• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨシたくのブログ一覧

2024年08月19日 イイね!

お盆休み & カレラT慣らし開始

お盆休み & カレラT慣らし開始今年のお盆は家族で石垣島へ出かけました。
実は昨年も同じところに宿泊したのですが、子供たちがここのプールが大好きなので夏休みの定番になりそうです。



運よく台風を避けて天候に恵まれたため、夜は綺麗な星空観察ができました。最近のスマホは夜景モードを使うと星空も案外綺麗に撮れるのですね。



カレラTも無事ガレージに納まって、コーティングメンテナンスから戻ってきたB3と仲良く撮影できました。
通勤などで交互に出動させ慣らし運転を開始しましたが、カレラのように前輪幅に対して後輪幅が大きな車は初めてなので車両間隔が掴めず手こずっています。



また伝統のRRレイアウトを学ぶには丁度よい馬力だったかなと思っています。高速走行での直進やカーブではB3と比較すると不安定な挙動を示しますが、アクセルを踏み続けてリアに荷重をかけてあげた方が安定するような感覚を少し感じとることができました。

911は思っていた通り男らしい車でなかなか手強そうです。まずドアが普通に閉めたのでは半ドアになってしまうのにはビックリしました。大袈裟ではなくドアを閉めるのにアルピナの倍は力が必要です。子供の頃、父が乗っていたW140のSクラスを思い出しました。

デニムで例えるならゴワゴワしたリジットジーンズのようで、一から育てていく楽しみがありそうです。
Posted at 2024/08/19 19:40:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月04日 イイね!

カレラT無事納車されました!

カレラT無事納車されました!7月末にディーラーで納車式は済ませていたのですがPPF施工のため、本日ようやく手元にやってきました。


PPFはいつもお世話になっているアクセスエボリューションさんでお世話になりました。フロントのみでお願いしていたのですが、何度かお世話になっているのでミラーとストーンガードの張り替えもしていただけました✌️入れ替わりでアルピナのコーティングメンテナンスもお願いしてきたのでこちらも楽しみです。

自宅まで首都高速をゆっくりと走りました。
分かってはいたことですがアルピナとは全く異なり、誇張がなくアナログ的で、運転していてとても楽しい時間を過ごせました。最近の車が失ってしまった大切なものが、この車には残されている気がしました。

カレラとB3、とても贅沢な組み合わせになりましたが、維持できる限り大切にしていこうと思います。

Posted at 2024/08/04 21:26:03 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年07月21日 イイね!

 フライング車検になっちゃいました💦

 フライング車検になっちゃいました💦早いもので新車から3年が経ち車検の連絡が来ていたため、ニコルでお世話になりました。何も考えずに予約をしたらフライング車検になってしまいました。そのため車検証ステッカーが発行されず保安基準適合標章を貼られて帰ってきました。後日ステッカーが届いたら速やかに張り替えようと思います。



今回の車検ではアライメント調整をお願いしました。ミシュランタイヤへ変更後から高速走行時にコンフォート設定で微妙なハンドリングの修正が必要となることが増えたため、ディーラー担当の方からはお勧めされませんでしたが念の為お願いしてみました。



データシートをいただき、測定日時に間違いがありますが僕の車のデータのようです😅
詳しいことは分かりませんが、リアのキャンバー角に規定値からズレが見つかり修正していただいたようです。
今までオフセットのせいだと思い込んでいた車庫入れ時にハンドル角が僅かに左に寄っていたものが真っ直ぐになったような印象を受けました。高速での直進安定性が改善したか今後確認してみたいと思います。

期間中は代車でマイナーチェンジ後の318iをお借りしました。


お借りしておいて失礼ですが、これが非常に残念な車でした。特に首都高の繋ぎ目を乗り越える時にコンフォート設定でも頭と腹に強い衝撃を感じて、自分で運転していて酔ってしまう程でした。サスペンションのセッティングが合うスピードレンジがあるのかと思い色々試してみましたが、最適解を見つけ出すことはできませんでした。Msportだったことが影響したのかもしれませんが、僕はRFTが悪さをしているのではないかと思いました。また、みんともさんがご指摘されているように私も操作系で改悪されたと感じたところが数箇所ありましたが、これについては慣れもあるのかなと思いました。
以前は3シリーズのベースグレードといえば万人受けする車だったと思いますが、今回はそのようには全く思えませんでした。お陰で改めてアルピナの良さに気づくことができました。

今月末に911が納車予定なのですが、Msportの乗り心地ですら耐えられない体になってしまい、果たしてポルシェを乗りこなすことができるのかちょっと心配になりました😰

Posted at 2024/07/21 18:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月27日 イイね!

旅もいよいよ終盤です!

旅もいよいよ終盤です!長かった船旅もいよいよ終盤を迎えています。
台湾でしばらく停泊していましたが一昨日出港し、今朝は鹿児島沖に近づいていました。


そろそろ納車準備ですが、一つ悩んでいるのはPPFです。ディーラーの話ですと最近は皆さんPPFを貼る方がほとんどのようですね。
フルボディだとかなりの金額で、これを五年おきに貼り替えとなると個人的にはコスパが悪い気がしますが…

一方で飛び石をくらうと最初はかなりヘコミますよね。今のB3のように飛び石だらけになってくるともう気にならなくなってきますが、それでもさらなる飛び石を気にして前に大きなリアタイヤを履いた車がいると余計に車間をとってしまいますよね。どうしようか悩み中です☹️

Posted at 2024/06/27 22:10:54 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年05月12日 イイね!

ようやく出航です💦

ようやく出航です💦4月5日にカレラTの生産が完了しエムデン港で約1ヶ月待ちましたが、ようやく出航です。
川崎汽船のスケジュールで調べるとcolumbia highwayに乗船したようです。ヒストリカルデータを見ると何回かに分けてエムデン港に停泊しており、車を積載するのに3週間程度かかっていたのでしょうか。状況が分からないだけに気を揉んでしまいました。



今朝チェックするとドーバー海峡を無事通過しており順調に進行しているようです😁
日本への入港は6月末頃でしょうか、今年の夏が楽しみです。

Posted at 2024/05/12 12:38:23 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@black frog さん

こんにちは!
意外ですね。ハチロクってもっと燃費がいいのかと思っていました。リッター5kmって最近のクルマではあまり見ない燃費ですよね😅」
何シテル?   04/26 12:34
19歳で免許を取得しドイツ車を乗り継いできました。興味が尽きるまで妥協しない車選びをしていきたいと思います。 愛車遍歴 2004-2007 BMW e46 3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KELLENERS  TCUトランスミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 20:13:28
運転が下手になる【ポルシェ992】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 11:47:33
PIRELLI ALPマーク付き P Zero タイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 06:54:16

愛車一覧

BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
2021/8/29 納車になりました アルピナグリーン フルレザーメリノタルトゥーフォ
ポルシェ 911 ポルシェ 911
令和6年1月7日 生産確定 令和6年3月5日 生産開始 令和6年4月5日 生産完了 令和 ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
アルピナB3ビターボ納車されました。 2021/8/29にG21型へ乗り換えました。
アウディ TT RS アウディ TT RS
アウディ TT RSに乗っていました。約6万キロはしりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation