• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月29日

86とのドライブ ~2020年秋~(3日目:長野県)

3日目です。長野県松本市です。

まだ足の筋肉痛は続いていますが、今日もホテルの大浴場でお湯につかってから行動開始です。

そうそう、この日は珍しく朝食付きの宿泊プランでした。
コロナ対策で、マスクと使い捨ての手袋着用でのバイキングスタイルです。



美味しかったです。でもこの手の朝食はついつい食べすぎてしまいますね。

いつもは、前日に買ったコンビニおにぎり2個と野菜ジュース、インスタントみそ汁、コーヒーを宿の部屋でいただいています。

今日は、「松本城」からスタートし、昨日の反省を踏まえて近場の「白樺湖」泊まりです。

観光もいいのですが、ビーナスラインなど高原の楽しそうな道をたくさん走りたいのです。

松本城です。到着は9時半でした。



黒いお城と赤い橋とのコントラストが良いです。

松本城は国宝天守5城の1つですね。
あとの4つは、東から、犬山城(愛知県)、彦根城(滋賀県)、姫路城(兵庫県)、松江城(島根県)です。

天守が建造されたのは安土桃山時代末期~江戸時代初期とのことなので、400年くらい前ですね。すごい。



私はこの松本城が国宝天守5城の中で一番カッコいいと思っています。

お堀を渡って、チケットを買って「黒門」から中に入りました。



この角度から見るとさらにカッコいいです。

コロナ対策で少し時間的に間隔をあけての入場です。
お城の入り口で待ってる間に撮った写真です。



間近でこういうのを見るとわくわくしますね。

お城の中です。



この巨大な建物が本当に木材で支えられているのが良くわかります。

廊下です。



当時の武士の人たちもここを歩いていたんでしょうね。

天守最上階に来ました。



その天井(てんじょう)部分。



最上階からの眺め。



あの赤い橋はこんな形をしていたんですね。知りませんでした。

ふくらはぎの筋肉痛に耐えながら急な階段を降りてきました。
上りより下りがきつい(>_<)

出口です。



堪能致しましました。とても楽しかったです。

せっかく街中にいるので少し周辺を歩いてみることにしました。

お城から徒歩5分程度の「四柱神社」です。



娘の大学受験、長男のとある国家試験、次男の無事な進級、家族の健康と交通安全など、欲張ってたくさんお願いしました。

神社のすぐ近くの「縄手通り商店街」。





昔の町並みでレトロな雰囲気を味わえますが、平日の午前中とあってあいにく人通りもほとんどなく、ただ通り過ぎるだけで終わってしまいました。


次に目指すのは「信州ビーナスライン」です。

松本市からは国道19号線を南下したのですが、平日のお昼頃なのに大渋滞(‘Д’)
「しょうがない、ガマン、ガマン…」と自分に言い聞かせつつゆっくり進みます。

グーグルマップを使って、この日の走行ルートを地図に書き込んでみました。



国道20号線の諏訪湖を通り過ぎたあたり(地図のB地点)から、県道40号線を上っていきます。
一生懸命運転していたので写真はありませんが楽しい道でした。

「霧ヶ峰」近く(地図のC地点)で、「ビーナスライン」(県道194号線)へ。
道はきれいで広く、景色も良く、車も少なめで、最高のドライブでした。

途中立ち寄った「八島湿原(やしましつげん)」の駐車場です。



湿原も少し見てみました。



木道があって歩いて行けます。



広々としてとても気持ち良かったです。



引き続き「ビーナスライン」を走ります。

ここからは私の86の前に、地元らしき白いS660がいて、結構なスピードで引っ張ってもらいました。
こういうのも楽しいですね。

地図のF地点で、S660は左へ、私は右へ。

そこからは県道178号線、国道142号線と進み、途中(地図のG地点)で折り返して国道152号線を南下して、「白樺湖」に着いたのが16時ちょっと前でした。

松本市を出たのが11時頃だったので、ほぼ5時間のとても楽しいドライブでした。
満喫しました。

湖が見える展望台からの写真です。



この日泊まったホテルの部屋です。



「Go To トラベルキャンペーン」適用で、1泊素泊まりがなんと2,730円(*^^)v

今回の旅は計6泊しましたが、このホテルの部屋が一番安くて一番きれいでした。

素泊まりなので、夕食とビール、翌日の朝食を買いに湖畔にあるコンビニへ。

この辺りは標高がおよそ1,400 mだそうで、ちらほらと紅葉を見ることができました。



今日も良い一日でした。

原 宗一郎
ブログ一覧 | ひとり旅 | 旅行/地域
Posted at 2020/10/07 18:38:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日米のテストレポート記述の違い
kazoo zzさん

【ディーバ ツーリング】 メンテナ ...
{ひろ}さん

隠岐の島に、その①。ローソク岩を目 ...
奈良の小仏さん

浜松の聖地!
バーバンさん

山の湧水と珈琲と林道♪
常につまらない自由人 お~さん♪さん

愛車と出会って4年!
nonpaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ああすけ さん、私はこの3連休在宅ワークです。進みが悪く、今ちょっと焦り気味に仕事しています(;・∀・) 明日か明後日、ドライブ行ってきます(^O^)/」
何シテル?   07/21 13:25
原 宗一郎です。運転して楽しいクルマ大好きです。 プレリュード → スカイラインR32 → スカイラインR34 → RX-8 → オデッセイ(ムムッ?)→ 8...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUNLOP DIREZZA DIREZZA DZ101 215/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/14 21:46:13

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86に乗ってます。 8年間乗ったZN6を息子に譲り、2022年4月からZN8です。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008年11月~2012年1月まで海外駐在先で乗っていました。くるくると自由に向きを変 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2014年7月から2022年4月まで乗っていました。 総走行距離は97,380km。 北 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation