• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

原 宗一郎のブログ一覧

2017年11月13日 イイね!

薩摩半島を走る ー 86との旅 (その3); 7日目ー

今日は鹿児島市内からスタートです。 昨夜お会いした鹿児島在住の方にお聞きしたイチオシの仙巌園へ。 江戸時代初期、島津家19代光久公によって別邸として造られた大名庭園です。 入ってすぐの場所にあるのが反射炉跡。 日曜日のテレビ番組 鉄腕DASHで造っているやつです。 これは復元された小さいバー ...
続きを読む
Posted at 2017/11/16 08:16:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり旅 | 旅行/地域
2017年11月12日 イイね!

大隅半島を走る ー 86との旅 (その3); 6日目ー

今日は鹿屋航空基地史料館からです。今回の旅で是非訪れたかった場所の一つです。 史料館は、海上自衛隊 鹿屋航空基地内にあります。 受付をすませて4分間の紹介ビデオを見た後、順路に従ってまず2階へ。 ここには零戦があります。 昔から零戦は大好きです。 「機能美」という言葉が一番似合う姿を ...
続きを読む
Posted at 2017/11/15 06:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり旅 | 旅行/地域
2017年11月11日 イイね!

霧島、そして桜島へ ー 86との旅 (その3); 5日目ー

今日は宮崎県都城市から霧島山を目指します。 『きりしまやま』って読むらしいです。知りませんでした。 県道45号線を北上中立ち寄った御池(みいけ)という湖。 円形の火口湖で、湖畔まで車で降りて行くことができます。 綺麗な湖でした。写真中央は高千穂峰。 ここからは広域農道 みやまきりしまロー ...
続きを読む
Posted at 2017/11/14 07:44:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり旅 | 旅行/地域
2017年11月10日 イイね!

高千穂峡はど迫力でした ー 86との旅 (その3); 4日目ー

昨夜泊まったのは南阿蘇村のペンション。一泊朝食付きでした。 朝食です。 旅費を節約するためにいつもはコンビニのおにぎりかサンドイッチですが、今日は豪華です。 特に美味しかったのは巨大なソーセージ。塩加減がとてもよかったです。 宿のご主人に聞いてみると、ご近所で作られているもので、遠方には出 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/12 07:27:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり旅 | 旅行/地域
2017年11月09日 イイね!

やまなみハイウエイと阿蘇を走る ー 86との旅 (その3); 3日目ー

今日は快晴です。 今回の旅のメインイベントの一つ、やまなみハイウエイを走ります。 その後阿蘇山の周りをぐるっと回る予定です。 やまなみハイウエイは、大分県の水分峠から熊本県の一の宮に至る全長約50kmの高原ロードです。 別府駅近くの宿からさほど時間ともかからず県道11号線(やまなみハイウエイ ...
続きを読む
Posted at 2017/11/11 08:31:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり旅 | 旅行/地域
2017年11月08日 イイね!

門司から国東半島を周って別府へ ー 86との旅 (その3); 2日目ー

九州に上陸しましたが、朝早くまだ真っ暗です。 今回の旅は時計周りに進みます。あいにくの雨ですが、とりあえず大分県中津市の中津城を目指すことにしました。 国道10号線を走り始めたものの、初めての土地での運転は緊張します。車の流れる速さや車間距離など、どこでもその土地の走り方ってあると思うんです。 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/10 07:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり旅 | 旅行/地域
2017年11月07日 イイね!

九州を旅します ー 86との旅 (その3)ー

すっかり秋になりもう台風も来ないだろうということで、86で九州を旅することにしました。 10日間で九州を一周しようと考えています。 時間とお金の節約のため、大阪から門司までフェリーで移動です。 午後5時出船予定で、大阪南港のフェリーターミナルに到着したのは午後4時前。 乗船手続きを済ませます ...
続きを読む
Posted at 2017/11/09 06:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり旅 | 旅行/地域
2017年06月28日 イイね!

6,500kmの旅でした( `―´)ノ

今回の86との北海道クルマ旅について、備忘録としてまとめてみました。 日程:5月9日(火)~6月5日(月) 日数:28日間 走行距離。高速道路は使っておらず、すべて一般道です。   大阪~青森:1,428 km   北海道内:4,912 km   舞鶴~大阪:132 km   合計:6, ...
続きを読む
Posted at 2017/06/28 21:14:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり旅 | 旅行/地域
2017年06月05日 イイね!

舞鶴へ、そして帰阪 ー 86との旅:その2(28日目:最終日)

86との旅。28日目。ついに今回の旅の最終日です。 小樽から舞鶴へのフェリーに乗っています。 朝8時の船内放送で目覚めました。 ちょっと船内を探検です。 ロビー。 広々としていて綺麗です。 売店。 北海道土産も売っています。 レストランもあります。私は利用しませんでしたが、メニュ ...
続きを読む
Posted at 2017/06/08 09:26:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとり旅 | 旅行/地域
2017年06月04日 イイね!

北海道最終日は小樽で ー 86との旅:その2(27日目)

86との旅。27日目、道内最終日です。 倶知安町から国道393号線で小樽市へ。 途中からものすごい霧でせっかくの山道も楽しめずでした。 小樽市に着いてまずは天狗山へ。 ロープウェイ乗り場まで行きましたが、やはり山頂は霧がかかっている模様。 諦めて海沿いの祝津パノラマ展望台へ。 小粒の ...
続きを読む
Posted at 2017/06/07 09:58:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ああすけ さん、私はこの3連休在宅ワークです。進みが悪く、今ちょっと焦り気味に仕事しています(;・∀・) 明日か明後日、ドライブ行ってきます(^O^)/」
何シテル?   07/21 13:25
原 宗一郎です。運転して楽しいクルマ大好きです。 プレリュード → スカイラインR32 → スカイラインR34 → RX-8 → オデッセイ(ムムッ?)→ 8...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUNLOP DIREZZA DIREZZA DZ101 215/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/14 21:46:13

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86に乗ってます。 8年間乗ったZN6を息子に譲り、2022年4月からZN8です。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008年11月~2012年1月まで海外駐在先で乗っていました。くるくると自由に向きを変 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2014年7月から2022年4月まで乗っていました。 総走行距離は97,380km。 北 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation