• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨシたくのブログ一覧

2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】今年でみんカラを始めて10年が経ちました。ちょうど子供が産まれ2ドアのTTRSからアルピナに乗り換えた時にみんカラを始めたのですが、時間が経つのは早いですね。

独特なビートを奏でる直列5気筒エンジンを積んだTTRSをMTで操る体験は唯一無二でした。精密に制御されたクワトロシステムで悪天候でも抜群の安定感で、無茶をしても破綻することはなく容易にコントロールできる車でした。

大学生の時に初めて買ってもらったブラックサファイヤの318ciでBMWを操る楽しさを学ばせてもらいましたが、振り返るととても恵まれていたと思います。父は後継者ができた嬉しさから車を与えたのだと思いますが、私も同じことをしてしまうと思います。車を買ってもらうときに父からは318tiやスバルを勧められましたが、それならいらない🙂‍↔️と頑として聞き入れなかったバカ息子でした💦初めてのマイカーで毎週のように洗車をしてワックスでビカビカに黒光させていたのを覚えています。



みんともさんも指摘されていますが、私のB3も37000kmを超えてようやくサスペンションにアタリがつき、路面に追従するいい足回りに成長しました。Fモデルのアルピナでも同じ経験をしましたが、ここから60000〜70000kmぐらいまでが一番美味しい時期なのかなと思います。語弊があるかもしれませんが、レクサスみたいな乗り心地でチューンされたBMWエンジンをぶん回すことができます。ハンドリングも極上のフィーリングで、車好きの方が乗れば一発でその良さに気付かれると思います。
この車をもし乗り換えるとしたらやっぱりアルピナだと思いますが、それが叶わなくなってしまったことは非常に残念です。

今年は911が新しく仲間入りしましたが、まだ私にとっては難しい車ですので少しずつ理解できたらいいかなと思っています。学生の時に数人の教授がポルシェに乗っているのを羨望の眼差しで見ていました。もう大分昔になりますが、一躍時の人となった外科の教授がGT2に乗っていてイケてるな〜と思いましたが、数ヶ月してメルセデスのSクラスに乗り換えているのを見かけて、やっぱり痩せ我慢してたのかなぁなんて思ったりしたことがありました。ポルシェに対しての憧れは気が付かないうちに刷り込まれていたのかもしれません。

今の充実したカーライフが送れていることに感謝をして、以前のような無茶な運転はせず、きちんとした大人としてスマートな運転を心がけて大切に扱っていこうと思います。

https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th

Posted at 2024/08/29 18:18:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月19日 イイね!

お盆休み & カレラT慣らし開始

お盆休み & カレラT慣らし開始今年のお盆は家族で石垣島へ出かけました。
実は昨年も同じところに宿泊したのですが、子供たちがここのプールが大好きなので夏休みの定番になりそうです。



運よく台風を避けて天候に恵まれたため、夜は綺麗な星空観察ができました。最近のスマホは夜景モードを使うと星空も案外綺麗に撮れるのですね。



カレラTも無事ガレージに納まって、コーティングメンテナンスから戻ってきたB3と仲良く撮影できました。
通勤などで交互に出動させ慣らし運転を開始しましたが、カレラのように前輪幅に対して後輪幅が大きな車は初めてなので車両間隔が掴めず手こずっています。



また伝統のRRレイアウトを学ぶには丁度よい馬力だったかなと思っています。高速走行での直進やカーブではB3と比較すると不安定な挙動を示しますが、アクセルを踏み続けてリアに荷重をかけてあげた方が安定するような感覚を少し感じとることができました。

911は思っていた通り男らしい車でなかなか手強そうです。まずドアが普通に閉めたのでは半ドアになってしまうのにはビックリしました。大袈裟ではなくドアを閉めるのにアルピナの倍は力が必要です。子供の頃、父が乗っていたW140のSクラスを思い出しました。

デニムで例えるならゴワゴワしたリジットジーンズのようで、一から育てていく楽しみがありそうです。
Posted at 2024/08/19 19:40:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月04日 イイね!

カレラT無事納車されました!

カレラT無事納車されました!7月末にディーラーで納車式は済ませていたのですがPPF施工のため、本日ようやく手元にやってきました。


PPFはいつもお世話になっているアクセスエボリューションさんでお世話になりました。フロントのみでお願いしていたのですが、何度かお世話になっているのでミラーとストーンガードの張り替えもしていただけました✌️入れ替わりでアルピナのコーティングメンテナンスもお願いしてきたのでこちらも楽しみです。

自宅まで首都高速をゆっくりと走りました。
分かってはいたことですがアルピナとは全く異なり、誇張がなくアナログ的で、運転していてとても楽しい時間を過ごせました。最近の車が失ってしまった大切なものが、この車には残されている気がしました。

カレラとB3、とても贅沢な組み合わせになりましたが、維持できる限り大切にしていこうと思います。

Posted at 2024/08/04 21:26:03 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@black frog さん

こんにちは!
意外ですね。ハチロクってもっと燃費がいいのかと思っていました。リッター5kmって最近のクルマではあまり見ない燃費ですよね😅」
何シテル?   04/26 12:34
19歳で免許を取得しドイツ車を乗り継いできました。興味が尽きるまで妥協しない車選びをしていきたいと思います。 愛車遍歴 2004-2007 BMW e46 3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

KELLENERS  TCUトランスミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 20:13:28
運転が下手になる【ポルシェ992】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 11:47:33
PIRELLI ALPマーク付き P Zero タイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 06:54:16

愛車一覧

BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
2021/8/29 納車になりました アルピナグリーン フルレザーメリノタルトゥーフォ
ポルシェ 911 ポルシェ 911
令和6年1月7日 生産確定 令和6年3月5日 生産開始 令和6年4月5日 生産完了 令和 ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
アルピナB3ビターボ納車されました。 2021/8/29にG21型へ乗り換えました。
アウディ TT RS アウディ TT RS
アウディ TT RSに乗っていました。約6万キロはしりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation