• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨシたくのブログ一覧

2023年10月12日 イイね!

PS4Sに履き替えました

PS4Sに履き替えました先週末、走行距離27000kmで新車時から装着されていたP-ZEROをPS4Sに履き替えました。ネットでタイヤを購入し、ニコルの整備工場に直接配達してもらい交換をお願いしました。ディーラーでの交換なので工賃はやや高めですが、いつも自宅まで車を引き取りに来てくださるので非常に助かっています。

今回のタイヤは2023年初期にフランスで製造されたものでした。空気圧は4輪とも340kpaに合わせて数百キロの慣らしを行いましたが、履き替えてみていくつか感じることがありました。

まず見た目は引っ張って履かせたようなP-ZEROの方がホイールが強調されてカッコよかったかなと正直思いました…



走らせてみるとフィーリングはPS4Sの方がソリッドでロードインフォメーションが優れていると感じました。ソリッドなのに首都高速のジョイントを乗り越える時のギャップ吸収は非常に良く、さすがミシュランはいいなと感じました。ロードノイズはそれほど違いはないと思います。

一方で速度を上げていくと、PS4Sは走行モードがコンフォートでは足元が浮き上がるような感覚があり不安を感じてスポーツモードに切り替えたくなりました。これはFモデルの時も同じように感じたことがありました。PーZEROはスピードを上げていってもコンフォートで不安を感じることはなかったですがどういう理由なのでしょうか。グリップの初期応答性はP-ZEROの方がクイックでまるでレールの上を走行しているような感覚で割と好きでしたが、今思うと限界が分かりづらいタイヤだったのかなと思います。

アルピナがOEMとしてピレリを選択した理由もわからなくもないですが、アルピナのような味わい深い車には総合的にはミシュランの方が似合っていると思います。

またPS4Sへの履き替えでアルピナライドの復活を期待しましたが、Fモデルの時のような軽さを意識させる感動は正直得られませんでした。Fモデルといくつかの共通点はあるのですが、様々な要因が作用してこれはもう違う車だと思います。

今のB3はエンジンがいいだけに時々回してあげたくなりますが、豊かなトルクで節度ある速度内で車との対話を楽しむのであればミシュランの方が好ましいのではないかと考え、しばらくこの組み合わせを味わってみたいと思いました。

Posted at 2023/10/12 22:05:40 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@black frog さん

こんにちは!
意外ですね。ハチロクってもっと燃費がいいのかと思っていました。リッター5kmって最近のクルマではあまり見ない燃費ですよね😅」
何シテル?   04/26 12:34
19歳で免許を取得しドイツ車を乗り継いできました。興味が尽きるまで妥協しない車選びをしていきたいと思います。 愛車遍歴 2004-2007 BMW e46 3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
891011 121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

KELLENERS  TCUトランスミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 20:13:28
運転が下手になる【ポルシェ992】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 11:47:33
PIRELLI ALPマーク付き P Zero タイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 06:54:16

愛車一覧

BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
2021/8/29 納車になりました アルピナグリーン フルレザーメリノタルトゥーフォ
ポルシェ 911 ポルシェ 911
令和6年1月7日 生産確定 令和6年3月5日 生産開始 令和6年4月5日 生産完了 令和 ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
アルピナB3ビターボ納車されました。 2021/8/29にG21型へ乗り換えました。
アウディ TT RS アウディ TT RS
アウディ TT RSに乗っていました。約6万キロはしりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation