
エブリイのライトが、いまだ調子悪いのでもう交換することにしました。
どのようなのがいいか、いろいろと物色。
最近のHIDではリレーレスなるのが出ています。
これってどうなのか?
ということも込め、55wのリレーレスHIDにしてみました。
取り付け前に現状を再チェック。
ライトオン…やはり点かん。
ボンネットを開け狭い透き間にどうにか指を入れて、ライトを点けます。
こんなことを毎晩仕事帰りにしてられません。
途中で買い物など寄り道をすれば、その都度ですもの。
ライトが点かない原因は中央にあるブツ。

こやつを指でどうにかいじるとライトが点灯するのですよ。
さて、天気も微妙ですが交換作業開始。
リレーレスってどんなものかと思ってましたが、なんちゃないリレーがレスなだけ(笑
そらそうかってね。
取り付けに関しては、ものすごく楽した。
バッテリーへのコードを車内に引っ張る必要もなく。
バラストの取り付け位置のみ考えればいいっての楽だわ。
でもエブリイって狭いから場所がない。
前回みたいにフェンダーに両面で取り付けるのも考えたのですが、外すときに超面倒くさい。
取れんではないか、となり私はカッターで両面をカットして外しました。
それを回避するべく、簡易ステーにて取り付け。
これで今後は簡単に取り外せるぜぇぇぇ。
ちなみに『55wだとスズキのライトは溶ける可能性あり』と聞いたのですが…。
どうなんでしょ。
そんときゃそんときの精神でいきます。
35w 6000k
55w 6000k

Posted at 2012/02/07 13:59:45 | |
トラックバック(0) |
エブリ☆くん | 日記