• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

原 宗一郎のブログ一覧

2017年11月09日 イイね!

やまなみハイウエイと阿蘇を走る ー 86との旅 (その3); 3日目ー


今日は快晴です。

今回の旅のメインイベントの一つ、やまなみハイウエイを走ります。
その後阿蘇山の周りをぐるっと回る予定です。

やまなみハイウエイは、大分県の水分峠から熊本県の一の宮に至る全長約50kmの高原ロードです。
別府駅近くの宿からさほど時間ともかからず県道11号線(やまなみハイウエイ)に乗ることができます。

天気が良いので素晴らしい景色を楽しみながら走ることができます。


走っている車は大分ナンバーと熊本ナンバーが多いのですが、日頃からよく走られているのでしょう、皆さんスイスイと快適な流れで、一緒に走っていてとても楽しかったです。

道沿いに由布岳登山口がありました。
ちょうど何人かの登山者が山に入っていかれるところでした。


やまなみハイウエイをさらに進んで行きます。




途中で立ち寄った、大分県湯布院町にある蛇越展望所からの眺めです。
ちょっとガスっているのが残念ですが、遠くに山々が重なり良い眺めでした。


こちらは大分県九重町の長者原付近に広がるタデ原湿原です。


見渡す限り広がる湿原の中に作られた木道を散策することができます。気持ちよかったです。


楽しかったやまなみハイウエイを走り終え、ちょっと回り道して国道442号線を北上、国道212号線を南下して阿蘇に向かいます。

県道45号線に乗り換えてまずは大観峰。
こちらも空気が澄んでいれば素晴らしい景色だったのでしょうがちょっと残念です。


県道45号線をさらに進んで城山展望所です。


ここから更に南下し、国道265号線で阿蘇山の裾野をぐるっと回って行きます。

月廻り公園にあった食堂でお昼ご飯です。
地鶏うどん。しっかりした歯ごたえの鶏肉が美味しかったです。


公園からの眺めも最高でした。


お腹も一杯になってもうひと走りです。
昨年4月の地震の影響で、現在は登山道が閉鎖されているため、阿蘇山の周りをグルグル走ることにしました。

国道325号線を西へ走ります。

途中立ち寄った白川水源。


誰でも美味しいお水を持って帰ることができます。
少しいただいて見ました。自然な柔らかい感じのお水でした。

国道325号線から国道57号線に乗り換え北上。国道212号線で更に北上。
大観峰近くまで戻って県道45号線を西へ進み、ミルクロード(県道339号線)を南下といったルートを走りました。
ミルクロードは高原を走る道で、両側に草原を見ながらワインディングを満喫いたしました。

本日の走行レポートです。


走行地図です。


天気も良く、楽しく充実した一日となりました。

原宗一郎
Posted at 2017/11/11 08:31:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり旅 | 旅行/地域

プロフィール

「@Coo@ さん 総務省、ですか…。確かに電話と言えばNTTってわけではないから、そのもっと上の省庁になるんですかねぇ。ちょっと笑っちゃいました。私も騙されないように気をつけます(^^)/」
何シテル?   02/21 19:54
原 宗一郎です。運転して楽しいクルマ大好きです。 プレリュード → スカイラインR32 → スカイラインR34 → RX-8 → オデッセイ(ムムッ?)→ 8...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
56 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 1718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

DUNLOP DIREZZA DIREZZA DZ101 215/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/14 21:46:13

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86に乗ってます。 8年間乗ったZN6を息子に譲り、2022年4月からZN8です。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008年11月~2012年1月まで海外駐在先で乗っていました。くるくると自由に向きを変 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2014年7月から2022年4月まで乗っていました。 総走行距離は97,380km。 北 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation