• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月27日

GR86で久しぶりの遠出:福井県小浜市のエンゼルライン、など…。

久しぶりにGR86で日帰りの遠出をしました。

京都市から滋賀県大津市へ抜けて琵琶湖の西側を北上、高島市から福井県若狭町と小浜市を回って、京都府の山の中を帰ってくるコースです。



7月27日(日曜日)の朝6時半、大阪の自宅を出発。

京都市の北白川から比叡山の山腹を超えて大津市へ抜ける峠道「山中越え」です。



何度も走ってますが、相変わらずとても楽しい道です。

続いて琵琶湖の西側の国道161号線を北上。



市街地の上を走る片側2車線の高架から、山の中の対面走行へ。



流れはスムーズで8時ちょっと前に「道の駅 妹子の郷」に到着しました。



ローソンのサンドイッチとトマトジュースで朝ごはん。



BLTE、初めてでしたが美味しかったです('◇')

ここから国道367号線で山の中を走り、高島市で国道303号線に乗り換えて福井県若狭町方面へ。

このルートはいつも空いていて車の流れも速く、楽しく走ることができます。

1時間ほど走って「道の駅 若狭熊川宿」で休憩。



敷地内に無人・無料の「鯖街道ミュージアム」があり、覗いてみました。



鯖街道の歴史を教えてくれる「鯖街道漫画絵巻」。



「へー、そうなんや」って感じでした。

若狭町内の田んぼの中の道はまっすぐで、良い景色です。



国道162号線沿いの「道の駅 三方五湖」到着は9時半。



「三方湖」がきれいに見えました。



国道162号線をさらに西に進んで、若狭湾を望む高台から。



眼下には透明な海が広がり、良い景色です。



内外海(うちとみ)半島の「エンゼルライン」へ。

道路地図を見ていて偶然見つけたドライブコースで、グーグルマップで確認するとしっかり中央線も引かれているようなので楽しみにして来ました。



約10㎞のワインディングはとても楽しいドライブで、是非また来たいと思います。

山頂にある「久須夜ヶ岳(くすやがたけ)展望台」です。



駐車場が広い( `―´)ノ

南東の眺め。



西。



北東。



どこを向いても最高の景色でした。

続いてやってきたのは小浜市内の「若狭姫神社(若狭國一宮 下社)」。

めっちゃ立派な「隋神門」。



神社の創建は721年(奈良時代)だそうです。

高さ35mの「千年杉」。



日曜日なのでもう少し賑やかかと思いきや、境内に人影はほとんどなく静まり返っていました。

苔むした「拝殿」が歴史を感じさせてくれます。



家族の健康を祈願。

「若狭彦神社(若狭國一宮 上社)」への移動は5分ほど。



涼しい木陰の参道を進みます。



隋神門を抜けると「本殿」は工事中でした( ̄▽ ̄)



本殿の脇にある「若宮神社」へお詣り。



私以外の参拝者はおらず、ここもちょっと寂しかったです。

正午に出発し、帰路につきました。

国道162号線を30分ほど走って、「道の駅 名田庄」でお昼ご飯。



「天ぷらそば+温泉卵」です。



見た目より麺の量があって、食べ応えがありました。

緑豊かな山の中をどんどん南下し、午後3時半に帰宅。



ちょうど9時間で300km、とっても楽しい下道ドライブでした(^^♪


原宗一郎
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2025/08/17 12:28:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

京都・滋賀 白鬚神社~若狭小浜~京 ...
IJNさん

【観光】鯖街道 (*'ω'*)ノ🐟
Black-tsumikiさん

行ってみたい所_02:道の駅 若狭 ...
nao2025さん

COJに行って来ました。前日その①
waki8さん

20240824 少しは涼しい?
MasaFK10さん

国道367号線...
きん ちゃんさん

この記事へのコメント

2025年8月17日 14:28
こんにちは😃

快適なドライブ、お疲れ様でした〰︎‼︎
めちゃくちゃ良いコースですね。
私は、三千院の方から攻めて(⁇)、途中トンネルから鯖街道へとよくドライブに行きます‼︎
山中越も良い道ですよね〰︎‼︎
鯖街道…快適過ぎて失神しそうなぐらい良い道ですよね。
まず、信号機🚥が少ない…神です‼︎
鯖寿司🍣のお店、有りませんでしたか⁉︎
ちょっとお高いですが、めちゃくちゃ美味しいですよね〰︎‼︎

エンジェルライン…私も昨年、走ってみました。
あそこも、めちゃくちゃ良いコースですよね。
三方五湖も綺麗ですね‼︎
道の駅も良いですね‼︎ 私は鯖街道にドライブに行ったらくつきの道の駅で休憩するのですが、今度は立ち寄ってみます‼︎

「若狭姫神社(若狭國一宮 下社)」。
めちゃくちゃ良い雰囲気ですね‼︎
人が少ないと言うのが、バッチリ👌です‼︎
絶対に、今度行ってみます。
私、知りませんでした💦

この亀岡に抜ける道も走った事が有りませんので、今度走ってみます〰︎‼︎

イャぁ〰︎、私もちょくちょく走る方面のドライブコースですが、知らない所がいっぱいで、是非行ってみたいと思いました‼︎
めちゃくちゃ良いコースをご紹介して頂き、ありがとうございます😊

また何処か行かれたら、アップして下さいね‼︎
楽しみにお待ちしてます‼︎

めちゃくちゃ読みやすいブログですね…
私も勉強📖しなくては…🤔

いつもありがとうございます😊
コメントへの返答
2025年8月17日 17:05
こんにちは🙂

コメントどうもありがとうございますm(__)m

そうですね。三千院からのルートもいいですね。私も走ったことがありますが楽しいですよね。
信号、確かに不安になるレベルで少ないですね( ̄▽ ̄)笑 おかげでいつも快適です!
鯖寿司のお店は見落としていたかもしれません。嫁さんも好きなので、今度探してみます。

エンジェルラインといい、レインボーラインもといい、三方五湖周辺はいいコースが多くて楽しめますね😁
くつきの道の駅は毎回素通りしてました。こっちも一度寄ってみます('◇')ゞ

若狭姫神社はとても落ち着いた雰囲気でしたよ。工事が終わったら若狭彦神社ももう一度行こうと思います。

小浜・若狭あたりは大阪から距離的にも良くて、私もたまにいくのでtakachoさんともニアミスしてるかもしれませんね。そういうのも面白いものですね😆

こちらこそいつも情報をいただきありがとうございます😄
takachoさんのブログも楽しみにしています(^O^)/

プロフィール

「@ああすけ さん、私はこの3連休在宅ワークです。進みが悪く、今ちょっと焦り気味に仕事しています(;・∀・) 明日か明後日、ドライブ行ってきます(^O^)/」
何シテル?   07/21 13:25
原 宗一郎です。運転して楽しいクルマ大好きです。 プレリュード → スカイラインR32 → スカイラインR34 → RX-8 → オデッセイ(ムムッ?)→ 8...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUNLOP DIREZZA DIREZZA DZ101 215/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/14 21:46:13

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86に乗ってます。 8年間乗ったZN6を息子に譲り、2022年4月からZN8です。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008年11月~2012年1月まで海外駐在先で乗っていました。くるくると自由に向きを変 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2014年7月から2022年4月まで乗っていました。 総走行距離は97,380km。 北 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation