• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月16日

メンテ、メンテ

メンテ、メンテ 半年振りにスロットル洗浄、といってもここからクリーナーぶち込んだだけですが。ワイヤー式なんで手で簡単にスロットル開けられるんですけど電スロだとどうするんでしょうね?ついでに劣化したホースの交換もしました。

走りに行きたいのだけどさて?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/06/16 23:25:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2008年6月17日 0:11
こんばんわー♪

そういや、こういう部分のメンテ、久しくやってません(^^;
やる間もなかったですが、ようやくボチボチできそうです♪
とりあえずはプラグとエアクリ交換もやらなきゃ・・・。
コメントへの返答
2008年6月18日 21:07
こんばんわ~

初めてやったのは走行10万kのとき。その時はもう真っ黒でしたよ~。ほんとは外して清掃したいのですけど。
2008年6月17日 3:50
エンジンルームを見ていると、いろいろ
と気になる部分が出てきますよね~

私のスロットルもかなり汚れていそうな
予感・・・・・
コメントへの返答
2008年6月18日 21:09
ほっとくとハンチングとか起こるかも。10万キロで体験済みです。もっともここじゃなくEACVの洗浄でしたけどね。
2008年6月17日 6:56
スロットルこの前交換しましたが、1万キロくらいで結構汚れるものですね。

以前故障した純正15万キロのスロットルは大変なことになってました。

間違いなく洗浄していたほうがいいですね。
コメントへの返答
2008年6月18日 21:10
キャッチタンクつけたら若干緩和された気がします。15万キロ手付けずだと真っ黒でしょうね。
2008年6月17日 12:57
負圧チューブ、割れますね~。
完全に穴開くと急にブレーキブースト効かなくなってとっても危険だったり。

エアコンのガス点検(圧縮とか)を診るのにエンジン回転上げるんですけど、電スロだとエンジンルームで回転操作が出来ず他の人にアクセル踏んでもらわなきゃならんので、非常に作業効率悪いです。
全車ワイヤー式に戻してくれー!
コメントへの返答
2008年6月18日 21:13
やっぱ電スロだとそうなるんですね。
一人でできないとは何とも不便な。
もっともこんなことする人そのものが少なくなっているんでしょうね。
電スロだと違和感があるんでまだまだワイヤー式がいい!
2008年6月18日 17:41
エアコンは大丈夫なはず。
去年新品にしてあるし……

スロットルとインマニ部分は見たくないかも。
ブローバイも凄いんだろうなぁ。
コメントへの返答
2008年6月18日 21:16
やったことないなら一度のぞいてみるといいと思います。外して洗浄すると心なしか調子良くなったと感じられると思いますよ。アイドル不調はよくこのあたりからくるみたいですし。
パッキン1枚とクリーナーがあればOKなので暇なときにでも。

プロフィール

「昨日まではおばちゃんでした。  そして・・・・・・。 http://cvw.jp/b/224715/27192326/
何シテル?   07/22 09:32
気が付いたら戻ってた!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
もうすぐゾロメです。目指せ岡国!
スバル ステラ スバル ステラ
○さま号。なんの変哲もありません。 どノーマル。
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
嫁さんの車。貴重なMT&でっかいスポイラーとうるさいマフラーがちょっとはずかしい。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation