• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月25日

MAZDA ロードスターMT車は楽しかったです

ずっと気になっていたロードスターMT車をレンタルしました。

その記録を残しておくことにしました。

晴れ予報の天気を確認して2日前ネットで予約。

電車で東大阪市のお店へ行って、ロードスターとご対面です。



グレードは「S Special Package」です。



ソフトトップ(幌)の開閉方法、ETC車載器の場所など簡単な説明を受けて出発です。



久しぶりのMT車で緊張しましたが、東大阪市内の結構な渋滞で十分なクラッチミートの練習ができました。

とりあえず東大阪市から奈良県生駒(いこま)市へ抜ける「阪奈(はんな)道路」へ。大阪のクルマ好きなら知らない人はいない有名な道です。

以前86(ZN6)で何回も走りに来ていますが、GR86に乗り始めてからこの道を走っていないことに気づきました。

ロードスターで走って再認識しましたが、やはりとても楽しい道でした(^_-)-☆

生駒市の「まいどおおきに食堂」さんで「中華そば」(450円)のお昼ご飯です。



生駒市から北上して大阪府枚方市へ抜ける県道7号線もとても楽しい道でした。

とある商業施設の駐車場でソフトトップ(幌)を開けて写真を撮りました。





赤のロードスターは本当にカッコイイです。

国道1号線から国道168号線へ移って、再び山の中の道を南下し生駒市経由で東大阪市へ。

レンタカー屋さん指定のガソリンスタンドで給油して、近くの「びっくりドンキー」でちょっと休憩。



MT車のロードスターを運転した感想:

・初めて乗り込んだときに視線の低さに少し驚きますが、運転しているとすぐに慣れます。GR86よりも低いですが、運転している間にそれほど違いを感じなくなりました。

・クラッチの踏み込みが想像していたよりずっと深く、重かったです。

・まだ慣れていないので後ろに車がいるときの坂道発進は恐怖です。

・MTでの運転はATより忙しいですが、やはり「車を操っている感」が強くて純粋に楽しいです。が、渋滞はしんどいです(T_T)

・走りはとても軽快でコーナーリングも安定しており、楽しくてつい余計なシフトアップ・シフトダウンをしたくなります。。

・シフトチェンジについては、5速に入れたつもりが3速だったり、信号待ちから3速発進してしまったりのアクシデントはありましたが、エンストはありませんでした。

・運転席は狭いです。クラッチをしっかり踏み込むためにシート位置が前になり、ステアリングが近くなるので更に窮屈です。しかし、これもすぐに慣れます。

・晴れていて気温が良ければソフトトップを開けて走るのは気持ちいいです。

・リバースギアの入れ方が分からず、Google先生に助けてもらいました。

・100 km足らずしか走りませんでしたが、燃費約18km/Lはすごいです。

この日の走行ルートです。



走行距離は96 kmでした。

レンタルの内容と費用:
・車:ロードスター S Special Package(ソウルレッドプレミアムメタリック)
・ミッション:6速 MT
・レンタル時間:6時間
・レンタル料金:税込12,870円(基本料金 10,670円 + CDW 2,200円)
・ガソリン代:924円(ハイオク174円/L×5.31L)

とても楽しい、充実した6時間でした(^^)/

また違うMT車もチャレンジしたいです。

原 宗一郎
ブログ一覧 | レンタカー | クルマ
Posted at 2023/11/25 20:12:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

『マツダ、「ロードスター35周年記 ...
hata-tzmさん

ロードスタードライブ
エブリィ~さん

これは楽しい!クルマとバイクの中間 ...
A.P.S.さん

ロードスターを体験♪
黒エクリプスクロスで行くさん

墓参りからのお散歩ツーリング(京都 ...
Hiro_1952さん

神栖オフが大笹牧場で開催されました ...
RA272さん

この記事へのコメント

2023年11月25日 23:58
こんばんは。

数年前に秋田マツダの一日乗り放題キャンペーンというので、ロードスターを借りて男鹿半島から少し北へ行って、約半日楽しんできました。
久しぶりにMT車でワインディングを走ったら楽しいけど、シフトチェンジが忙しかった思い出があります。(^^;;

過去にMT車で楽しかったのは、先代のMINIクーパーSとS2000でした。
最近MT車で気になるのは、シビックのタイプRですけど試乗車あるのかな? 秋田県には無いみたいです。Σ(-᷅_-᷄๑)

コメントへの返答
2023年11月26日 6:29
こんにちは。

コメントありがとうございます。
MT車でワインディングを走るのって忙しい楽しさですね。一方でAT車はハンドリングに集中できる楽しさがありますね。

タイプRは確かに気になりますね。
今回利用したお店にあるMT車は3台で、ロードスター、BRZ、S660です。
次はS660もいいな、なんて思っています(^^)

プロフィール

「@ああすけ さん、私はこの3連休在宅ワークです。進みが悪く、今ちょっと焦り気味に仕事しています(;・∀・) 明日か明後日、ドライブ行ってきます(^O^)/」
何シテル?   07/21 13:25
原 宗一郎です。運転して楽しいクルマ大好きです。 プレリュード → スカイラインR32 → スカイラインR34 → RX-8 → オデッセイ(ムムッ?)→ 8...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

DUNLOP DIREZZA DIREZZA DZ101 215/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/14 21:46:13

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86に乗ってます。 8年間乗ったZN6を息子に譲り、2022年4月からZN8です。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008年11月~2012年1月まで海外駐在先で乗っていました。くるくると自由に向きを変 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2014年7月から2022年4月まで乗っていました。 総走行距離は97,380km。 北 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation