• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月27日

86旅:群馬県前橋市~富山県魚津市(2021年秋:11日目)

9月27日(月)に走ったルートです。



この日の走行距離は310kmでした。

久しぶりの300km越えです。関西に近づいてきました。

----------------------------------------------------------

ホテルの大浴場での朝風呂、そして朝ごはんです。



出発は午前8時でしたが、平日朝の渋滞につかまりました。

イライラしてもしょうがないと思いながら、国道17号線・18号線で前橋市と高崎市を抜けるまでは我慢です。

でも渋滞を抜けると楽しい道がたくさんありました。

まず、安中市(あんなかし)の「碓氷(うすい)バイパス」(国道18号線)はとてもおもしろかったです。登坂車線がずっと続いてほぼ二車線で、結構なスピードで気持ちよく走れます。

次に走った「浅間サンライン」もよかったです。もともと浅間山のすそ野を走る広域農道ということで周囲は畑が多く視界がとても広いです。南側が低地になっています。

助手席の窓から見えた風景です。



長野県上田市にある上田城跡公園には午前10時半到着です。



天気が良くて気持ちいいです。

写真の右が「東虎口櫓門(ひがしこぐちやぐらもん)」、左が「南櫓(みなみやぐら)」です。



立派ですね。

東虎口櫓門の右側にある北櫓(きたやぐら)。



これらの建物は中に入ることができます(有料)。

これは北櫓の内部です。



古いですが、この北櫓と南櫓は1949年に復元されたものらしいです。東虎口櫓門の復元は1994年なので、これはまだ新しいですね。

城内にある「眞田(さなだ)神社」です。



いつも通りお祈りをしてあたりを歩いているとたくさんの絵馬がありました。



ここは風の通り道になっているようで、絵馬同士がぶつかり合うカラカラという乾いた音が心地よかったです。

眞田神社のさらに奥にある「西櫓」です。



1626年に建てられ、上田城で唯一の現存遺構とされています。歴史を感じさせますね。

暑くもなく寒くもなく、気持ちの良い散策ができました。

上田城跡公園を午前11時過ぎに出て、長野市にある「善光寺」へ。

到着は12時半ちょっと前でした。

正面から見た「山門」です。



でかいです。

ちょっと違う角度からみた姿。



また違った迫力がありますね。

門から見える本堂。



そして本堂を正面から。



善光寺と言えばこの構図ですね。

本堂の中は自由に入ることができます。撮影禁止なので写真はありませんが、想像以上に奥行きがあってとても大きなものでした。

しっかりお祈りしてきました。

本堂を真横から見たところ。



大きすぎて写真におさまっていませんが、向かって右側が本堂の正面です。

何から何までスケールの大きなお寺でした。

ここからは日本海を目指して国道18号線を北上して行きます。

午後2時半、遅いお昼ご飯を食べようと立ち寄った「道の駅 あらい」。



豚骨ラーメンのお店の前に86をとめてみるとあいにくの定休日。月曜日だからなぁ、と思いつつ電気がついている隣のおそば屋さんに入ろうとしたら準備中。午後の中休みみたいです。

で、「すき家」の牛丼並。



安定のおいしさでした。

さらに北上を続け、新潟県上越市の「高田城址公園」には午後3時半に到着。

お目当ては「高田城三重櫓」です。



とてもいい景色です。

ただ、この景色を見て「あれっ?」と思いました。どうも前に一度来たことがあるような気がするのです。

この橋の「極楽橋」という名前も記憶の隅にあります。



橋の下にいる錦鯉たちも確かに見ました。



きれいなお堀もありました。



そして近くから見た立派な三重櫓も…。



でも、駐車場の位置や歩いたルート、櫓の近くにある建物の雰囲気などが記憶のものと違うような気がするのです。

気になって調べてみると、やはり4年前の2017年5月に来てました。
86で北海道に行く途中に来ています。年齢のせいか記憶がヤバいです( ̄▽ ̄)

午後4時ちょっと前に出発、国道8号線を西へひた走ります。

午後5時半過ぎに新潟県糸魚川市(いといがわし)の「親不知(おやしらず)」あたりで見えた夕焼けです。



天気がいいといろんな風景が楽しめますね。

富山県魚津市のホテルには午後6時半到着です。

ホテル(魚津マンテンホテル駅前さん)の大浴場は大きな窓が全開で、ほぼ露天風呂状態でした。
解放感がハンパなく気持ち良かったです。

その分風呂上りのビールもおいしかったです。



大阪が近づいてきたので、「2日後の9月29日に家に帰ります。晩メシは家で食べます。」と嫁さんと娘にLINEしました。

寂しいですが、旅の終わりも近づいてきました。

原 宗一郎
ブログ一覧 | ひとり旅 | 旅行/地域
Posted at 2021/10/12 17:06:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜松の聖地!
バーバンさん

こんばんわ
パッパ―さん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

感染症感染してました!
のうえさんさん

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

7月の歩数 ノルマ達成できました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ああすけ さん、私はこの3連休在宅ワークです。進みが悪く、今ちょっと焦り気味に仕事しています(;・∀・) 明日か明後日、ドライブ行ってきます(^O^)/」
何シテル?   07/21 13:25
原 宗一郎です。運転して楽しいクルマ大好きです。 プレリュード → スカイラインR32 → スカイラインR34 → RX-8 → オデッセイ(ムムッ?)→ 8...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUNLOP DIREZZA DIREZZA DZ101 215/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/14 21:46:13

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86に乗ってます。 8年間乗ったZN6を息子に譲り、2022年4月からZN8です。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008年11月~2012年1月まで海外駐在先で乗っていました。くるくると自由に向きを変 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2014年7月から2022年4月まで乗っていました。 総走行距離は97,380km。 北 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation