• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささくれだっちのブログ一覧

2006年11月08日 イイね!

第7回牧場走行会!!

第7回牧場走行会!!行ってきたきた!!
第7回牧場走行会!!
主催者はこの人


前日にオイル交換とタイヤを走行会用に交換。予備タイヤは無しw
いつもですけど。荷物少なくて済むから楽ですけどね。

俺は早朝出発だったので朝5時頃には出発しました。
下道&ちょっと高速コースでそこそこ快適に到着です。

本当はサーキットに入る時にしようと思ってた事があったんだけど
それはまた次回にでもしようと・・・うむ。

寒かったけど朝からずっと天気も良くてとっても快適な走行会でしたよー!
俺自身はそんなにたくさん走ってはないけどとても楽しく満足ですた♪

中でもKITTさんとの久々のバトルはとても熱くて・・イヤッホウ!!でしたw
え~っと・・・撃沈されたとは思ってませんが何か??
どちらかと言うと俺の場合・・自沈??
またやりましょう!

他にイベントとしてリッジレーサー大会なるものもありました。
こちらは見事優勝いたしましたー♪イエーイ!!!
初回でKITTさんと当たったんですが見事勝ち逃げw
二回戦でフレッドさんとやりましたが危なっかしくも偶然?勝ちました。
決勝のばんちょさんとのバトルはこれまた非常に熱く!抜きつ抜かれつ!
つねに接近戦で・・・最後は車半分差くらいでギリギリの勝ち!!
めっちゃ楽しかったですよ~。久々にゲームで萌えました!イヤ燃えました!

それと今回他にインテで参加された人の車を運転させていただきました。
96specのスカイさんと00specの海人さんです。

初めて他のTypeーRに乗りました!
・・・・・快適でした!!w
96インテに乗った時・・あれ?こんなに静かなのかい?と・・・orz
それになんかスムーズな感じがしましたね~。色々ヘタってないからでしょうか? 俺と違ってV-tecポイントがノーマルだったのでそれの関係もありますがおとなしい印象と言うか・・
上品??w

00インテのほうはそれなりにカッチリされてる?みたいです。
こちらもやっぱり快適でした。それと感じた事はエンジンが非常に加速感が
ありました。給排気をちゃんとしてるからでしょうか?他にもあるかもですが
良かったです♪ただひとつ!!俺にフルバケはキツスギマス・・ギュウギュウ・・・orz
ノーマルシートで走ってみたかったですw

まあなんだかんだ言っても自分のがやっぱり一番好きですが♪
ちょっと足回り変えてみたいなと思いました。んでまた奴とバトルしてみたいかなと。


最後のプレゼント交換会は今回は無難にお菓子&おべんと箱類?でした。
実用的で素敵です♪

帰りはフル下道で。でも思ったよりは時間かかりませんでした。
途中非常にトロい車が前に来てイライラしましたが。
一応皆さん無事に帰ってるみたいで一安心。
いつもながらあんまり考えずに走ってるのでコレといって反省うんぬんは
ないんですがwとにかく楽しかったと・・・しばらくテンションさがりませんでした♪
















Posted at 2006/11/12 15:23:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ささくれてます」
何シテル?   10/24 11:14
車好きで映画好きでゲームも好きで漫画も好きなwささくれだっちです。よくささくれてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1234
567 8 91011
12131415161718
19202122232425
26 27282930  

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
再び同じ形式のワークスを手に入れた! グレードは違えど楽しい事に違いはない! AT楽チン ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
平成10年式、新車フルローンで買いました!まあ支払いも終わってしばらくたってますが他にも ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
平成4年式(CR22S) 免許を取って初めて乗った車がコイツです。高校時代に街で見かけて ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation