そしてセリカをゆっくり移動し地上高を確保。

タイヤも無事交換できました、とさ。
Posted at 2012/02/16 23:44:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月11日 イイね!

86

86本日、とある展示会に行ってきました。

結構な賑わいでお店も出ており、おやつ感覚で小腹も満足。

そして見つけたブース。

カタログください。

トヨタで買うか、スバルで買うか。

購入予定の方だと悩むのでしょうね。


個人的感想としては、久しぶりのクーペ情報は嬉しいとこですが、どこか流行りな部分が満載に見えたので、もっと遊びというか新鮮さも欲しかったです。

共同開発では難しいのかな。

でも完全レス使用のRCのレスっぷりには、ちょっと興味が。(笑
Posted at 2012/02/11 20:46:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新鮮なネタ | 日記
2012年02月07日 イイね!

HID 35wから55wへ

HID 35wから55wへエブリイのライトが、いまだ調子悪いのでもう交換することにしました。
どのようなのがいいか、いろいろと物色。
最近のHIDではリレーレスなるのが出ています。
これってどうなのか?
ということも込め、55wのリレーレスHIDにしてみました。

取り付け前に現状を再チェック。
ライトオン…やはり点かん。
ボンネットを開け狭い透き間にどうにか指を入れて、ライトを点けます。

こんなことを毎晩仕事帰りにしてられません。
途中で買い物など寄り道をすれば、その都度ですもの。

ライトが点かない原因は中央にあるブツ。

こやつを指でどうにかいじるとライトが点灯するのですよ。

さて、天気も微妙ですが交換作業開始。
リレーレスってどんなものかと思ってましたが、なんちゃないリレーがレスなだけ(笑
そらそうかってね。
取り付けに関しては、ものすごく楽した。
バッテリーへのコードを車内に引っ張る必要もなく。
バラストの取り付け位置のみ考えればいいっての楽だわ。
でもエブリイって狭いから場所がない。
前回みたいにフェンダーに両面で取り付けるのも考えたのですが、外すときに超面倒くさい。
取れんではないか、となり私はカッターで両面をカットして外しました。
それを回避するべく、簡易ステーにて取り付け。
これで今後は簡単に取り外せるぜぇぇぇ。

ちなみに『55wだとスズキのライトは溶ける可能性あり』と聞いたのですが…。
どうなんでしょ。
そんときゃそんときの精神でいきます。

35w 6000k


55w 6000k
Posted at 2012/02/07 13:59:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | エブリ☆くん | 日記
2012年02月05日 イイね!

メルセデスベンツC11…枕

メルセデスベンツC11…枕ラジコンが枕になってしまった、の図。

私と同世代で、レースものを見ていた人ならわかるかも。
写真のラジコン。
いくつかあるラジコンで、唯一飾っているメルセデスベンツC11ベネトンB190カラー使用。
ベネトンなのにメルセデスという、想像できないコンビ。
私の中で、どこか夢のコラボな車。

子どものころ、ラジコンを手に入れてはノーマルでは持たない子でした。
カラーリングもまともに販売通りに塗ることはなく。
(ごめんなさい、タミヤさん)
C11もシルバーではなく、当時好きだったベネトンB190のカラーにすべく、ボデーだけ別で購入しステッカーを使って作ったものです。

それが、棚の上の方に飾っているにもかかわらず、枕と化してます。
いや、体も乗っていることを考えると布団か。
ちなみに起きているときは、C11の上に座ったり。
下りれ、と言っても顔を洗うし。

…気に入ったならしょうがないか。
Posted at 2012/02/05 23:58:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新鮮なネタ | 日記
2012年01月28日 イイね!

理想のタイヤラックを購入

理想のタイヤラックを購入前々よりホイールとタイヤがじつは部屋にゴロゴロしており。
タイヤラック欲しいなと思っておりました。
このくらいの幅で、こんな感じで、カバーがあってと条件を考えながら探していたんですが。

そして見つけた、先日のみんカラ+ エスエール様のブログ。

みんカラ開始記念!タイヤラックセール開催 の記事。

ふむふむ。

むむむ!

これは!!!!

気になったら問い合わせでしょう!
なのでエスエール様へ問い合わせのメールをさせていただきました。
そして迅速な返信。
これは購入条件に合うということで、注文。

先日届き、本日仕事が休みだったので朝から組み立ててみましたよ。
そして部屋に転がるホイールのセットを、とりあえず16,17,18と確認も込めて並べてみました。
タイヤ付きも問題なく綺麗に収まり、バランスも安定。
幅の調節から、設置場所の角度の調節までできるとあって、置く場所をいろいろと変更することにも対応できるので、とても便利なタイヤラックだと思いました。
こちらには雨風から紫外線まで防ぐ、上から被せるタイプのカバーも付いております。
紐で簡単に縛ることもでき、この上なし。

とてもいい買い物ができたと思っております。

エスエール様、その節は大変お世話になりました。
こちらのブログにて、商品到着のお知らせと謝辞に代えたいと思います。
ありがとうございました。


Posted at 2012/01/28 19:02:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自分事 | 日記

プロフィール

登録平成7年の初期型黒い(?)セリカに乗ってます。 うちにいる猫(チャオ)の予防接種へ行ってきました。体重3kg☆大きくなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車関連ショップ Carme 
カテゴリ:自己スタイル
2008/09/28 18:17:04
 
CELI CA ISM 
カテゴリ:カースタイル
2007/08/18 13:24:23
 
大分県とぶりとセリカ 
カテゴリ:カースタイル
2007/08/03 13:58:10
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
平成16年式エブリイ。 かれこれ私のもとへやってきて23万キロ超え。 いまでも元気に走っ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
オールペンし、黒から黒っぽい色へと。 なかなかオールペンに気づかれない車。 エブリイと違 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation