• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

原 宗一郎のブログ一覧

2017年05月30日 イイね!

旭山動物園と旭川ラーメン、そして日本海の夕陽 ー 86との旅:その2(22日目)


86との旅。22日目です。

まずは旭山動物園へ。朝から晴れて気持ちが良いです。
東門から入ったので、なだらかな傾斜を下りながら見て行きます。

アザラシ館。
屋外のプールでゴマフザラシが水中で垂直に立って、顔だけ水面に出してじっとしています。


寝ているんでしょうか?カワイイです。

よくテレビ番組などでも紹介されるトンネルです。透明なチューブが垂直に上下の水槽をつないでいます。


しばらく待っているとアザラシが来ました。目の前を通って行きます。


本当によく工夫された見せ方だと思います。見ることができて良かったです。

こちらはペンギン館の水中トンネル。


プールの上から見たトンネルです。


ペンギンたちが水中を泳いでいると、このトンネルからまるでペンギンが飛んでいるように見えるのですが、あいにく一羽のペンギンもおらず。

暑いので皆さんしっかり冷房の聞いたお部屋で過ごしています。
数少ない屋外のペンギンたちも暑さをこらえてじっとしいました。残念。

旭山動物園って至る所手作り感が満載で好感が持てました。
これはシンリンオオカミの説明がかかれたプレート。手書きのようです。


手書きってつい読んでみようと思います。
全ての動物がこのようなプレートで説明されています。

お昼ご飯は旭川ラーメン。
目指すは老舗『鉢屋』さんの五条創業店。車通りからは店舗が分かりづらくちょっと迷いました。
お店入り口。


頼んだのは醤油ラーメン。脂っこいバージョンもありますが普通にしました。


最初の一口は結構あっさりしているなという印象。
しかし中太縮れ麺を食べ進めるとなんともコクのあるスープだと分かります。
一気に食べてしまいました。人気店の訳が分かりました。

国道233号線で留萌へ。大変楽しい山道ドライブでした。

黄金岬です。天気も良く日本海が綺麗でした。


留萌からは国道231号線で南下。札幌市を目指します。

途中立ち寄った増毛(ましけ)町の雄冬(おふゆ)岬展望台からの日本海の眺め。


この展望台で札幌から夕陽の写真を撮りに来られていた方とお会いしました。
もともとは九州の方で、北海道での暮らしぶりな楽しく聞かせていただきました。

さらに南下を続けます。

お日様はどんどん落ちてきて、西の空がオレンジ色になって来ました。
走りながらどこかで写真が撮れないかと思い、ウロウロして運良くたどり着いたのが石狩海水浴場。


今日はいろいろラッキなーな一日でした。

走行レポートと走行地図です。




明日は札幌観光予定です。

原 宗一郎
Posted at 2017/06/01 06:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり旅 | 旅行/地域

プロフィール

「@Coo@ さん 総務省、ですか…。確かに電話と言えばNTTってわけではないから、そのもっと上の省庁になるんですかねぇ。ちょっと笑っちゃいました。私も騙されないように気をつけます(^^)/」
何シテル?   02/21 19:54
原 宗一郎です。運転して楽しいクルマ大好きです。 プレリュード → スカイラインR32 → スカイラインR34 → RX-8 → オデッセイ(ムムッ?)→ 8...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
78 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

DUNLOP DIREZZA DIREZZA DZ101 215/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/14 21:46:13

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86に乗ってます。 8年間乗ったZN6を息子に譲り、2022年4月からZN8です。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008年11月~2012年1月まで海外駐在先で乗っていました。くるくると自由に向きを変 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2014年7月から2022年4月まで乗っていました。 総走行距離は97,380km。 北 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation