• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびるの愛車 [三菱 エクリプスクロス PHEV]

整備手帳

作業日:2021年11月12日

TPMS用USB電源追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
少し前に取り付けたTPMSですが、夜間走行が多いせいか、ソーラーパネルでの充電だけでは電池がどんどん減ってきました

このままではいかんと重い腰をあげました
2
TPMS用USB電源追加
夜間の運転でのみ電池が足りなくなるので、夜間=スモール、ということで

元々取り付けていたドリンクホルダー用のスモール電源から分岐拝借することにしました
3
TPMS用USB電源追加
元々の配線の状況を写真に撮って、一旦必要なものを持ち帰って自宅で処理
4
TPMS用USB電源追加
どのように配線処理すればいいのか、頭の中でまとめたものを一旦落とし込みます
※短長は、端子カバーの長さの事です
5
TPMS用USB電源追加
あとは実際にそのとおりに処理をして完成

分岐させて、元々のホルダー用と増設USB用とに分けます
6
TPMS用USB電源追加
これでTPMSへの電源も確保出来ました
7
TPMS用USB電源追加
もちろんドリンクホルダーのスモール電源もちゃんと点灯します
8
作業に伴って、一旦右下のスイッチ類が付いてるインスツルメントパネル部分を外しましたが

エクリプスクロス、静粛性にとにかく気を使っているのが良くわかりますね

至る所で、ぴっちりと固定されて、ビビリ音絶対に許さない、という断固たる意思を感じました

頑張ってパネル外して開けて、配線も一旦その中に放り込みました。頑張った

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LEDテープで目元爽やかに(シーケンシャルにもなるよ)

難易度:

純正マッドフラップ235/70R16対策

難易度:

エアコン不調その後2

難易度: ★★★

法定12ヶ月点検

難易度:

ホーン(PIAA HO-13)交換

難易度: ★★

エンブレムレス化②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月12日 19:10
TPMS何を買うか決めかねています。
安価なものしか買わない自分ですが、
安価なものはトラブルも多いみたいですし…。
コメントへの返答
2021年11月12日 19:24
自分が買ったのは中華製の怪しいヤツです

お値段もこのあたりのものなら4000円かからない位なので、ダメ元で買ったんですが、今の所まだ動いてくれてますね

いつぞやのパンク騒動のせいで、もうTPMSが無いのは不安すぎるので、絶対に取り付けて行きますね、これからも

中華製のものはサクラ評価や口コミも多いのであまりオススメできません

今後の事をしっかりと考えての事なら、国内メーカー製のしっかりしたものをオススメします

その分お値段はお高くなっちゃいますが…

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 久々の十三峠楽しかった
2024年06月21日 21:58 - 06/22 00:20、
61.06 Km 2 時間 1 分、
バッジ9個を獲得、テリトリーポイント80pt.を獲得」
何シテル?   06/22 00:21
R3. 10月にGL3WエクリプスクロスPHEVへの乗り換えしました 車歴:RA1プレオ→BHレガシィ→GH8インプレッサ→L880Kコペン→ZC33Sスイス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUTOBACS AQ リア樹脂ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 20:01:06
AC100Vコンセント50→60Hz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 09:07:30
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 23:15:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
2021/10/15 納車されました RA1 D型プレオRS LtdII → BH C ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021/10/15 私の手を離れ、中古車市場に流れていきました RA1 D型プレオR ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2018年08月03日 乗り換えにより手放しました RA1(プレオ) → BH(レガシ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
車歴:プレオ(RA1) → レガシィ(BH) → インプレッサ(GH8) 基本的に街乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation