• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

原 宗一郎のブログ一覧

2017年06月04日 イイね!

北海道最終日は小樽で ー 86との旅:その2(27日目)

86との旅。27日目、道内最終日です。 倶知安町から国道393号線で小樽市へ。 途中からものすごい霧でせっかくの山道も楽しめずでした。 小樽市に着いてまずは天狗山へ。 ロープウェイ乗り場まで行きましたが、やはり山頂は霧がかかっている模様。 諦めて海沿いの祝津パノラマ展望台へ。 小粒の ...
続きを読む
Posted at 2017/06/07 09:58:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月03日 イイね!

ニセコパノラマラインを走る ー 86との旅:その2(26日目)

86との旅。26日目です。 せたな町の宿を出て、ニセコの道道を走りに行きます。昨日と同様、観光は成り行きに任せます。 宿の近くの『奇岩 親子熊岩』です。宿のロビーに写真があったので寄ってみました。 実物ではあまりよく分からなかったのですが、写真で見ると確かに熊の親子に見えますね。 国道 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/06 09:35:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり旅 | 旅行/地域
2017年06月02日 イイね!

道南の海岸線を走る ー 86との旅:その2(25日目)

86との旅。25日目です。 黒松内町を出て、まだ走っていなかった道南の海岸線を中心に走ります。 走るルートは決めていますが、目的の観光地は決めず、何か面白そうなものがあれば寄っていくことにしました。 まずは国道229号線へ。 弁慶岬に寄ってみました。 雨は降っていませんが、雲が低く風が ...
続きを読む
Posted at 2017/06/04 08:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり旅 | 旅行/地域
2017年06月01日 イイね!

余市町と積丹半島 ー 86との旅:その2(24日目)

86との旅。24日目です。 朝、国道5号線で札幌市から余市町を目指します。 今日は小樽市はスルーです。 大阪への帰り道はここからフェリーの予定です。道内最終日、フェリー乗船前に市内を見て回ろうと思います。 余市町といえば、ニッカウヰスキー余市蒸溜所。 もともと有名ですが、朝ドラ『マッサン』 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/03 08:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり旅 | 旅行/地域
2017年05月31日 イイね!

札幌市をぶらり ー 86との旅:その2(23日目)

86との旅。23日目です。 今日は札幌市内を見て回ります。 朝から晴れていて気持ちいいです。 宿の近くから地下鉄で大通公園へ。 大通駅から地上に出てすぐの札幌テレビ塔。1957年に完成した高さ147.2メートルの電波塔です。 3階でチケットを買って専用エレベーターで展望台へ。 札幌の街が ...
続きを読む
Posted at 2017/06/02 08:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり旅 | 旅行/地域
2017年05月30日 イイね!

旭山動物園と旭川ラーメン、そして日本海の夕陽 ー 86との旅:その2(22日目)

86との旅。22日目です。 まずは旭山動物園へ。朝から晴れて気持ちが良いです。 東門から入ったので、なだらかな傾斜を下りながら見て行きます。 アザラシ館。 屋外のプールでゴマフザラシが水中で垂直に立って、顔だけ水面に出してじっとしています。 寝ているんでしょうか?カワイイです。 よくテ ...
続きを読む
Posted at 2017/06/01 06:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり旅 | 旅行/地域
2017年05月29日 イイね!

稚内市からオロロンラインを南下 ー 86との旅:その2(21日目)

86との旅。21日目です。 朝、稚内市開基百年記念塔へ行きました。稚内公園内にあります。 営業時間前だったので塔に登ってはおりません。 水平線がきれいに見えましたが、高台なので風がすごかったです。5月末というのにまだまだ寒い。 ここから、稚内港北防波堤ドームが見えました。 写真中央、 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/31 08:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり旅 | 旅行/地域
2017年05月28日 イイね!

宗谷岬へ ー 86との旅:その2(20日目)

86との旅。20日目です。 紋別市の宿を出て、オホーツク海沿いの国道238号線をひたすら北上します。 途中、霧のような、湯気のようなものが(写真は走行方向に対して逆向きです)。 お日様は出ていて、小雨も降っていて、そしてこの霧。 変わった天気でした。どうも海から流れて来ているようなのです ...
続きを読む
Posted at 2017/05/30 08:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり旅 | 旅行/地域
2017年05月27日 イイね!

網走監獄と豪雨のサロマ湖 ー 86との旅:その2(19日目)

86との旅。19日目です。 北見市の宿から国道38号線で網走市へ。 最初に立ち寄ったのはメルヘンの丘です。 道の駅 メルヘンの丘めまんべつのすぐ近くです。 写真だけ見ると随分と郊外のような感じですが、アクセスは非常に楽です。 続いて博物館 網走監獄へ。 広大な敷地に旧網走刑務所にあった ...
続きを読む
Posted at 2017/05/29 07:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり旅 | 旅行/地域
2017年05月26日 イイね!

ゴジラ岩から芝桜公園と阿寒湖へ ー 86との旅:その2(18日目)

86との旅。18日目です。 ウトロの宿をチェックアウトし、散歩がてらゴジラ岩とオロンコ岩へ。 確かにゴジラですね。よくわかります。 すぐ近くのオロンコ岩に登ります。 きちんと階段が整備されているのですが、結構しんどいです。息が切れました。 たまたま7〜8人のグループの方々と一緒になっ ...
続きを読む
Posted at 2017/05/28 07:30:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり旅 | 旅行/地域

プロフィール

「@Coo@さん プレリュード、ついに出ましたね(^^)/ 私の初めての車は兄からもらった2代目プレリュードのMT車でした。 いわゆる重ステで慣れるまで車庫入れには苦労しました。当時バイク乗りだった私に四輪の楽しさを教えてくれた車です。今回の復活は素直にうれしいです(*^^)v」
何シテル?   09/09 05:52
原 宗一郎です。運転して楽しいクルマ大好きです。 プレリュード → スカイラインR32 → スカイラインR34 → RX-8 → オデッセイ(ムムッ?)→ 8...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DUNLOP DIREZZA DIREZZA DZ101 215/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/14 21:46:13

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86に乗ってます。 8年間乗ったZN6を息子に譲り、2022年4月からZN8です。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008年11月~2012年1月まで海外駐在先で乗っていました。くるくると自由に向きを変 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2014年7月から2022年4月まで乗っていました。 総走行距離は97,380km。 北 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation