• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月19日

室蘭市から浦河町へ ー 86との旅:その2(11日目)


86との旅。11日目です。

朝、室蘭の宿からみた太平洋です。


日の出を見ようと思っていましたが爆睡でした。ちなみにこの日の日の出は4時12分。

今日は支笏湖に向かいます。

86のナビは国道36号線から国道276号線経由と言っていますが、道道86号線へ。
名前も『86』ですし、楽しいワインディングでした。


写真の標識に『86』が読めるでしょうか。

その後、謎のトンネル。


トンネルと言っても地中を走っているわけではないのです。
あまりに幻想的な風景で写真を撮ってしまいましたが、後で地図を見てもどこの何というトンネル(?)かよく分かりませんでした。

伊達市の『三階滝』です。


こじんまりした滝ですが、涼しげなキレイな滝でした。

国道276号線沿いに『きのこ王国』を発見。


今朝は朝食抜きだったのでブランチを。


看板メニューのきのこ汁ときのこの炊き込みご飯を食べました。
きのこがプリプリで大変美味しかったです。きのこ汁には私の大好きななめこがいっぱい入っていて幸せでした。

支笏湖まであとわずかのところで、北海道上陸後初のダート走行。


緊張しました。
地元の方々は凄いスピードで駆け抜けますが私はそうは行きません。

支笏湖に到着。

昨日の洞爺湖に負けない素晴らしい風景でした。


風が強く波が。正面に見えるが風不死岳(ふっぷしだけ)です。


山線鉄橋という赤い橋がありました。そこから見た湖の水は透明でした。


ビジターセンターにも行ってみました。環境省の施設なんですね。ちょっとビックリ。

支笏湖のお魚たち、キンブナ・エゾウグイ・ヒメマスなどが水槽で泳いでいました。


国道235号線を南下。

途中、サラブレッド銀座駐車公園へ。


周りは競走馬の牧場がいっぱいです。


ゆったりとくつろくサラブレッドを見ることができました。


この駐車場を出ようとした時に、私の86の真ん前を飼育員の方に手綱を引かれたサラブレッドが横切っていきました。サラブレッドって大きいんですね。

本日の走行レポートです。


走行地図です。


明日は、いよいよ襟裳岬です。

原 宗一郎
ブログ一覧 | ひとり旅 | 旅行/地域
Posted at 2017/05/21 08:21:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

健康が一番・・・ 安定が二番・・・
ウッドミッツさん

0928
どどまいやさん

10月1日からキイハンターの再放映が
パパンダさん

12ヶ月無料でPerplexity ...
ヒデノリさん

目の付け所がシャープです
スプリンさん

🍜グルメモ-1,105- 麺処ご ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Coo@さん プレリュード、ついに出ましたね(^^)/ 私の初めての車は兄からもらった2代目プレリュードのMT車でした。 いわゆる重ステで慣れるまで車庫入れには苦労しました。当時バイク乗りだった私に四輪の楽しさを教えてくれた車です。今回の復活は素直にうれしいです(*^^)v」
何シテル?   09/09 05:52
原 宗一郎です。運転して楽しいクルマ大好きです。 プレリュード → スカイラインR32 → スカイラインR34 → RX-8 → オデッセイ(ムムッ?)→ 8...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

DUNLOP DIREZZA DIREZZA DZ101 215/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/14 21:46:13

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86に乗ってます。 8年間乗ったZN6を息子に譲り、2022年4月からZN8です。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008年11月~2012年1月まで海外駐在先で乗っていました。くるくると自由に向きを変 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2014年7月から2022年4月まで乗っていました。 総走行距離は97,380km。 北 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation